旧 美味いもん食らうンジャー

ラーメン、讃岐うどんが大好きな大阪人。美味いもん食ったら気ままに書きます。

餃子専門店「チャンピオン」

2007年10月06日 | その他

今月に入って仕事がメチャ忙しい日々が続いていました。残業続きでしたが、ようやく一段落した昨日の金曜日にちょっとスタミナを付けようと食べに行ったお店は餃子専門店チャンピオンです。

 今回は、職場の同僚と残業が終わってからお店に向かいました。

生野区の小路にもお店はありますが、今回食べに行ったのは今里筋沿いの今里店です。

駅から少し離れていますが、店の上にはスーパー玉出の派手な看板があるので直ぐに解ると思いますよ。

 このブログに多数登場の後輩りょうさんも今回のメンバーに入っていますが、「有名なお店やし、どんな味なんでしょうねぇ

売り切れで閉店してたら困るし急ぎましょう」って期待満々です。

午後8時頃お店に到着しましたが、売り切れ閉店どころかお客さんは一人も入っていません。

本当に美味いのか?不安になりながら店内に。カウンター10席ほどの小さなお店です。

 

メニューはこんな感じ!

 

餃子以外は、ホイル焼があるだけで本当に餃子専門店ですわ(笑)

 今回は4人で来ましたが、焼餃子を一人2人前づつ注文しビールを飲みながら餃子の焼き上がりを待ちました。

 ソフト餃子もどのような味か気になったので4人で1人前だけ注文することに。

 このお店の餃子は焼き時間が約15分程かかるようで、アテが無いのでビールも進みません(笑)

先にソフト餃子(315円)が焼き上がり運ばれて来ました。

 

どのようにして焼き上げたのでしょうか?

表面に焦げ目がありません。

蒸し焼きにしたのかな?

でも焼いた感じに見えますが...ただ単に焼き時間が短いだけでしょうか?

この餃子はタレで頂くにのでは無くて、あらかじめ振りかけてある塩だけで頂きます。

ニンニクの効いたパンチのあるお味です。

そして、塩だけで頂いているので具の旨みをダイレクトに味わうことが出来ます。

本当に15分近く待って焼き上がりました焼餃子(一人前315円×2)

 

餃子の皮は、パリパリの焼き加減になっています。

テーブルの上にあった超激辛ラー油をたっぷり入れて餃子のタレで味わいました。

お~!やっぱりこちらの方が美味いねぇ

 野菜もたっぷり入った具は、メチャ旨です

皮のパリパリ感も最高で~す!

 私の中では大阪王将の餃子が、餃子を味わう上で基準の味となっています。

子供の頃から食べ続けてきたので、餃子と言えば大阪王将なんですわ。

 このお店の餃子は、大阪王将の餃子に比べて一個の大きさはやや小振りですが、味は明らかにこちらが上ですなぁ

久しぶりに大阪王将の餃子を越えた餃子を味わうことが出来て大満足でした

  餃子

専門店「チャンピオン」  お薦め指数

大阪市生野区中川西1-17-13

営業時間   午後4時30分~午前1時30分

定休日     第2・第4 月曜日  



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャンピオンタイトル防衛! (りょう(ブルー))
2007-10-06 23:02:32
 ココの餃子はマジ美味かったですね!
 何を隠そうボクの中の餃子基準も王将なんですわ。あの大きさと値段ですから、いわゆる一口餃子系は分が悪かったんすよねぇ~。でもココのは小さいけど具が目一杯入っていて満足感がありました。調子こいて焼き立ての熱々をハイペースで口に放り込んでいたおかげで、口の中の皮がズル剥けしていました(涙)。あと、大ビンビールが500円というのもナイスでした。チャンピオンの名に恥じないお店でしょう。また食いてぇー!
美味しそう~! (hami.2)
2007-10-07 19:06:25
私も王将のぎょうざ大好きです!
上新庄の店長はぎょうざ包むコンテスト(全国の王将の中で)1位やそうで、ピンクの電話のよっちゃんのご主人がテレビで話してました!私も食べましたが、だからどう?ってあまり味には変わりがないように思えます☆
チャンピオン行かせてもらいます!
質問です☆ (麺麺)
2007-10-07 21:22:56
食らうンジャーさんの王将以上のお勧め餃子は

チャンピオン以外ではどこかありますか?

一口餃子系以外でボリュームがあるところを

探しているのですが、なかなか王将以上に

うまい店が見つからないので、教えて下さい!!
チャンピオンにノックアウト! (食らうンジャー)
2007-10-08 10:15:32
>りょうさん
早く食べすぎですわ!あのスピードなら口の中を火傷するのも仕方ないですよ。
餃子は、熱々が一番美味しいんですけど、ほどほどにしましょうね。
この餃子の美味さにノックアウトされたって感じです。また食いに行きましょう
味より量かな? (食らうンジャー)
2007-10-08 10:35:39
>hami.2さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
上新庄の王将の店長って、そんなに餃子を包むのが早いのですか?コンテストなんでスピード勝負でしょうねぇ。
王将の餃子って人が手で包むので、若干量にバラツキがあります。以前私の近所の王将3店で、2人前づつお持ち帰りをして家で焼いて食べた事があります。
明らかに、店によって1個の具の量が違いました。
以来、その時の一番具が多かった店で購入しています。
ちなみにそのお店は、千林商店街の中にある大阪王将の千林店です。
記憶(?_?) (まっちゃん)
2007-10-08 10:49:45
餃子だけのために生野まで出向くとは、すごいですなあ。さが喰らうんジャーさん
小路店が自宅近くなので、酔っ払った帰りに一人で3回程食べたことがあるんですが、全然、味覚えてません。まあ、酔っ払ってなくても味よくわからんと思いますが、値段が、300円なのは鮮明に記憶しております。
御免なさい! (食らうンジャー)
2007-10-08 14:55:38
>麺麺さん
王将以外で餃子の美味しいお店ですか?
それも、一口餃子以外でってかなり難しいご質問です。
と言うのも、私はラーメン店では餃子などのサイドメニューを注文しない方なんですわ!
まあ、あまり餃子の食べ歩きをしていないので正直餃子には詳しくありません
皆さんからの美味し餃子の情報もお待ちしています
気になる餃子店 (りょう(ブルー))
2007-10-08 18:04:21
 今一番行きたい餃子屋さん、大東市にある「丸正」さんです。ココは昔から完全予約制で、地元では誰もが知っているくらいの有名店です。かみさんが昔行ったことがあると言うてました。餃子とビールしかメニューに無く、追加注文できなかったとか?まあ昔の話です。大きさはネットの写真を見る限り、王将サイズではなさそうですね。
お値段は! (食らうンジャー)
2007-10-09 19:59:29
>まっちゃん
お店の近くですか?羨ましいですなぁ。
近くなら、毎週でも食べに行きたいお店です。
王将の餃子と比べて、1人前で100円近くお高い餃子ですが、そのお値段以上に美味しいと思いました。
まっちゃんならこのお値段の差を、どうお考えでしょうか?味の違いが解らないのであれば、王将をお薦めしますわ(笑)
いろいろ調べて。。。 (麺)
2007-10-10 00:38:42
大阪王の伊丹店とかどや飯店って所がうまいらしいですねぇ♪
また、行かなければ!!