去る1月22日(土)、三鷹・and-laboさん主催で
親子でお絵描きワークショップを開催しました。
お母さんとお子様たち、若い女性、そしてパパという
バラエティーに富んだ方々と一緒に、午後のひと時を楽しみました。
楽しむ・・・だけでなく、私個人は
子供達のエネルギー、お母さんの持つの弾力、パパの優しさ・・・
ワークの合間合間に、人の素敵な面に沢山触れることが出来た
貴重な体験となりました。
今回 . . . 本文を読む
水彩絵の具やパステルで、子供のように遊んでみましょう。
今年最初のお絵描きで、自分の内から何が飛び出してくるでしょう・・・!?
それは、これからの1年を象徴するものかもしれません。
絵の経験は問いません!
白い紙の上に、新しい自分を発見しに お気軽にご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
★第3回 お絵描き表現ワークショップ@八王子★
□こんな方にオススメです! . . . 本文を読む
よく考えたら、「あけましておめでとうございます」のご挨拶もなしに
ブログをUPしておりました。
いまさらですが、おめでとうございます
今年もなにかとお騒がせのまりあがぶりえるですが
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今回の年末年始はいつもとかなり違う生活をしていましたので
未だにどこかボケていまして
私にとっては大事なコレも、告知をすっかり忘れていました (笑)
お絵描き表現ワークショップ開 . . . 本文を読む
大変お待たせいたしました!
去る12月5日のお絵描き表現ワークショップのご感想を
頂戴致しましたので、ここにご紹介します♪
先日のお絵描きWSではクレヨンを必死に紙の上を走らせている時に
無心になれてとても嬉しかったです。途中、お腹が空くのにはちょっと
驚きました。エネルギーを結構使うことを知りませんでした。
ちょっとしたエクササイズ並みか?!
また時間が合えば参加させて下さい。
. . . 本文を読む
第2回お絵描き表現ワークショップ ご参加の皆さんの作品の一部を
ご紹介します♪(順不同。自己紹介順です。)
今回は、特にテーマは設けずに、自由に描いてみることにしました。
↑描きながら、既に描いたものにこだわらずいわば「壊す」プロセスを
踏んで行かれたEさん。「こだわるのを止めた!」とおっしゃっていました。
クレパス画は真っ黄色に色づいた木々のトンネルのようにもみえ、
人の横顔に . . . 本文を読む
昨日、お絵描き表現ワークショップの第2回目を開催しました。
師走のあわただしい中、東京の西のはずれ八王子での開催になりましたが、
都心や都外からもお越しいただき、
楽しい時間をご一緒することが出来ました。
ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました!
時に会話交じりの和やかな雰囲気でのスタートでしたが
次第次第に皆さん無口になり、ご自身の世界に深く入っていかれ・・・
明らかに、 . . . 本文を読む
先週、お絵描きワークショップご参加の方からもう一件
ご感想を戴きました☆
ワークショップの皆さんの感想、今日
「私も~♪」って共感しながら読ませていただきました。
私もあの楽しさが忘れがたくて、うちでも描いてみましたよ♪
(WSの時と同じく、)内から外へと溢れ出すままに、
クレヨンを走らせるのがとても気持ちいいです。
白い紙は私の色、勢いをそのまんま受け止めてくれる。
紙をすべる . . . 本文を読む
11月3日に開催しました、お絵描きワークショップに
ご参加の方々から、嬉しいご感想をいただきましたので
今日はご紹介したいと思います☆
絵を描くのは何年振りだろう、という参加者がほとんどでした。
でも、小さい頃に絵を描いたことがない人はいませんよね。
そしてそれは、間違いなく楽しいものであったはずです。
周りの誰かに、描いたものを否定されるまでは・・・・
誰もが親しんできたはずの“お絵 . . . 本文を読む
大変お待たせいたしました!
去る11月3日(水)に行われました
第1回お絵描きワークショップのご報告です(^^)
私にとって初のワークショップ主催、一体どうなるのかと
期待以上に不安がいっぱいだったのですが
いざ蓋を開けてみれば
私は何もせずとも、皆さんは思い思いにどんどん色を使って
紙に御自分の世界を描き出されてゆき
はて、私はやはりいつものように
考えすぎ頑張りだったかなと思い知った(笑 . . . 本文を読む
11月3日のワークショップ開催を決めて、告知を初めて約1週間。
以来、不思議と沢山の人と生で(笑)お会いして
告知をする機会をいただきました。
(おかげ様で、何人もの方からお申し込みをいただきました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました!)
その中で知ったのは、
私が思っているよりずっと多くの人が
絵を観ること描くことに興味を持っていて
描く場(表現の場)を求め . . . 本文を読む