“欽ちゃん走り” by ナッシュです。
なんかペニーの解雇で「なんで?なんで?」みたいな話が噴出してるって噂なんで、とりあえずその話をしようかと。
一言で言えば、単に“契約上の都合”です。
NBAの契約には、ギャランティー契約とノンギャランティー契約があります。
ギャランティーとは、ラシードの“ギャランシード発言”(ブログ)にもありましたが、「保証する」ってな意味です。
例えば3年のギャランテ . . . 本文を読む
ジェイソン・キッドが、何やらひと騒動起こしてるみたいですねえ~。
チームの現状と、自らの契約延長を結んでもらえなかったことの2つが、大きな不満となっているみたいで、試合を“ストライキ”したと言われています。
ホントなんでしょうかねえ~? どうなんでしょうかねえ~?
でも試合をストライキした理由がかわいい。
「頭が痛い」です。
小学生が学校行きたくなくて、「おなか痛い」とかいうのと一緒ですね。
. . . 本文を読む
ダブルスコアのゲームって、そうそうないですよね。
中学とか高校とかの地区予選だったらあるかもしれないですけど、まあ相当なレベルの差がないとなかなか起こりません。
ましてやNBAでそれを見ることは皆無に近いでしょうね。
だからそんな試合が現実に起きるなんて、想像もつきませんでした。
104-59、45点差。
これが最終スコアでしたが、4Q残り7分の時点では95-43の52点差。
つまりダブルスコ . . . 本文を読む
前にも言いましたが、僕がNBAで一番好きなプレーはブザービーターです。
NBAの選手であれば、驚異的な身体能力や優れた技術は、少なからず皆が備えています。
しかし、ここ一発で決められる集中力、プレッシャーをはねのける精神力・・・・こうした力は、技術や能力を超えた“何か”だと思います。
だからこそ、そんな“究極の技”たるブザービーター、クラッチシュートが大好きです。
何日か前のゲームなのですぐに . . . 本文を読む
一通りシーズン展望的なものをやり終わったので、次はどうしようかなあと思っていたんですが、「メモ程度でもいいから軽く見たゲームの感想とか聞きたい」という意見というか、指令(?)があったんで、まあそれもいいかなあ?と思いつつあります。
ちょっと作りこみ感のないダラダラした構成になってしまうかもしれませんが、それでも頻度が高い方がいいという意見だったんで、小出しにやっていこうかと思ってます。(3日坊主 . . . 本文を読む
いやあ~、相当重症ですね。ブルズは。
昨日はラプターズ相手に、3Qまでに取った点数がたったの43点でした。
43点ですよ!
同じ日に行われたナゲッツ×ペイサーズの試合では、ペイサーズが1Qで46点取ってました。
この差はいったい・・・・
結局30点差で敗れて、1勝5敗。
万策尽きたスカイルズHCはこの試合、後半開始直後にスターター5人を引っ込め、その後一切出さないという荒療治に出ましたが、特に . . . 本文を読む