goo blog サービス終了のお知らせ 

まねきねこの散歩道

旅や散歩で見つけた楽しい・珍しい・美味しいなど‘まねきねこ’の珍道中人生の記録。

☆☆☆祝3周年☆☆☆

2011年01月17日 | アニバーサリー

昨日は、ブログお休みしてのんびりしちゃいました
群馬の実家でも雪が飛んで来て、薄らと庭が白くなる寒い日でしたが、お正月恒例の大切な事も無事果たせました
大切な事って気になりますかぁ?
実は、毎年両親に新年の挨拶をして、お年玉を手渡す事が恒例となっているんですが、2日は自営の事業の話を報告しているうちに、すっかり忘れてしまったんです
お年玉は、金額云々ではなく気持ちの問題なので、振込や郵送と言う訳にもいかず、小正月の15日に手渡し出来て良かったです

留守中にお立ち寄り又はコメント頂いたみなさん、ありがとうございました
お返事&訪問、少しずつ動きますね~


ところで、本日は当ブログ「まねきねこの情報箱」、記念すべき周年の日ですPhoto
ここまで続けて来られたのも、いつもお立ち寄り頂く読者の方々、素敵なコメントで励まして下さるログ友さんのお陰と、感謝しております

これからも、この素敵な“絆”を大切にしたいと思っておりますので、みなさんどうぞよろしくお願い致しま~す

3周年の記念に購入したのは、これPhoto_2

【EH-SA44-N】 パナソニック ナイトスチーマー《ナノケア》 【EH-SA44-N】 パナソニック ナイトスチーマー《ナノケア》

最近の乾燥は、コンタクト装着のまねきねこにはとっても辛く、お肌の乾燥も女性の敵ですよね
以前から狙っていたので、ヤマダ電機LABI1日本総本店池袋初売りでお安くゲットしましたよぉ~

ヤマダ電機は群馬の企業なので、元気があるのは嬉しいですね

一昨日は、久々に群馬在住のお友達と会っておしゃべりも出来ました
ヤマダ電機も話題に上りましたよぉ~
群馬県出身斎藤佑樹投手も群馬県民の自慢の一人のようですよ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『1000記事記念』のプリンセチア

2010年10月03日 | アニバーサリー
Photo_3 1000記事の記念にポインセチアを買いましたよぉ~
Dsc_0438
このポインセチアは、
プリンセチアと言って、ピンクリボン活動を支援しています
昨年、ログ友Patchouliさん(記事は
Dsc_0439 日当たりの良い場所に移動しながら、育てていま~す
このプリンセチアが欲しい方は、姉妹サイト
まねきねこの買い物かごでも紹介していますのでご覧下さいね

こちらからは、直接楽天のショップへリンクします

Dsc_0444_2
                    

今年もピンクリボンキャンペーンを応援するするため、“ピンクリボンキティ”を左サイドバーに貼りましたので、検索にご利用下さ~い

このブログパーツ欲しい方は、
コチラをご覧下さ~い


ピンクリボンキティブログパーツ<form action="http://green.search.goo.ne.jp/search" method="get" style="TEXT-ALIGN: center; BACKGROUND-COLOR: #fff; MARGIN: 0px; WIDTH: 140px">

<input name="MT" id="searchtop" type="text" size="9" maxlength="20" /><input name="from" type="hidden" value="pinkribbon_blogparts" /><input name="BP" type="hidden" value="manekineko830.blog.ocn.ne.jp/blog/" /><input name="IE" type="hidden" value="UTF-8" /><input type="submit" value="検索" style="MARGIN-LEFT: 5px" />

</form>
ピンクリボンキティブログパーツ
ピンクリボンキティブログパーツ
ピンクリボンキティブログパーツ

昨年のピンクリボン関連記事
ピンクリボンキャンペーン2009
ピンクリボンキティ


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆Birthdayプレゼント☆

2010年09月08日 | アニバーサリー

誕生日にお友達から、素敵なフラワーアレンジメントのプレゼントがありましたぁ~
嬉しくて、写真を何枚か撮って、後々も楽しめるようにしています

照明や編集で、ちょっと違ったニュアンスの2枚になりました
妖精のようなイメージ
1
シックな大人のイメージ
Photo
写真に残すと、一生もののプレゼントに変身しますねぇ~
Nちゃん、ありがとう

Sen_15
サカタのタネの株主総会でも、帰りにお土産(昨年の記事はコチラ)がありました
Photo_2
秋植えの球根がほとんどです
左下は、チューリップの球根ですが、「ピンクリボン」という名前です
売上金の一部を「日本乳がんピンクリボン運動」に寄付するのだそうです
詳しくはコチラをご覧ください
そして、唯一の種、右下の「虹色すみれ」もピンクリボン運動支援の第一弾だそうですよ


まねきねこは、誕生日も近かったので、birthdayプレゼントと思う事にしています


全部は植えられないので、実家の母にも持って行きたいと思ってま~す


Sen_15_2


台風9号(アジア名 Malou(マーロウ) )が日本横断しそうですね
ベランダの植物、強風対策大丈夫ですか?
みなさん、くれぐれも大雨強風にはお気を付け下さいね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**誕生日の告白**

2010年08月30日 | アニバーサリー
本日8月30日は、何を隠そうまねきねこの誕生日で~す
年齢は、忘れました

誕生日のケーキは、既に1か月前に食べてます

と言うのは、8月1日札幌は雨で外での用事が出来なくなったので、2年前の旅行コースに入っていた『白い恋人パーク』へ行ったのです
Dsc_0446
“白い恋人”の製造工程を見学しましたよぉ~
その報告は、また後日と致しまして、見学途中で立ち寄れる「チョコレートラウンジ」で、1ヶ月早く誕生日のケーキを食べて来ちゃいました
Dsc_0488
このラウンジは、なかなか入れないので、パフェやチョコレートフォンデュを食べようと思ったのですが、午前中からは無理でした
ショーウィンドウの写真だけで我慢して下さ~い
Dsc_0476
その他にもショーケースの中には、色とりどりのケーキがずらり
Dsc_0477
シュガークラフトの素晴らしい作品も飾られていました
Dsc_0485
お土産用のシュガークラフトもたくさん販売されていましたよぉ~
Dsc_0481 Dsc_0482
目で楽しむスイーツも、これだけあると大満足ですね

と言う事で、誕生日の今日はケーキ無しなんですぅ

ところで、毎年誕生日には、これからの1年のテーマを漠然とですが決める事にしているんですよ
まねきねこは、誕生日は人生を考える日にしています
昨年の記事ではエッセイ初披露してましたね

今年は、自営の仕事について告白します


実は、先月不動産関連の事業を本格的(法人設立)に立ち上げました
今は、事務作業に追われて、顧問税理士との打ち合わせが多いのですが、少しずつ新しい案件が動き出し始めたところです

年初に、今年は寅年なので、新しい事にトライなんてジョークを言っていましたが、現実となってしまいました

自宅での開業なので、プライベートとの時間配分が非常に難しく、これからの1年の課題となりそうです

信じつづける事。。夢叶』を座右の銘に頑張ろうと思っています

仕事内容についての詳しい事は、何れお話しできる時が来たら、記事にしますね~


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す






コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋真梨子コンサートツアー「Sing it!」

2010年08月01日 | アニバーサリー

25日(日)、高橋真梨子コンサートツアー「Sing it!」に行って来ました

今年は、夏の国際フォーラムでのチケットが手に入ったので、数ヶ月前から楽しみにしていましたぁ~

ログ友立山の麓からさんも富山市で開催されたコンサートに行かれています(記事はコチラ

今回は、女優の萬田久子さんが飛び入りでステージに上がったり、ハーフタイムショーも趣向を凝らしたパフォーマンスで盛り上がってました
何だか、年々楽しくなっている気がしましたよぉ~

高橋真梨子さんのコンサートは、ファンと一緒に楽しむ要素がたくさんあるので、毎年行きたくなってしまうんですよね

今年は、11月の国際フォーラムでのチケット手配しちゃいそうなくらい楽しかったです

始まる前に↓CD買っちゃいました

No Reason 2 ~もっとオトコゴコロ~ (限定盤) No Reason 2 ~もっとオトコゴコロ~ (限定盤)
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2010-05-12

このCDを買ったら、まねきねこの好物クリアファイルがもれなく貰えるんです
Photo
男ごころを歌った曲のカバーアルバム第2弾です
素敵な歌が入っていますよ
来年は、新曲のアルバムを出す予定だと、ヘンリーさん(高橋真梨子さんのご主人)が宣言されていました


高橋真梨子さん、みなさんもご存じかと思いますが、まねきねこのお気に入り曲を数曲紹介しますね
ほとんど知っている曲だと思いま~す

</object>
YouTube: 高橋真梨子- for you...

</object>
YouTube: 高橋真梨子-ごめんね・・・

</object>
YouTube: 高橋真梨子-オレンヂ

</object>
YouTube: 高橋真梨子-グランパ

1319

今日、8月1日はお友達の誕生日です
Photo Nちゃん、お誕生日おめでとう
まねきねこからのプレゼントは、お気に入り曲のフレンズです
聴いて下さ~い

</object>
YouTube: フレンズ 高橋真梨子



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ビル「Essenza」ランチ

2010年06月08日 | アニバーサリー

昨日6月7日は、夫の誕生日でした


毎年恒例になっている誕生日記念の食事、今年も丸ビル5階Essenza』でした
まねきねこお気に入りのパスタ専門店(ホームページはコチラ、ぐるなびのページはコチラ)です
Dsc_0438
クリスマスと誕生日の年2~3回ですが、いつも楽しみにしています
今回は前日6日(日)に行きました
ランチなので、12時前に到着しないと席が空いていないと思い、11時50分に到着
まだ空席はたくさんありましたぁ~、ラッキー

まず前菜の“いろいろな野菜のサラダ”
0606_1
夫は、“Confit di Coniglio , Spaghetti alle Melanzane con Mozzarella 仔兎のコンフィ赤茄子と水牛モッツァレッラのスパゲッティ”
0606_3
まねきねこは、“Tagliolini ai Gamberetti con Bottarga  白海老とポロネギのタリオリーニ からすみ添え”
0606_2 残念ながら、ちょっと前から味覚障害に襲われているまねきねこには、美味しさがわかりませんでした
でも、にんにくとオリーブオイルの香りはしっかり堪能しましたよぉ~

半年振りに『Essenza』行きましたが、メニューが変更になっていました
今まで無かったシンプルパスタ(多少安価なメニュー)が増えていました
詳しくは、メニュー(PDF)をご覧下さい
ランチメニューはコチラ(PDF)

色々迷ってオーダーして、前菜を食べながらふと周りを見渡すと、既に満席になっていてびっくり
その間、わずか20分弱です
週末のランチは、お早めに~

ランチ後、新宿御苑を散策しました
札幌滞在記が終わったら(長々引っ張っていてごめんなさい)掲載しますね



『Essenza』関連記事
丸の内でランチ
丸ビル「Essenza」ディナー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す
毎日更新の励みになっています

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のカーネーション

2010年05月08日 | アニバーサリー

春の北東北旅行記の続きがまだ書けていませんので、明日掲載しようと思った記事を今日掲載しますね


Ln001



今年の母の日は、実母には北東北旅行がプレゼントになりました
義母へは、以前の記事「銀座カーネーション畑」でもちょっと触れましたが、珍しい緑色のカーネーションを贈りました
Dsc_0729 今年の新色で、「アシュリー」と言う品種です
Dsc_0725 義母も珍しいカーネーションを見て喜んでいましたぁ

まねきねこも序でにこんな品種を買ってしまいました
Dsc_0734 「ミソ」と言う品種です
Dsc_0735花は小さめですが、たくさんの蕾があるので、しばらく楽しめそうです


明日は、いよいよ母の日ですね
みなさんは、どんな母の日を過ごすのでしょうか?

まねきねこからみなさんへのプレゼントは、銀座カーネーション畑フォトアルバムです
記事では掲載しなかった写真も含め、色んな種類のカーネーションで癒されちゃって下さいね


関連記事
銀座カーネーション畑


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆結婚記念日☆

2010年02月13日 | アニバーサリー
本日は、まねきねこの結婚記念日で~す

実は、今回の雪の北陸旅行は結婚記念日にと、珍しく夫からの提案でした
なので、当初この土日で行く予定にしていたのですが、都合がつかず1週間前となりました

旅程メインの【世界遺産白川郷合唱集落ライトアップ】は、雪の無い季節に観た事のある方が雪の季節も観たいと思って選ぶコースと言うイメージが強かったので、夫が言い出した時は全くの想定外で驚きました
しかもライトアップですし、あまりにマニアック過ぎないかとも思いましたが、実際に行ったら素晴らしかったので、今は感謝しています

写真撮影の技術が低いので、雪の降る中でのライトアップの様子、上手く表現できていないのが残念ですが、記事楽しみにしていて下さいね

                      

話は変わりますが、先日掲載した我が家の金のなる木(記事はコチラ)、小さなハート型の葉を見つけたんです
1
突然変異だと思いますが、小さくて撮影しづらい場所に生えていたにも拘らず、嬉しさのあまり皆さんにお披露目しなくてはと、頑張って撮影してみました
2 ピント思いっきり外してますけど、ハート型認識できますか?

明日はバレンタインデーですし、このタイミングに写真アップしようと待ち構えていたので、旅行記の途中ですが掲載させて頂きましたぁ~


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆祝2周年☆☆

2010年01月17日 | アニバーサリー

Photo
本日、まねきねこの情報箱は周年を迎えました

ここまで続けて来られたのも、皆さんの温かいコメントや応援のお陰と感謝しております

これからも、皆さんに楽しんで頂けるような記事を掲載したいと思っておりますので、末永くご愛読の程よろしくお願い申し上げます

昨年は、1周年記念に「ヒヤシンス」を買いましたが、球根3球中1球は芽が出なかったので、大玉の球根1球を買い足しました
0112今回は、ピンク色です
奥に見えるのが、昨年買った紫色のヒヤシンスです
随時フォトアルバム「ヒヤシンスの育て方」で、生長の様子を掲載していま~す

咲くのが楽しみです

そして、もう1つ薔薇?
Photo_2 葉が違うような。。。
2 形は薔薇そっくり

実は、プリムラです
Photo_3 プリムローズと言う品種です

Dsc_0020 珍しさと綺麗なピンクに惹かれて買ってしまいましたぁ~
しばらくは、楽しめそうです



にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございます

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2009年12月25日 | アニバーサリー
今年は、地味クリスマスを過ごしているまねきねこに、記念すべきクリスマスプレゼントが届きました

なんと本日、当ブログのアクセス数が50,000件を超えましたぁ~
Photo
クリスマスにサプライズな出来事だったので、勝手にクリスマスプレゼントと呼ばせて頂きましたが、いつもお立ち寄り頂いている皆さんのお陰と感謝しております

これからも、ご愛読の程どうぞよろしくお願い申し上げます

Nana



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しております
いつもクリックありがとうございま~す

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする