goo blog サービス終了のお知らせ 

日々いろいろ♪

趣味のお話なんかして書いていきたいなぁ~と!と思っています。

日本橋三越本店~デビュー30週年記念『武豊展』~♪

2016-05-04 15:11:23 | 競馬






こんにちは~(*^_^*)
今朝の雨風から一転気温が急上昇し真夏日となりホントに気まぐれお天気には
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダと言いながら今日は日本橋三越さんで開催されてる『武豊展』
へ行ってきました~開店前から(地下)軍団が~もちろん女性達もですが、
本館7階ギャラリーまで行くのが大変~~~エレベーターもイスカレーターも
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!行列でコミコミ状態~チケット買うのも長蛇の列!
来られた方達も年齢・性別は様々~30年間のお写真と(レースとお馬ちゃんの名前)
忘れてるのもありましたが、知ってるのが多く懐かしく楽しかったですよ~
お花もオーナー、生産者、メイショウ、ノーザンファーム、社台ファーム、芸能人、
等々・・・沢山のお花が届いてました~このイベント直前に天皇賞を勝った北島さん
からも届いてましたよ~とにかく~武ジョッキーの人気は恐るべし!~でした
さすがに武豊展のトークショーはもの凄い競争率だったので残念聞きたかったぁ~。


武 豊騎手ダービー制覇おめでとう~(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)

2013-05-26 16:42:18 | 競馬







こんにちは~
第80回日本ダービー武 豊騎手が騎乗した単勝1番人気のキズナ優勝し、
3歳馬の頂点に立ちました~
武 豊騎手も最多記録更新するダービー5勝目~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
直線で進路が一瞬狭くなった時はハラハラ ドキドキ~届くの~届かないの
でしたが、ラスト100mでエピファネイアを並ぶ間もなく差し切ってゴール~
綺麗な緑の芝生の上を走るキズナは圧巻でした~今度のレースも楽しみです

改めまして~武 豊騎手おめでとうございます。


今週はいよいよ日本ダービー♪

2013-05-24 06:13:29 | 競馬


おはようございます♪ヽ(o^―^o)ノ
今朝は湿度が低くカラッと晴れてますよでも日中は夏日とか~(・。・;

昨日 日本ダービーの枠順が決まりました~
人気の一頭 武豊ジョッキー騎乗のキズナは1枠1番を引きました~
これはこれは~期待が高くなってきましたねぇ~
過去10年で一番多く勝ち馬が出てる枠ですよ~d(゜-^*) ナイス♪

武豊ジョッキーの ブログ(日誌・コラム)を見たら((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
今週はボクの番です~って書いてました~=*^-^*=にこっ♪
武豊ジョッキー勝ってください!e(^。^)9 ファイト!!


さらば“女帝”エアグルーヴ(T_T)

2013-04-25 07:13:07 | 競馬


おはようございます♪ヽ(o^―^o)ノ
今朝は綺麗に太陽が戻って青空ですよ~
エアグルーヴが突然死亡したというニュースが飛び込んできて
歴史的な名牝として私たちを歓喜に包んでくれました~
エアグルーヴと言えば武騎手競馬ファンなら誰でも知ってると思います。
日本競馬史上に輝かしい成績を残し名牝の死に

ありがとう~そして安らかに~~~お疲れ様でした~~~


武 豊ジョッキーおめでとう~(*^◇^)/°・:**:・°\(^◇^*)

2013-01-13 15:20:52 | 競馬




こんにちは~
いやいやいや~大・大・記録達成しましたね
武 豊騎手 前人未踏のJRA通算3500勝
を京都競馬場で(5R)達成~
ホントにホントにおめでとうございます。
ここのところは昔みたいに人気馬になかなか騎乗できず
また落馬の大怪我からの状態も思うように戻らず精神的にも
きついことだったと思いますが、武ちゃんは根が何でも
プラス思考に考える人なので、再び存在感を示し始めましたね
これからも 勝を目指して頑張ってくださ~いe(^。^)9 ファイト!!
まだまだ 豊騎手は健在~~~応援してま~す


久しぶりのディープちゃん(●^o^●)

2007-02-15 17:03:33 | 競馬


ディープインパクト

昨年末に(有馬記念)引退したディープちゃんが久しぶりに
14日の(夕方のニュース)種牡馬生活を送っている
北海道安平町で ファンにお披露目されました。
相変らず 可愛い~顔していましたねぇ~

現在の ディープちゃんの体重は現役時代から30キロほど増えたそうです。
新しい生活にも慣れたようで、2月からは本格的な
種付けに入っているそうです。
種付け料は1回当たり ななな~~んと1200万円ですって
初年度は200頭ほど予定されていると言う。
今後はディープちゃん2世に期待しましょうねっ~


競馬の祭典 \(^o^)/

2006-05-25 18:37:41 | 競馬

いよいよ春の競馬の一大イベントである日本ダービーが
5/28(日曜日)東京競馬場で開催

昨年はディープインパクトが断然人気に応えて圧勝しましたが~
今年のダービーは本命不在で 昨年とは一変大混戦ムード
どの出走馬!すべてにチャンスがあるのでは…。
今回の武ちゃんのパートナーは【アドマイヤムーン】
この馬はダービー馬になれるだけの素質はあると武ちゃんはコメント
今回のダービーも最高のパフォーマンスを見せてほしいです~

先程 第73回日本ダービー(5月28日東京10R発走15:40)の
枠順が決定しました。

枠番   馬番  馬名           騎手
 
 1       スーパーホーネット
(川田優雅 カワダユウガ)
 1    ②  メイショウサムソン
(石橋 守 イシバシマモル)

 2       ロジック      (幸 英明 ミユキヒデアキ)
 2    ④   マルカシェンク  (福永祐一フクナガユウイチ)

 3       トーホウアラン  (藤田伸二 フジタシンジ)
 3       アドマイヤメイン (柴田善臣 シバタヨシトミ)

 4       フサイチリシャール(グレン・ボス 豪)
 4        バッシングマーク (北村宏司キタムラヒロシ)

 5       サクラメガワンダー(内田博幸ウチダヒロユキ)
 5       アドマイヤムーン (武 豊  タケユタカ)

 6       ヴィクトリーラン (安藤勝巳 アンドウカツミ)
 6       アベリティア   (和田竜二 ワダリュウジ)

 7       トップオブツヨシ (池添謙一イケゾイケンイチ)
 7       ジャリスコライト (横山典弘ヨコヤマニリヒロ)
 7       ドリームパスポート(四位洋文 シイヒロフミ)

 8       ナイアガラ    (小牧 太 コマキフトシ)
 8       フサイチジャンク (岩田康誠 イワタヤスナリ)
 8       エイシンテンリュー(蛯名正義 エビナマサヨシ)

皆さんも≪競馬の知らない方も≫お好きな数字・色・馬名などから
  個性的な予想をコメント欄に書き込んで頂けると嬉しいです~
  ちなみに私の予想は≪10番2番・6番・7番・17番≫今日はです
うまッチ!情報
 
ダービーイベントに出席した武騎手と石橋騎手

夢駆ける馬ドリーマーは本当にあった感動の実話を映画化に
ぜひ 観たいと思っていますぅ~

“フサイチ”のオーナー(クリック)として競馬ファンに広く親しまれいる
関口房朗さんのフサイチ軍団も目は離せないですよ~
アドマイヤムーンに騎乗する武ちゃんは後方からイッキイッキ
頼むよ~~~
果たして1番人気はどの馬になるか?非常に楽しみです。
もちろん武ちゃんが1着でゴールを駆けてくるのは1番嬉しいですが~
日曜日のお天気がのマークが…観戦はですが
馬&騎手が可哀想ですよね~≪予想も変わってくる≫
 


ドバイでもジャパン旋風!\(^o^)/

2006-03-29 11:06:35 | 競馬


            武ちゃんですぅ

やってくれましよ~~~チームジャパンって言っても野球じゃぁ~
ありませんよ≪日本時間26日午前2時20分発走≫
ドバイ≪アラブ首長国連邦≫ナドアルシバ競馬場で(G1)4つを含む6レース
がまとめて 開催される世界で最も贅沢な競馬の祭典で、日本の馬が
“2勝”の快挙を成し遂げました~

ユートピアは【G2 ゴドルフィンマイル(ダート1600m)】
ハーツクライは
【G1 シーマクラシック(芝2400m)】

共に世界の強豪相手に逃げ切りの完勝後続馬に影さえ踏ませぬ逃走
胸の空くような勝利でした~~~
ユートピア&武ちゃんは ゴール前でガッツポーズ2・3度繰り返して
喜びを表現していた武ちゃんお見事でした。
さすが~ユタカさま~~~ 感動しました~~~
一番アッパレ!は あのディープインパクトを有馬記念(昨年の暮)で破った
ハーツクライの大金星今度は世界の度肝を抜いた まさかの逃げ切りで
ルメール騎手も ナイスの騎乗でした。
     
   武ちゃん&ユートピア          ルメール騎手&ハーツクライ

メインの【ドバイワールドカップ】では期待されたカネヒキリも好走しましたが(5着)
世界の最高峰の本場 ダートでは今ひとつ力不足であったかも知れませんね~

武ちゃんのコメントです。
日本の馬のレベルアップを世界に示すことができて嬉しさは格別ですと
この日は興奮していてなかなか寝付かれませんでしたとの事です。
本当にご苦労さまでした~そして感動をありがとうございました~


菊咲いた、最多 菊花賞!

2005-10-26 14:02:34 | 競馬
歴史的名馬が誕生そのお馬さんの名は【ディープインパクト】
3冠達成のドラマを見ようと舞台となった京都競馬場には
13万6701人の大観衆が来場との事。
私もTVの前で待ちに待った菊花賞観戦
ファンファーレと同時にもう~ハラハラドキドキ
道中はかなりかかりながら中団待機 3,4コーナーから武ちゃんの
絶妙の手綱さばきが、ゴール前約200mから驚異的な追い上げで
2馬身差をつけての快勝。

武ちゃんの勝利インタビューで「本当にホッとした」と安堵の表情を
浮かべていたが~私には武ちゃんの目がかすかに潤んでいたように
見えてのです~≪私だけ…?かなぁ~
それほどのプレッシャーのかかったレースでありそれを乗り越えた
喜びは大きいものだったのですね~\(^o^)/
武ちゃんは大観衆の歓喜のシャワーを浴びて、嬉しそうでした~~~~
【武 豊&デイープインパクト】のファンの皆様おめどうございました。
   


ヤッタネ!武ちゃん&ディープインパクト\(^o^)/

2005-09-25 21:25:24 | 競馬
待ち望んでいた、秋競馬が開幕して3週目
今日は、武 豊をパートナーに無敗の2冠馬
【ディープインパクト】が神戸新聞杯≪阪神競馬場≫に
出走し、なな~んと2着の馬に2馬身以上差をつけて快勝
3角過ぎから武ちゃんのGOサインを受けると直線楽々と
抜け出したのです~最後は武ちゃんが手綱を緩める余裕!

断然1番人気で快勝した【ディープインパクト&武ちゃん】は
3冠に向けて最高のスタートを切ったのです。
10月23日に行われるクラシック、最後の1冠“菊花賞”に向けて
いよいよ戦いの火ぶたが切られたのです。
この夏を超え、さらに強くなったディープをこれからも見続けて
行こうと思っています。武ちゃん自身もこの24日・25日の2日間で
12勝マーク絶好調の武ちゃんでした~

写真=4角で大外を回り先頭集団にとりつくディープインパクト。
  (撮影・渦原淳)日刊スポーツさんからお借りしました。