
昨日は流石に身体もつらくなり病院へ。
薬をもらい、帰る途中にある家電量販店を覗くと
電池、ラジオ、懐中電灯が売り切れていました。
被災地へ送る為に在庫が無いとの事。
そして私の周りにも居ますが、関東や東北に居る家族、兄弟、知り合いなどに個々に物資を送る為です。
私は埼玉に友人がいます。
無事だったのですが、
余震で不安から眠れない
パンやお米が店頭から消えている事
メールで伝わってきました。
周りに頼る人がいない彼女の為にすぐにでも食料を送るつもりです。
そして、
子供の小学校の児童会で救援金募金活動をする事になりました。
早速、子供達は自分の貯金箱からお金を出しました。
救援金は日本赤十字社に送金します。
少しずつでも、想いを形にしていきたいと思います。
って、まず体を治さないと話になりませんね(笑)
薬をもらい、帰る途中にある家電量販店を覗くと
電池、ラジオ、懐中電灯が売り切れていました。
被災地へ送る為に在庫が無いとの事。
そして私の周りにも居ますが、関東や東北に居る家族、兄弟、知り合いなどに個々に物資を送る為です。
私は埼玉に友人がいます。
無事だったのですが、
余震で不安から眠れない
パンやお米が店頭から消えている事
メールで伝わってきました。
周りに頼る人がいない彼女の為にすぐにでも食料を送るつもりです。
そして、
子供の小学校の児童会で救援金募金活動をする事になりました。
早速、子供達は自分の貯金箱からお金を出しました。
救援金は日本赤十字社に送金します。
少しずつでも、想いを形にしていきたいと思います。
って、まず体を治さないと話になりませんね(笑)
宅急便自体が 宅配が出来るかがわからない状態だそうです
かなり 日本自体がまいっているみたいです
関西は 被災地に送るために物がないのですよね
首都圏は 自分たちのために買いだめする人間が多いそうです
友人一行も今日から本格的に 行動開始するみたいです
まだ 安否未確認の家族はかなりいるみたいなので その区域中心に捜索しながら 物資を配送する形にするみたいです
自治体とも連絡を取っている状態だそうです
僕は 現地に行く事が出来ないのでもどかしいですが 友人たちに任せる事にしました
僕は 僕で副業の締め切りが迫ってきた事も有るし 計画停電のせいで頼んでいるプログラマーの方達も仕事がままならない状態なので 名古屋に来てもらう事にしました
友人の会社に泊まり込み 盆のときのように仕事をしてもらいます
明日以降 被災者家族で 名古屋に来たい家族達がこられる予定です
これからの 復興が早く進む事を期待しますね
ご自身が大変な時に被災された方にまでに心を配られるお気持ち尊敬します。
私の周りでも、日持ちする食材などの品切れが出てきました。
不安からなのでしょうが、本当にたった今困られてる方に行き渡る事を重視して欲しいと思います。
そんな中、温かい話もいくつか聞きます。
心が癒されますね(^-^)
遠い所からですが、出来る事をしたいと思います。
被災された方のストレスは測り知れませんが、負けないで欲しいと強く思います。
ギャランさん!
いつもありがとうございます(*^^*)