3人娘の母の徒然日記

続いてますよぉ、ブログ
遊びにきてくれてありがとう!

今年度 最後

2015-03-14 03:02:38 | 徒然なるままに

一年間があっという間に過ぎていきます。
きょうは、校区中学校の卒業式でした。
そして、小学校での読絵本の読み聞かせボランティアも、きょうが今年度最後。
きょうは、新作パネルシアター『そらまめくんの ながい いちにち』をしました。


子どもや先生方が静かに観ている中、そらまめくんを動かす、パネルを貼り替えるおばちゃん達はパネルの周りに膝まづいたり、あちこち動いたり。朗読担当の母(私)も思い切り感情移入して10分強を熱演しました。

今年度は、夏に作った『オレはレオ』(佐々木マキ作)と2つのパネルシアターを製作。
本を子どもたちと一緒に楽しみたいと始めた『森の本やさん』も17年目を無事に終えることができました。
きょうは、間もなく卒業の6年生も久々に来てくれて、めっちゃ嬉しかったです。

年に一度発行のニュースも配布して、今年度の活動を終了。
6年生のみなさん 元気に巣立ってくださいね。
卒業 おめでとう!

しばらくお休みして、来年度は5月からの活動開始です。



機関紙発行

2015-03-11 09:55:51 | 徒然なるままに

富田地域人権教育推進委員会(富赤人権推)が編集、発行している機関紙Ton-akaの第38号が、無事に発行されました。
3/7に行われた早春ふれ愛トークの記事を掲載し、なおかつ3/13の中学校の卒業式に間に合わせるため、
3/9には印刷に回さなければならない というハードスケジュールでした。
ここ2、3年は、早春ふれ愛トークの記事を書いている母。悶々とした夜が2晩続き、完成を手にするまでドキドキが止まりません。ほんっとスリリング
でも、完成した機関紙を『観たよ!読んだよ!』の一言で報われます。一言に感想なぞを加えていただけたら、もうめちゃめちゃハッピー
地域のみなさん、どうぞご一読くださいね。
今回の38号の目玉は、早春ふれ愛トーク。山科醍醐子ども広場理事長の村井琢哉さんに講演いただいた『子どもたちと作る貧困とひとりぼっちのないまち』です。わかりやすく、要点を絞って書き上げました(つもり)。
アイデアウーマンの報道部長の編集も、随分こなれてきて、とってもいい感じに仕上がりました。

ほんと、読んでねー!

雛祭り

2015-03-04 00:44:49 | 徒然なるままに

娘を3人もいると、
やっぱり賑々しくお祝いしなきゃね。
雛祭りケーキに

ちらし寿司ちょっと豪華バージョン
湯豆腐を添えて。
うーん、美味❤️

しかし、菱形ケーキを5等分というのは、なかなか大変で

父 悪戦苦闘の図↑
ケーキは、大小様々となりました。




もうすぐ

2015-03-02 21:03:33 | 徒然なるままに

もうすぐホワイトデーですねー。
娘たちからチョコをプレゼントされた相方さんも、いまごろ頭を悩ましていることでしょう。
↑は長女から
↓は末娘から

そして、母からはこれ!
いつもありがとうの気持ちを目一杯込めて❤️

いいえー、そんな
決して
期待している訳じゃありません。
ホワイトデーのお返しを。
ほんと です、はい。

寂しいなぁ

2015-03-01 07:20:08 | 徒然なるままに
道路拡張のために、馴染みのお店がたくさん閉店されます。

↑のパン屋さんも昨日、2/28で閉店されました。
我が家の娘たちが小さい頃からよく通いました。美味しくてリーズナブルで、お店の方がとっても素敵なお店でした。
このパン屋さんの他にも、この地にお嫁に来てからずっとお世話になった酒屋さんも閉店。地元で知らない人はいない有名なお肉屋さんも3月いっぱいで閉店。お蕎麦やさんも閉店。
新聞屋さんは場所を移動。
この街の様子が変わってしまいますねー。
道路が広く、綺麗になるのは嬉しいのですが、馴染みの味が無くなってしまうだけではなくて、たくさんの人との関係も無くなってしまうわけで、残念でなりません。
みなさん
お世話になりました。ありがとうございます。お元気で!