切れる中高年って記事にかかれていたこと
若い時分はこの感情をコントロールする「筋肉」がぐっと踏ん張ってくれるのですが、中高年になるとその踏ん張りが利かなくなるのです。
自尊心が高い人は、他人から多少反論されたり、意に反することがあったりしても、その自尊心が傷つくようなことはありません。そして、自分だけでなく他人も同じように大切にします。人を貶めたり傷つけたりすることは、自分の価値観にそぐわないからです。
逆にもともと自尊心が低い人は、些細なことでただでさえ低い自尊心が傷つきます。特に男性の場合、女性や若者を自分より下に見る傾向が強いうえ、体力的に若者に適わなくなったり、仕事をリタイアして社会的地位を失った場合など、自尊心が大きく損なわれることがあります。そして、自尊心がさらに傷つけられたと感じる出来事があると、その相手を貶めることで、相対的に自分を高い地位に置こうとするわけです。
最近の大規模な研究でも、自尊心の低さと攻撃性に有意な関連があることが見出されています。
老化とともに価値観や信念が柔軟性を欠いてしまうということです。人間の可塑性は加齢とともに失われていきます。新たな経験や環境の変化に応じて、自分の考えや行動が変わりにくくなるということです。
これはまず、自分はすでに多くの社会経験を積んでいると思い込んで、謙虚さを失った人に多いと言えます。また、脳の機能とも関連します。脳の衰えによって、そもそも周囲のことにあまり関心がなくなり、その変化に気づかないのです。
以上特に気を惹かれたところをピックアップしましたけれど、心して社会生活を送らねばって戒めてます(^-^;
今日は想定外の好天気、風が強いことを除けば久々、かといって予報では今夜からまたってことらしく、予定をしているいくつかのお山は全ててんくら「C」・・・場所によってはアクセス道路の状態も気になるところがあるけれど、国道でもなく生活道路でもないところは情報を探しても見当たらず・・・見当たらないってことは問題ないのかっていうほど単純じゃなく、他の登山口への国道(酷道)はすでに通行止めだし・・・梅雨明けするまで大人しくしてろってことなんでしょうね(^-^;
今月に入って以前のクレージーな走り込みに近い(7~8割程度)状態に戻していますが、疲れが抜けない(^-^; 加齢&体重増加の相乗効果でしょう、加齢はともかく体重は自分で何とかできるもの(しなければいけないもの)なので、夏本番を前に少しでも元の状態に戻したいものです(*^^)v
今日の霞は昨日順延になった高校野球も開催され、3つある野球場は全て試合をやっていたし、しばらく前からオープンしているテニスコートも大勢の人、これでプールが再開されれば例年の夏に近い状態に戻るのですが・・・久々の好天ってことで遊具のある広場は子供連れがたくさん来てました。
若い時分はこの感情をコントロールする「筋肉」がぐっと踏ん張ってくれるのですが、中高年になるとその踏ん張りが利かなくなるのです。
自尊心が高い人は、他人から多少反論されたり、意に反することがあったりしても、その自尊心が傷つくようなことはありません。そして、自分だけでなく他人も同じように大切にします。人を貶めたり傷つけたりすることは、自分の価値観にそぐわないからです。
逆にもともと自尊心が低い人は、些細なことでただでさえ低い自尊心が傷つきます。特に男性の場合、女性や若者を自分より下に見る傾向が強いうえ、体力的に若者に適わなくなったり、仕事をリタイアして社会的地位を失った場合など、自尊心が大きく損なわれることがあります。そして、自尊心がさらに傷つけられたと感じる出来事があると、その相手を貶めることで、相対的に自分を高い地位に置こうとするわけです。
最近の大規模な研究でも、自尊心の低さと攻撃性に有意な関連があることが見出されています。
老化とともに価値観や信念が柔軟性を欠いてしまうということです。人間の可塑性は加齢とともに失われていきます。新たな経験や環境の変化に応じて、自分の考えや行動が変わりにくくなるということです。
これはまず、自分はすでに多くの社会経験を積んでいると思い込んで、謙虚さを失った人に多いと言えます。また、脳の機能とも関連します。脳の衰えによって、そもそも周囲のことにあまり関心がなくなり、その変化に気づかないのです。
以上特に気を惹かれたところをピックアップしましたけれど、心して社会生活を送らねばって戒めてます(^-^;
今日は想定外の好天気、風が強いことを除けば久々、かといって予報では今夜からまたってことらしく、予定をしているいくつかのお山は全ててんくら「C」・・・場所によってはアクセス道路の状態も気になるところがあるけれど、国道でもなく生活道路でもないところは情報を探しても見当たらず・・・見当たらないってことは問題ないのかっていうほど単純じゃなく、他の登山口への国道(酷道)はすでに通行止めだし・・・梅雨明けするまで大人しくしてろってことなんでしょうね(^-^;
今月に入って以前のクレージーな走り込みに近い(7~8割程度)状態に戻していますが、疲れが抜けない(^-^; 加齢&体重増加の相乗効果でしょう、加齢はともかく体重は自分で何とかできるもの(しなければいけないもの)なので、夏本番を前に少しでも元の状態に戻したいものです(*^^)v
今日の霞は昨日順延になった高校野球も開催され、3つある野球場は全て試合をやっていたし、しばらく前からオープンしているテニスコートも大勢の人、これでプールが再開されれば例年の夏に近い状態に戻るのですが・・・久々の好天ってことで遊具のある広場は子供連れがたくさん来てました。