goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソールの有無は関係ない?

2025-05-27 16:24:13 | 日記
昨日は疲れによる足の不安を感じながらどこで止めてもって思いながら捨てる予定のシューズで走っていて、今日は何年ぶりかに買ったスポーツメーカー製シューズ(廃番なのでネットで半額程度)で疲れも感じていない状態で走ったのに、18キロの通過タイムは昨日より150mほど多く走っているだけってことに愕然、ソールが磨り減った捨てるシューズと廃番とは言え真新しいシューズ、自分の感覚では楽に走れているはずなのに😣 ってこともあって時間が早いからもう少しペースアップして距離もプラス、最終的に昨日は平均ペース6分47秒だったのをハーフ+100mで平均ペース6分36秒まで上げましたが、価格差は定価だと4倍のシューズと磨り減って捨てる直前のシューズ・・・エンジン(私の走力)がおかしいと言えばそれまでだけれど、なんとも釈然としない結果でした😅 

自然の驚異

2025-05-26 17:37:29 | 日記
昨日は午後から仲間内のラインで御在所中道の名所「おばれ岩」倒壊 中登山道、おばれ岩崩落注意について - 三重県菰野町公式サイト で中道ルートが当分の間通行止めの話題でにぎわいましたが、今日から通常ルーティンに戻して午前はランってことで、六甲全山縦走再チャレンジの疲れを考慮して1時間少々のつもりが特に疲れも感じなかったのでいつも通りに2時間少々18キロ、午後からは録画が溜まっているので見ながらまったり、これを書きながら南米コロンビアの紹介番組を見ていますが、地球の造山運動を描いているからスケールが違いすぎて😍 どう考えても現地へ行ってってことは有り得ないけれど、そんな世界があることを小さなテレビ画面を通じて知ることが出来るだけでも幸せです😃 

明日から通常生活かな?

2025-05-25 14:23:54 | 日記
昨日はそれなりに筋肉痛他の影響で無理矢理動いた感じだったけれど、今日はほぼ通常レベルの歩きが出来るまで回復、塩尾寺(えんぺいじ)から宝塚駅3.2キロの大半が転がり落ちそうな傾斜地、前回六甲駅まで歩いたときにも感じたけれど、年老いて足腰が弱ったらこんな急傾斜を移動するのは難しいんじゃないだろうか?😦 レベル 
神戸とか宝塚ってオシャレなイメージがあるけれど、これほどの急傾斜だと申し訳ないけれど住むには適さない場所としか田舎の貧乏人には思えない😓 ・・・そんな急傾斜をゆっくりながら走って降りたから、体へのダメージもそれなり、きついランをやってないからお尻の筋肉は弱っていることを痛感させられる昨日の寝起きでしたが、今日はその筋肉痛もほぼ消えており、明日からは通常生活に戻れそうです😃 

河川敷の立て札

2025-05-24 16:50:23 | 日記
昨日は前回ヘッデン忘れって大チョンボで摩耶山終了の六甲全山縦走再チャレンジ、前回は連日の寝不足も失敗原因だったので今回は1時間以上余分に睡眠を取って出かけたので絶対時間は短くっても快調、前回は早朝から霞んでいた景色も綺麗

詳細はこちら

もう一つ、前回満タンから2回宝塚往復+αってことで830キロほどを走行してさすがに残量系も寂しい状態、雨が降る前にってことでいつものスタンドへ行って、まずはいつも通りに空気圧チェック、その後給油をして帰宅途中にいつもの河川敷に何やら立て札?車をガレージに入れてから傘を持ってお散歩兼立て札の確認

今まで該当行為は見たこと無いけれど・・・かなり狭い間隔で何カ所も設置されてました😀