goo blog サービス終了のお知らせ 

百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

機動警察パトレイバー その一

2006-05-04 16:04:20 | アニメ
泉野明で初めてアニメのキャラに萌えましたです。
 
 時は近未来(現時点では過去?)
建設土木の分野に広くレイバーという人型機械が
使われるようになりましたが同時にレイバー犯罪
というレイバーを使った悪質な犯罪も多発。
 警視庁は特車二課第二小隊を設立しこれに対抗
パトロールレイバー通称パトレイバーの誕生で
ある。
 あと見るものに与える真理的影響まで考慮して
設計されたとかありましたよね。

 パトにはまったのは、一度目が中学のころで
二度目は大学のころなんですが、その時気付いた
のが、みんな気を使うところです。
太田がお見合いに失敗すると落ちるとかいう言葉
を使うなとか、太田ですら野明は何を
してるんだ?と心配するほどです。
 警察組織という集団なので仲間とは仲良くして
おいたほうが良いのでしょう。


□登場人物紹介
□主人公の元気少女・野明と
遊馬(えばりんぼで甘えてる)
の高校生カップルぶりは見ててほほえましい
ですね。
「バックスとフォワードは一身同体だろ?」
なんだかんだ言って信頼しあってる感じが
いいです。
 ときどき出てくるなにげないアドバイス
が良し。

□何を考えているかわからない後藤隊長
かみそり後藤というあだ名は実在の法務長官
かみそり後藤田がモデルでしょう。
 OAVの祖父江課長さんがTV版では
レイバーXで復讐に来ますがTVとOAVに
つながりはないそうですが、祖父江さんも後藤
に不幸にされた人のひとりに変わりはない
でしょう。
 後藤・祖父江、この二人名前が山内一豊の家臣
からきてるかはわかりません。
 ちなみにこの回のシナリオを書いた
横手美智子氏は「後藤は鬼門」というほど
後藤隊長が苦手だそうです。

 
□警察の機動隊上がりの太田。
よく銃を撃つ実はお見合いをしたことがある。
良いトコまでいったが相手の好きな人が太田に
似ていたのは内緒。
 自分から身を引くのは男らしい。
 性格が凶暴だからか、記憶喪失にして性格を
変えたりしてあそばれたりする。
 
□山崎ひろみ
ごつい顔だがマメで家庭菜園が趣味。
怪獣と心を通じたことがある(?)

□唯一の既婚者・進士さん「多美子さん、キミの
肉ジャガは最高だよ」と電話で言うのが一時期
はやりましたw実はキレキャラ。 
 
□南雲しのぶ隊長
 たぶん押井守のお気に入り。
女の人はこれくらいの感じが一番キレイだよな、
と私は思う。
 正義感が強くて
大の虫を生かすために小虫を殺すという
考えができない人(OAV5、6巻)
 後藤隊長にそれを心配されてる人。
 雨やどりのためやむなく後藤隊長と
ラブホに入ったことがある。残念ながら(?)
未遂。
 後藤隊長によって不幸にも不幸にも幸福にも
なってる女性。あれ?
 
□熊耳緒武(通称おたけさん)
 文武両道ですがお化けが嫌いなのは意外
というかカワイイw
 ものすごく厳しくて笑顔が素敵でそれが要注意w
 おたけさんの声の横山さんはドラミちゃんも
演じていますが、ドラミ編のあとがきを見ると
御本人もものすごくがんばり屋さんな感じです。

□香貫花クランシー
 おばあちゃん子。最初は冷たい感じだったが
二課の面々に良い意味で影響を受け感化されて丸く
なりギャグキャラになった人。
 レポートを書いたりナレーターが趣味w
NYのポリスアカデミーにいたからかハイジャック
事件では変装したりと対テロ戦略は得意。
 また武術にも精通していてわざわざ和服に
着替えてまでヤクザに「でいり」をして
ぶっとばした。
 結構コスプレが好きで意外とノリが良いw

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさとし)
2006-05-04 19:28:53
まいどです。
というわけでレスです。
>泉野明で初めてアニメの
>キャラに萌えました
う~ん、私の場合は「萌え」と言うべく概念ないしな・・・たとえそうだとしてもそのキャラの旬は終わってしまってるようだし。
いまお気に入りの科学部の人とピンクの髪の人も「普段はほえほえしてる」と「変わり者」のパラメーター全開だから(えー
>高校生カップル
兄弟な感覚だと思った。
>後藤田
初期OVA(OAVではない)では
救急車かっぱらった際に松井さん
電話するのに後藤田と名乗ってた。
>警察の機動隊上がり
コミック第一巻しょっぱなでも機動隊員姿
見れます。ホントは射撃上手いのじゃよ。
>実はキレキャラ。
メガネが点滅したらみんな逃げろ(笑)。
>大の虫を生かすために小虫を殺すという
>考えができない人
中の人がハマーン様なのになぜ(えー
>お化けが嫌い
お父さんの影響だそうですね。
>ものすごく厳しくて笑顔が素敵
ウツミー星人との情事は書かんの?
実はこのことがきっかけで髪切ったとか
>ハイジャック事件
あのときの「くさや」食べたんだろうか?
ではでは。
返信する
Unknown (犬塚志乃)
2006-05-15 21:12:10
>いまお気に入りの科学部の人とピンクの髪の人も「普段はほえほえしてる」と「変わり者」
 その二人を見て心に春を迎えたような気持ちが萌えです。
>後藤田
 ハイジャックの時も名乗りましたね。
>メガネが点滅したらみんな逃げろ(笑)。
「どうしてあなたはいつもそうなんですかーっ!!」「好きでカエルコールしてるんじゃないですよ」
 ストレスたまってそうですw
 一応現在一児の父親。
>中の人がハマーン様なのになぜ(えー
 なべてハマーンらしいことよ(違
>お化けが嫌い
>お父さんの影響だそうですね。
 ギャップに萌えますw
>ウツミー星人との情事は書かんの?
 アニメはシャフトがらみは記憶にないんですよwマンガの方がインパクト有り
>「くさや」
 よく覚えていましたねw
返信する

コメントを投稿