【りんどう湖ファミリー牧場】は、遠い昔に行った事があります
やはり、GWで東北道がめちゃ混みだった覚えがありますが、現地に着くまで園内の記憶はありませんでした あっ、この階段思い出したっ
フラワー階段は、映画「ローマの休日」のスペイン階段をイメージして作られたそうですよ
中央大花壇には、花で絵が描かれています
階段のプランターにも、春らしい花々が咲き乱れていました
アルメリア セキチク?
リビングストーンデージー?
那須高原小さなスイスと言うだけあって、アルプホルンの演奏もありました
スイセンとチューリップだぁ
おぉ、チューリップたくさん咲いています
可愛い
黄色と赤もたくさん
珍しいチューリップもありましたよ
実は、このチューリップたちが観たくて、ここをコースに入れたんです
頭痛を我慢して来た甲斐がありましたぁ~
残念ながら、強風で遊覧船には乗れませんでしたけどね
そして、またここでも動物たちにも会えました
ニンジンを買って、馬にあげられるんです
産まれたばかりの子牛可愛かったですよぉ~
アルプスの少女ハイジにも出て来そうなヤギ
写真は撮っていませんが、乳搾り体験や子牛へのミルクあげも出来ます
詳しくはコチラを見て下さいね
綺麗な花と可愛い動物に癒され、食欲も出て来たのでランチにしましたぁレストランレイクビューで、和風おろしハンバーグ(写真上)と、りんどう湖ジャージークリームスパ(写真下)を食べましたよ
どちらも、サラダ・スープバー付きで、ちょっとお高めでしたが美味しかったで~す
メニューはコチラ(pdf)
食後はゆっくりお土産を買って、再び“りんどう湖ロイヤルホテル”へ戻り、那須塩原駅まで無料シャトルバスを利用しました
当初の予定では19時台の新幹線で帰る事にしていましたが、3時間程早く家路に着きました
以上で、那須塩原の旅は終了です
今回は、気合を入れて写真撮れなかったので、次回の旅行は健康状態の万全を期すよう心がけま~す
関連記事「復興支援、那須塩原の旅【那須どうぶつ王国】」
「復興支援、那須塩原の旅【The Cat's】」
「“りんどう湖ロイヤルホテル”に泊まりました!」
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す
最新の画像[もっと見る]
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
函館・札幌旅行記1日目 9年前
-
2014年5月 9年前
-
2014年4月 9年前
強風で大変でしたね。
鯉が沢山いた記憶があります。
あの階段、スペイン階段をモデルにしていたんですかぁ~。
わぁ~い゜.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。
チューリップがいっぱい♪
白に紫の覆輪の綺麗ですね*:.。☆..。.(´∀`人)
動物たち可愛いですよね。
ちょっと匂いますが・・・
ランチ美味しそうです♪
食欲も出て良かったです。
記事も見せていただきましたよ♪
・・・その後体調はいかがですかぁ?
フフフ・・・
黄色と赤色のチューリップをバックに綺麗にパチリされてますね☆
光り輝いてますね(笑)
おろしハンバーグ美味しそうです[E:happy01]
メニューを見せていただいて・・・
おっつう!
オージーステーキ×2お願いします[E:smile]
私もりんどう湖ってむか~しにいったような気がするけど覚えてないわ(笑)
やっぱし、旅は万全でいかないと
楽しめないよね。
でも、体調はよくなりましたか?
こちらでスミマセン…
りんどう湖、4、5回行きました。
初回は同僚と、ウチは今小4のお姉ちゃんが、まだ一歳の頃、
初めてパパと2人で外泊だったのを思い出します。
やっとお子も元気になり…
今はウルサイくらいです(^_^;
ご心配頂きありがとうございました。
晩ご飯はアッサリで済ませたのでお料理が美味しそうで、、たまりません[E:happy01]
チューリップも見事ですね。薔薇の写真も楽しみにしていますよ♪
札幌の「ちざきバラ園」は一昨年で閉めてしまったのですよ。(涙)
またお花見に来ま~~~す(^^)v
イメージして作られたのですね~[E:shine]
ソフトクリーム片手に、写真を撮ってみたくなりました(笑)
お花でできた絵は、クマさんかな?
かわいいですね☆
リビングストーンデイジーって、初めて聞きました。
カラフルで綺麗ですね~[E:happy01]
アルプホルン、いかにもスイスらしいですね[E:good]
馬も、子牛も、ヤギも、人なつこそうな感じで癒されますね。
最終日は、ランチも美味しく召し上がることができて
良かったですね。
お花がたくさんあって、メルヘンのような素敵な所ですね~[E:happy01]
ここは小さなスイスって言うんですね。
ウチには普通のブルーデイジーが咲いていますが、
こんなに可愛いカラフルなデイジーは初めて見ました!(^^)!
体調が悪くて残念だったかもしれませんが、
動物達を見て少しでも癒されて良かったですね(*^_^*)
山にはまだ雪が残っていて、風が冷たかったですよ[E:wobbly]
同じ関東でも随分気候が違うなぁと言う印象です[E:confident]
そうなんです、スペイン階段がモデルなんですって[E:up]
何度か行っているのに、初めて知りました[E:sign01]
[E:tulip]ちょうどチューリップが見頃でしたよぉ~[E:lovely]
白に紫のチューリップは、あまり見かけない品種ですよね[E:smile]
確かに動物たちの匂いは凄かったです[E:coldsweats01]
でも、可愛いので許せますね[E:wink]
ランチ、スペイン階段の上のレストランで食べたのですが、応対が
すごく良かったんですよね~[E:good]
あら、junさんのドライブコースでしたかぁ~[E:happy01]
那須は車じゃないと不便な事が、よーくわかりましたよ[E:coldsweats01]
ご心配おかけしましたが、すっかり元気になり飛び回っております[E:bleah]
また[E:tulip]チューリップ追いかけて北上してしまいました[E:smile]
あは[E:happy01]ハンバーグ美味しかったですよ[E:up]
しっかりメニューチェックしましたね[E:happy02]
junさん、それは食べ過ぎです[E:bomb]
チューリップ、GW頃は関東北部~東北にかけて咲いていますよぉ[E:happy01]
昨年なんて、北海道まで[E:tulip]チューリップの開花追いかけて観に
行っちゃいました[E:bleah]
そうそう、普段から健康心がけないと、旅で100%楽しめないって、
身にしみましたよ[E:coldsweats01]
その後は、1日出かけたら1日休む事にして、一応気を遣って行動
しています[E:smile]