goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無理と分かって清々した(*^^)v

2021-06-03 15:59:00 | ノンジャンル
昨日こちらをアップしてから念のため鈴鹿山脈の範囲を調べたら、北は霊仙から油日岳っていうのが大勢を占め、それではそれらの稜線を繋ぐにはどうしたら良いのかを検討・・・結論は経験者と一緒ならともかく、老いぼれがソロでやるのは時節柄「それでもオ〇ン〇ックをやる」っていうぐらいとんでもない話ってことになりました(^-^;・・・霊仙とソノドを結ぶルートが霊仙のルート上に通行止め表示されていることと、そのルートはほとんど藪漕ぎ状態ということが分かり、五僧峠付近にはその部分を含めたプレートが2種類ほど掲げられている写真も見ましたが、自分の力量に照らし合わせて断念、ただし私でもできる部分はやっておこうってことで時からソノドはやるつもりです(*^^)v

長らくどこにあったのか思い出せなかったYAMAPのこれまでの軌跡、ようやく表示されているところを再発見して確認、実際に通っていないのは記憶通りに藤原岳~多志田山部分と上記の断念部分、通過した軌跡にはなっていないけれど25年ほど前に宮指路岳~岳峠も通過しているのに、空白ってなんだか面白くないので近日中にジョニーとともにやってしまおうかと(^-^;・・・ついでに見ていたこれまでの軌跡、R2の門司から広島が載っていなくって?調べてみたら16年12月中旬にやっているのですが、当時はログが上手く取れなかったってことでこちらにまとめてアップ、なんだか残念だけれどやり直す気力も財力もないです(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする