goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

12月2日 170年振りの鎖国令!

2021-12-02 09:53:58 | 日記

    『 晩秋の戸川公園 』

     河津 米子さん 撮影

 

一昨日、とうとう日本でも帰国者から新型変異株オミクロンの感染者が出た。あっという間に

世界に広がっている。さすがにこの交通の便が発達して世界は近くなった、小さくなったという

のを思い知らされる。他国の事だなんて言っていたのは昔のことだ。この変種がこれから社会を

左右しかねない状態だ。

 

これに対して岸田首相は、いち早く世界からの入国を禁止していた。

やるじゃないか、首相閣下!

結果を恐れずこうした姿勢が今までの日本政治に必要だったのではないか。

その発表の後に日本での第1号感染者が発覚したから、余計その英断、即断即決振りが際だった。

 

一方隣国の韓国では、まだこの新型は見付かってないとはいうが、新型感染者が今も毎日3千人台

で病院は逼迫しているという。それなのに映画館でのポップコーンを食べることの禁止だけで、

他は何にも制約はないとかで、酒場は24時間営業だそうだ。狭い地球で隣の国ともなると他人事

ではない。一寸恐ろしい気がする。大統領選が目前なので、人気取り、国民の不満をかわす等の

ためだろうが、この日本との差は、国にとって、国民にとっての影響は大きな差であろう。

不自由や不景気でもまだ日本で良かったと思う。

この即断決行の直後にもう一つ、手厚い補助救済や回復策が直ちに実行されればのことであるけれど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日 さぁ、12月だ!

2021-12-01 10:56:10 | 日記

 

          「 11月も終わりの夕焼け 」

      河津 米子さん 撮影

 

さぁ、いよいよ12月だ。昨夜は嵐で風、雨、雷と荒れていたが、12月突入の今日は、

段々晴れて暖かい小春日和になった。

ぼんやり空白の多いカレンダーを見詰める。ピンポンが3回、絵の教室が1回だけで、

あとはカレンダーに記入があるのは病院予約(呼吸器、泌尿器、皮膚科、眼科、糖尿など)

だけだ。それでもこれに年賀状書きが入れば結構そこそこ忙しいかも知れない。

予定が入っていると無理してでも動いたり何かを出来るから、忙しくするべきなのかも。

 

しかし病院行きが予定のメインというのも情けない。

行き帰りには町の空気に触れられるし、これだけの病院の待合室では文庫本で3冊位は

読めそうだ。

家にいるとつい昼寝かTVか、或いはただぼうっとしているだけになってしまうから

まだこの方が良いのかとも思っている。病院行きも結構疲れてきついものだが、そう思って

我慢してそんな予定でも忠実に消化している。

 

さすがに朝晩には寒くなった。この季節だから当然の事ながらどうも心細くなってくる。

風邪をひかぬようにしなくてはならない。

世情は相変わらずのコロナ禍で、景気は悪く、商店は苦しみ、国民の多くは泣いている。

このまま終息し、早く正常な社会、経済になることを祈るばかりだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする