goo blog サービス終了のお知らせ 

まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

該当しないと思ってたのに

2014年10月01日 | 今日のことetc...

お客様情報漏えいに関するご報告、お詫びの品のご案内



我が家には3通届きました。

子供たちが、過去に通信教育、私は、情報サイトの利用。
情報漏えい発覚時の報道内容を知るかぎり
我が家は、関係ないと思っていたのですが・・・




ちなみに、同封されていた書面によると漏えいしたのは

・サービスにご登録いただいた方のお名前、性別、生年月日
・同時にご登録いただいていた保護者様またはお子さまのお名前、性別、生年月日、続柄
・郵便番号
・住所
・電話番号
・ファックス番号
・出産予定日(一部のサービスご利用者様のみ)
・メールアドレス(一部のサービスご利用者様のみ)


個人情報の一部どころか、だだ漏れ・・・恐ろしい。




過去に利用(退会)していても、登録した個人情報は削除されていないようで
今回、お詫びの品選択時に、個人情報消去の手続きも可能らしい。









で、肝心のお詫びの品

500円分の電子マネーギフト 
(楽天Eday・Amazonギフト券・nanacoから選択)

500円分の全国共通図書カード 

ベネッセこども基金への寄付


3番目は、全く理解できないので除外。
電子マネーが、オンライン操作で簡単そうなので、いざ



ところがこれまた、ややこしく…
投げ出したくなる気持ちを抑えつつ、3名分手続き完了しました。


この程度の対応で納得するわけではありませんが、貰える物は貰わないと。

しかし、お詫びの気持ちが感じられないし後味悪いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。