何度も触れてきたTOB応募手続き、今日で必要書類提出は1種類を残すだけになったのですが、よく考えたら私が書類に書き込む内容は全て証券会社側がデータとして持っている、それなのに紙で書類提出が必要ですべて手書き、間違って記入したら二重線で消して押印が必要って・・・データとして持っているものを活用せずにわざわざ誤りが発生しやすい手作業をさせるって、結局は法制度がデジタル活用に追いついていないってこと、PCを使えない人でさえ「デジタル相」になれて、堂々と使えないことを公言して恥じない今の議員達が法律を作成する立場にいるのだから改善を望む方が無理ってこと、自分で面倒な手書き作業をやらないのだからおかしいってことに気付かない、気付かないから仮にそういった面を改善する法案が提出されても「自分に分からないものには蓋」ってことで、廃案って流れなんでしょうね<`ヘ´> 議員の資格として一定のPCスキルが必要なんてのを取り入れたら今の老害連中を一掃出来てって・・・暴論ですが検討の余地があるような(*^^)v
1日に行った献血、ヘモグロビン値がまたも最低基準値を下回ってましたけれど、献血ルームの検査ではすり抜けたんでしょうか? これで最低基準値より下で2回目の献血、お役に立てるであれば問題ないのですが・・・今日は昨日の抜歯を考慮してほぼ大人しくしてました(^-^;
1日に行った献血、ヘモグロビン値がまたも最低基準値を下回ってましたけれど、献血ルームの検査ではすり抜けたんでしょうか? これで最低基準値より下で2回目の献血、お役に立てるであれば問題ないのですが・・・今日は昨日の抜歯を考慮してほぼ大人しくしてました(^-^;