何度も皆さんにご迷惑をおかけしているスマホの勝手な動作、バックグラウンドで作動しているアプリが原因かと思って強制停止を行ったりと思いつく手段をいろいろ講じているのですが、今日もおかしな状態になっていて、今までに無かった症状も・・・なんだか見た目が普段と違うと思ってよく見ると、勝手にアプリがインストールされていてショートカットが3個できてました(@_@。・・・当然使わないから、即アンインストールしましたけれど、他にも使っているアプリの背景色が変わっていたり・・・
GPSをオフにすればある程度症状が軽減するのかとも思いますが、日常的に使うアプリの関係でオフにはできないし・・・弊害として、バッテリーが全く持たないってこともあって、歩数カウントのアプリを常駐させているだけなのに、ウエストポーチに入れた状態で4時間も走ると20%以下になるのはざらで、お手上げ状態(>_<)・・・ちなみに去年の晦日ランで転倒した時に液晶に大きなひびが入ったので、補償交換したのですが、歩数カウントアプリも時々勝手に動作していないことがあり、今日も6000歩分くらい止まってました<`ヘ´>
バッテリーが持たない症状についてはショップで以前相談した時に「GPSをオフにっ」て言われたけれど、高いのを承知で今のキャリアを使い続けている理由の一つに、山の中など辺鄙な場所でもほぼ使える、このキャリアがダメなら他は全部だめって信頼があるからで、これに機種変するときにバッテリーの持ちを重視するならって勧められたのは、私が昔から大嫌いなメーカー・・・今は昔ほどひどくないらしいけれど、PCだけの時代から独自規格で修理一つとってもいろんな縛りがあってという姿勢が鼻持ちならなくて大嫌い
さらにちょうど機種変を行った時期にようやく防水やおサイフ機能なども搭載されるようになったけれど、初めて導入された機種を使おうと思うほどには・・・やっぱりこのメーカーは嫌いだからって断ったのだけれど、相方さんはお仲間が使っているという理由と、私ほど防水やおサイフ機能にこだわりが無かった(実際に使ってもいない)ので使ってますが、確かにバッテリーの持ちは私のものとはそれこそ雲泥の差
何か有効で本的な解決策は無いものでしょうか?・・・ショップが予約制になってなんだか使い勝手が悪くなったし、以前のように「GPSをオフに」って回答だったら時間の無駄だし・・・便利さと引き換えに余計な悩みが(^-^;
今週末に予定していた富士山、天気予報は「X」・・・ギリギリまで様子見ですが、十中八九延期になりそう・・・こうなると去年の猛暑が(^-^;
GPSをオフにすればある程度症状が軽減するのかとも思いますが、日常的に使うアプリの関係でオフにはできないし・・・弊害として、バッテリーが全く持たないってこともあって、歩数カウントのアプリを常駐させているだけなのに、ウエストポーチに入れた状態で4時間も走ると20%以下になるのはざらで、お手上げ状態(>_<)・・・ちなみに去年の晦日ランで転倒した時に液晶に大きなひびが入ったので、補償交換したのですが、歩数カウントアプリも時々勝手に動作していないことがあり、今日も6000歩分くらい止まってました<`ヘ´>
バッテリーが持たない症状についてはショップで以前相談した時に「GPSをオフにっ」て言われたけれど、高いのを承知で今のキャリアを使い続けている理由の一つに、山の中など辺鄙な場所でもほぼ使える、このキャリアがダメなら他は全部だめって信頼があるからで、これに機種変するときにバッテリーの持ちを重視するならって勧められたのは、私が昔から大嫌いなメーカー・・・今は昔ほどひどくないらしいけれど、PCだけの時代から独自規格で修理一つとってもいろんな縛りがあってという姿勢が鼻持ちならなくて大嫌い
さらにちょうど機種変を行った時期にようやく防水やおサイフ機能なども搭載されるようになったけれど、初めて導入された機種を使おうと思うほどには・・・やっぱりこのメーカーは嫌いだからって断ったのだけれど、相方さんはお仲間が使っているという理由と、私ほど防水やおサイフ機能にこだわりが無かった(実際に使ってもいない)ので使ってますが、確かにバッテリーの持ちは私のものとはそれこそ雲泥の差
何か有効で本的な解決策は無いものでしょうか?・・・ショップが予約制になってなんだか使い勝手が悪くなったし、以前のように「GPSをオフに」って回答だったら時間の無駄だし・・・便利さと引き換えに余計な悩みが(^-^;
今週末に予定していた富士山、天気予報は「X」・・・ギリギリまで様子見ですが、十中八九延期になりそう・・・こうなると去年の猛暑が(^-^;