北海道ワインの阿部シニアソムリエと余市の生産者さんをまねいて行われました。
バインの地下室でおいしいワインと料理をいただきました。

まずは参加された藤本さんと田崎さんのピノ・ノワールで造られたロゼ・スパーク『葡萄造りの匠』。アペリティフにぴったり!

北海道ミュラートゥルガウ 2007 柔らかな甘さが体にしみこみます。

初しぼり 微発泡セイベル これはいけます。早速購入したいと思います!

前菜です。鰊のマリネもありました。

新鮮野菜のバーニャカウダー おしゃれな盛り付けです。

かぼちゃと豆のニョッキ

内閣総理大臣賞受賞記念 鶴沼ヴァイスブルグンダー

北海道シリーズ ペルレ 1998
充分イケテマス!

見事な酒石

コルクにもきれいについてます。

興部産ファーメントチーズと紅しぐれ大根の和風サラダ

内閣総理大臣賞受賞記念
ツヴァイゲルト・レーベ、レンベルガー、ポルトギーザーのミックス

合鴨とキノコのピザ

小樽バインのセイベル、ヴィンテージは1995、きれいに熟成。

牛スジと完熟トマトの艶々シチュー
阿部シニアソムリエの家庭料理です。

かにのトマトクリームのパスタ

パスタにはケルナーのスパークを合わせました。
元銀行の地下室はワインセラーのようにたくさんのワインが眠ってます。そんな中で、改めてめて北海道ワインと小樽バインの料理を満喫させていただきました。
道産ワインと道産食材にもっとこだわろうと感じたディナーでした。
バインの地下室でおいしいワインと料理をいただきました。

まずは参加された藤本さんと田崎さんのピノ・ノワールで造られたロゼ・スパーク『葡萄造りの匠』。アペリティフにぴったり!

北海道ミュラートゥルガウ 2007 柔らかな甘さが体にしみこみます。

初しぼり 微発泡セイベル これはいけます。早速購入したいと思います!

前菜です。鰊のマリネもありました。

新鮮野菜のバーニャカウダー おしゃれな盛り付けです。

かぼちゃと豆のニョッキ

内閣総理大臣賞受賞記念 鶴沼ヴァイスブルグンダー

北海道シリーズ ペルレ 1998
充分イケテマス!

見事な酒石

コルクにもきれいについてます。

興部産ファーメントチーズと紅しぐれ大根の和風サラダ

内閣総理大臣賞受賞記念
ツヴァイゲルト・レーベ、レンベルガー、ポルトギーザーのミックス

合鴨とキノコのピザ

小樽バインのセイベル、ヴィンテージは1995、きれいに熟成。

牛スジと完熟トマトの艶々シチュー
阿部シニアソムリエの家庭料理です。

かにのトマトクリームのパスタ

パスタにはケルナーのスパークを合わせました。
元銀行の地下室はワインセラーのようにたくさんのワインが眠ってます。そんな中で、改めてめて北海道ワインと小樽バインの料理を満喫させていただきました。
道産ワインと道産食材にもっとこだわろうと感じたディナーでした。
ここには載せてない秘密のサプライズワインもありましたね!
道産ワイン、もっと飲みたいと思います!
今リリースのワインも熟成した歴史あるワインも
北海道の可能性を感じますよね~
そんな道産ワインをじゃんじゃん応援しちゃってます(笑)
次回もワインメーカーをお招きしてのメーカーズディナー開催しちゃいますよぉ~
また、新しい発見をして下さいね☆
北海道が葡萄造りに向いているのは間違いないようですね!
料理も美味しそうですが、酒石たっぷりのペルレ?や内閣総理大臣賞受賞記念ほか、ワインもそそられますね。