Lepidolite(レピドライト)・・・まりあ◎シャクティというARTのこと。

☆ココロとカラダ、スピリチュアルそしてART☆
※サイト内の画像・文章の無断転載はお断りしております。

いんぷろ♪

2011-02-04 22:53:18 | うた・おどり
即興のことをインプロビゼーション(improbisation)といい、
improbisation art(即興絵画)というジャンルがあることすら
知らなかったのだけど、
私の絵のスタイルはまさにコレ。
昨夜、たまたまミクシイでそっち関係のコミュニティーを発見。
そしてそこの告知で
「即興空間」なるイベントが都内のギャラリーで開かれていると知った。
月曜日から始まっていて、音楽、ダンス、絵画、舞踏、朗読などの
即興何でもアリというなんとも面白いイベント。



私について言えばここ暫く、また「描きたい」モードが甦って来ていて、
作品を何枚か描きながら思っていたのだ。
私にとって、キャンバスや紙はステージ、あるいは恋人達の寝室のようなもので、
私は色と筆と体を使ってそこでダンスをしている(あるいは○○○している)のだと。
最近の描きたいモードは下半身が教えてくれる。
それが私を支持体の上で踊らせる。
そのようなエネルギーは日に日に強くなっている。
それがハッキリとしてくるにつれ、より大きいものを大きい空間で描いてみたい、
そこからライブペインティングへの憧れもふくらみ、
友人にその話をする機会も増えてきた、そんな矢先だった。
偶然にしては出来過ぎている(笑)



折しも、今日金曜日は、来週からの展覧会の出品作品を京橋のギャラリーに
持っていくことになっていて、さらによく調べると
「即興空間」の会場はこのギャラリーの目と鼻の先にあるという。
もう行くしかないでしょう!
ただ、さすがにいきなり紙と画材を持ちこんでというのは気が引けたので
まずは冷やかしに、、、、、



の、つもりだったのだが
会場にいらした男子ミュージシャンのパーカッションとギターにつられて
飛び込みで踊る形になった!
即興は私の場合やっぱりヘンテコリンダンスで(笑)
身に付けていたストールをヴェールに見立ててベリーダンス風、
コンテンポラリー風、
時に脚を踏みならしたくてフラメンコ風。
『一体どう思われてんのかしら私』って思わないでもなかったが
思いがけないファンタスティックな体験で
とにかく「やってみたい!」が先に立った。
平日の日中、ということでギャラリーはなしだったが
時折、会場のオーナー様が覗いてたな。


エクスタシーダンスの時のような燃えるようなアフリカンドラムとは違う、
静かな、不思議な空間だった。
巻き込む形になったのか、Mさんのギターの音色もどこかフラメンコ風。
3人バラバラなように見えて、でもある瞬間にカチッとハマる。
それが何とも心地よい!
主催のNさんの持ち込んだパーカッションをもてあそぶ内に
また自然とショートセッションが始まったりして
私もつい脚を踏みならす。手の平で床を叩く。自由に!!


初めての場所で、初めて出会った3人で醸し出した
なんとも緩く気ままな非日常空間。
弾けるような喜びとは違うけど、
新しい風が、私の中に流れ込んできた気がした。
(そう、この事がきっかけで私は夕方、ある決心を固めた。)


その後、行きたいところがあったので私はまもなく退散したが
金曜日ということで、アーティスト・観客共夕方からかなり集まり
盛況だったらしい。よかった
こんな機会を求めている人達はきっと多い筈。
よくぞ 決して安くないギャラリーを借りきって
企画してくれたと思う。主催のNさんに心から感謝を。
素敵な週末をありがとう
(そうそう、Nさんのおすすめで、こちらの会場に
3月の企画展のフライヤーを置かせて戴くことも出来ました)


以下、前日までの参加者の方の作品です☆


トップの写真↑は向かって右が主催者Nさん、左がギター即興で参加のMさん。
男性二人の間の壁面にはなんと書道のインプロが!












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« giverとして、takeしたこと。② | トップ | 「ダメなの」ちゃん再び »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オンガクウリ)
2011-02-07 13:33:54
どうも、そのギターを弾いていたMです◎

おもしろかったですね「即興空間」
こういった機会やイベントってもっと増えるといいですよね。
まぁもちろん自分らでやる必要もありますが。

展示会とかも伺えたらと思います、その時はよろしくです!
返信する
オンガクウリさん☆ (まりあがぶりえる)
2011-02-07 22:32:28
どうも、Mさん!
コメントをありがとうございます

金曜日、楽しかったですねぇ~~
オンガクウリさんのギターは表情が七変化で
しかも繊細で素敵でした。
そうそう、いっぱい曲を作られてるんですね
ホントに、こういうイベントは貴重です。
また、ご一緒する機会がありましたら
宜しくお願いします
返信する

コメントを投稿

うた・おどり」カテゴリの最新記事