
お父さん、さようならをしてから、もう2年が経ちました。
お父さんの声や笑顔や、話してくれたこと、思い出します。
いつも応援してもらっていること、わかるから、
がんばっています。
家族もみんな元気です。
明日は、私のお誕生日です。
年をとるのはいやだなあと思い始めてしまっていたら、
年をとるのはいいことだよ。生きている証拠でしょっ。
って、大事な人に言われました。
ふうん。わかったようなわからないような・・・
でも、やっぱり嬉しい気持ちで明日を迎えるとしましょう。
お墓から見上げた空は、とっても青かった。
お父さん、会いたいです。
お父さんの声や笑顔や、話してくれたこと、思い出します。
いつも応援してもらっていること、わかるから、
がんばっています。
家族もみんな元気です。
明日は、私のお誕生日です。
年をとるのはいやだなあと思い始めてしまっていたら、
年をとるのはいいことだよ。生きている証拠でしょっ。
って、大事な人に言われました。
ふうん。わかったようなわからないような・・・
でも、やっぱり嬉しい気持ちで明日を迎えるとしましょう。
お墓から見上げた空は、とっても青かった。
お父さん、会いたいです。
コメントをありがとうございました。
YTanakaさんもお父さんのこと、大好きだったのですね。
海外から帰るときの気持ち、お察しいたします。
私は、決算特別委員会が始まる初日でした。
緊張をして、準備をしていた役所にかかってきた病院からの電話。
委員でありながら、委員会を欠席して父の元に向かわせてもらった
あの日のあのときのことは、今でも鮮明に思い出せます。
7年ですか・・・
それでも、涙があふれそうになるんですね。
私はまだ2年です・・・
きっと、折にふれ、涙を流すのだと思います。
本当に両親というのは、偉大ですね。
父と家族と私のこと、綴りながら、何度涙があふれてきたことでしょう。
左のカテゴリーの中に、〈家族・介護・自分〉というところがあります。
そこを開いていただくと、ずっと前のところに、父とのこと
記してあります。
もしよろしければ、どうぞ開いてみてください。
YTanakaさんのコメントに、私こそ感謝いたします。
ありがとうございます。