今日明日と犬山名鉄ホテルでグループ会社全体のおじんセミナー…対外的には壮年セミナーですが…
車では時間が読めないので電車…ほぼ二時間で到着…本来は夫婦で参加なのだけど…我が家は「なんでそんなもんに出ないかん?」とあっさりと拒否されました(^-^;
参加者の顔ぶれを見ると4割くらいは夫婦で参加…独身者もいるから半分くらいは夫婦で参加みたいです(^_^)v
内容は定年までの準備&60歳以降の生活設計…子育てをほぼ終え必要資金を考えるのに、これまでと同じ感覚では正しい数字をはじき出せないから、実際に必要な出費をシミュレーションして頭の切り替え…
公的年金と企業年金、自分が積み立てた年金とで何とかやれそうな数字が出て一安心…余裕分を積みます為に働くって選択肢と考えられるのが嬉しかったけど…今のところ老後の生活設計はある程度計算できるけれど、子供たちは将来的に年金がどうなるか全く読めないとの解説
就職についても私たちの年代とは全く違うということをよく理解して子供に接するようにとの話…この辺は私は理解できるけど…嫁さんにこの話は聞かせたかった…本人の努力だけではどうにもならないってこと…過酷な時代ですね(^-^;
車では時間が読めないので電車…ほぼ二時間で到着…本来は夫婦で参加なのだけど…我が家は「なんでそんなもんに出ないかん?」とあっさりと拒否されました(^-^;
参加者の顔ぶれを見ると4割くらいは夫婦で参加…独身者もいるから半分くらいは夫婦で参加みたいです(^_^)v
内容は定年までの準備&60歳以降の生活設計…子育てをほぼ終え必要資金を考えるのに、これまでと同じ感覚では正しい数字をはじき出せないから、実際に必要な出費をシミュレーションして頭の切り替え…
公的年金と企業年金、自分が積み立てた年金とで何とかやれそうな数字が出て一安心…余裕分を積みます為に働くって選択肢と考えられるのが嬉しかったけど…今のところ老後の生活設計はある程度計算できるけれど、子供たちは将来的に年金がどうなるか全く読めないとの解説
就職についても私たちの年代とは全く違うということをよく理解して子供に接するようにとの話…この辺は私は理解できるけど…嫁さんにこの話は聞かせたかった…本人の努力だけではどうにもならないってこと…過酷な時代ですね(^-^;