米子 西野ピアノ教室 musica felice

米子市のピアノ教室・・日々思うこと徒然なるままに。
幼児から受験生、大人の方いらしてます。
音楽は心の対話ですね。

表現意欲

2010-05-29 05:55:28 | 音楽

6月19,20日はピティナコンペティション、7月31日には発表会があります。

みんなの練習もそれに向けて、だんだん盛り上がってきてますネ

コンペの曲は、バロック、クラシック、ロマン、近現代、それぞれの課題曲各3曲ずつあるので、

同じ曲を選んだ子たちもたくさんいます。

同じ曲を弾いていても、やはり弾き手によって違うもの。

音色、解釈、リズム感、呼吸、色々な要素があって自分自身の曲が出来上がっていきます。

先生から習った通りに弾けばいいというものではなく、自分がこんな風に弾きたいという、

表現意欲が大切で、それを表現するテクニックも必要です。

でも、まずは音楽ありきで、テクニックが先走っているような演奏は評価されません。

「私は、この曲をこんな風に感じているから、ここはこう弾きたい。こんな音で弾きたい。」

など、しっかり曲と向き合って、借り物ではない自分自身の音楽を表現できたらいいですね。

その時に自分の表現意欲を実現してくれるのがテクニックです。

指がよく動くだけでなく、美しい音を出すためのタッチ、腕や体の柔軟性、それらを聴きとる耳。

色々と要求されますが、これらの事は一朝一夕に出来るものではありません。

コツコツ積み上げてゆくものです。

ですから、普段の練習がとても大切になってきます。

本番になって緊張すると、ついつい体に力が入って、逆に指先に意識がいかなくなってしまうことがあります。

腰から下を安定させて、足をしっかりと床につけ、上半身を楽にし、指先に意識を集め、

肩腕を脱力させて、深く呼吸して演奏してみて下さい。

少しは緊張が解けるかも・・・

間違えることを恐れずに、思い切って演奏できるといいですね。

充分に練習したという自信も、心の助けになりますよ。

みんなの素敵な演奏を、楽しみにしています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会の選曲

2010-05-28 05:48:27 | 音楽
 

発表会の選曲にはいつも悩みます。

大きい生徒さんは、だんだん大曲が弾けるようになり色々意欲がわいてきます。

あれも弾きたいこれも弾きたい・・・だけどピアノばかり弾いている訳にもいかないので、

試験があったり、塾や部活が忙しかったりすると、あまりにも大曲に挑むことは、

ちょっと厳しい。。。

やはり演奏はしっかりしたいし、完璧でないにしても、恥ずかしくない演奏がしたい。

そう思うと、ちょっとセーブしたところで、自分に合ったしかも納得いく作品を選ぶ・・・

なかなか難しいです。

中高生は、中間や期末といった試験が必ず入って来るので、早めに曲を渡しておかないと、

大変なことになってしまいます。

自分たちも分かっているので、発表会が終わったらすぐに次の曲を決めてほしいと言います。

もちろん他の曲をしながらですが、何カ月かかけてコツコツ練習する子もいます。

だんだん小学生の高学年から曲を決め、今、低学年の子供たちの選曲をしています。

私としては、何度も発表会で演奏された曲ではなく、新しい曲や、

ちょっと不思議な響きのする、おしゃれな曲や、変わった曲、色々試してみたいんですが、

子供たちに受けがあまり良くなく、音楽的には素晴らしいと思う曲でも、ちょっと敬遠されてしまいます。

あれこれ弾いてみても、なかなか首を縦に振ってくれません。

結局、よく発表会に出てくる定番の曲になる事もありがちです。

そんなこんなで、お互いのまぁ納得がいく所で、曲が決まります。

でも、いざ発表会本番になると、みんな力を発揮してくれて、素敵な演奏、素晴らしい演奏を聴かせてくれます。

こうして年2回の発表会と、ステップの曲などが決まっていきます。

さあ、7月31日の発表会はどうなるでしょうか?

今年は珍しく土曜日に予約がとれたので、もしかしたらお父様方にも聴いていただけるかもしれませんね。

みんながんばってね!!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の小窓

2010-05-21 05:33:49 | ブログ

玄関の小窓。。。



2010_0511_045745img_1819_2





良くここからバイバイってします



なんだか楽しい気分になって、また来週ね



と少しお名残り惜しかったり、レッスン終わってホッとしたり。。。



2010_0511_045734img_1818_2



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子頑張っているね(^_^)v

2010-05-12 06:43:04 | 教室のあれこれ
 

 

火曜日は2:30からレッスンがスタートしますが、まず年長さんの男の子が2人やってきます。

発表会の時の写真や、教室にはってあるレッスンスケジュール表をお母様方が見られて、

「けっこう男の子もいるんですね。」

そうなんです。

男の子も、代々?高校生まで頑張っていて、その背中を見て小さな男の子たちも、

一生懸命頑張ってくれてるんじゃないでしょうか?

発表会や、ピティナピアノステップの時は、男の子ステージがあって、連続男の子演奏とても楽しいです。

舞台裏でも、お互い励ましあったり、ふざけたり、意気投合しています。

なかなか微笑ましいですョ?

幼児グループレッスンの子も入れると、私が関わっている子だけでも15人ぐらいはレッスンしています。

毎日1人以上はだいたい男の子のレッスンをしてるんじゃないかな?

もちろん男の子女の子関係なく、みんな上手になって一生ピアノが楽しめるようになってほしいけど、

男の子がピアノ弾けると、カッコいいですよね!

え~~っピアノが弾けるの?

という意外性なんかあると、モテたりして。。。

今日も元気にやって来るでしょう。

年長さんのグループレッスンもありますね。

張り切っていきましょう!!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする