米子 西野ピアノ教室 musica felice

米子市のピアノ教室・・日々思うこと徒然なるままに。
幼児から受験生、大人の方いらしてます。
音楽は心の対話ですね。

我が家のねこ

2009-08-29 04:55:04 | ねこ

2007_1124_011004img_0178 くろねこクーチャンがお気に入りのかごのなか

にのんびり入っていたら、ちびねこチーちゃんが無理やりそこに入ってきて、ぎゅうぎゅうずめ

我が家には、6ぴきのねこが暮らしていて、わがままほうだいで2階の部屋という部屋を

占領しています。ほかのねこもまた、ご紹介しますね(*^。^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の運営

2009-08-28 14:08:37 | 教室紹介
みなさんこんにちは

このブログを始めた12年前から、ずいぶん時間も経ってしまいました。
「教室の運営」という記事も、古くなってしまいましたので、改めて書き直してみようと思います。


西野ピアノ教室(musica felice)では、4名の講師で皆さんのレッスンを担当させて頂いています。
参照 “指導者のご紹介”をご参照ください。

ピアノ個人レッスンの担当曜日
(月)(火)名和美絵、(木)(金)安達優衣、(土)里見舞子、(月)~(日)西野真琴

現在の就学前のちびっこさんたちのグループは、(月)(火)(土)(日)におこなっています。


できれば、小さい方はまず1年~2年ぐらいかけて、ちびっこリトミックや幼児グループレッスンで音楽の楽しさや基礎の土台を作ってからピアノ個人レッスンに入られることをお勧めします。
“楽しさ”と簡単に言いますが、本当に楽しむこと、遊ぶことがどれほど人間にとって大切かよくよく考えてみたい深い話ですね。
子供たちが本当に熱中しているときには集中していて目の輝きが違います。
(脳科学的にもドーパミンが多く分泌されている状態だといえるかと思います。詳しくは専門書をご覧になってくださいね)

グループレッスンを終了し年中さん~年長さんぐらいになったころから個人レッスンを始めます。

個人差がありますから、個人レッスンは子供さんのペースに合わせてレッスンできます。

ゆっくりでもいいし、早い子は1年間の間に全く初歩から始めて、ブルグミュラーまで進む場合もあります。
でも、この年頃は生まれ月によって、また、性格や体格によっても個人差がありますから自分のペースで楽しくレッスンすることをお勧めします。
いい意味での競争心も生まれ、それでやる気がどんどんわいてきて、一生懸命練習してくる子もいます。


しかしまた、小学生の時はやる気があまりなかったのに、中学、高校になってすごく音楽やピアノを弾くことが好きになる子もたくさんいます。
意外にもこういう子の中から才能を発揮し、のちのちプロになったり素晴らしい才能を示す場合も散見されます。
まさに「神のみぞ知る」ということ…こういうことも、私たちの喜びでもあります。
(ですから、一概に小さい時にすごいスピードで進むことが良いとも言えないかな、、、と思います。自分のペースで楽しむことが大切ですね)


レッスン時間の長さや内容によっては、レッスン料は、変わります。
30分、45分、60分、それ以上が、大体の目安です。
参照 カテゴリー“講師紹介・レッスンコース・お月謝について”


レッスンは長ければそれだけうまくなるというわけでもありません。

べートーベンやショパンなどを弾くようになったり、たくさんの曲を練習するのが苦でない子は時間も必要ですが、とくに幼児から、小学校の低学年の場合、集中力の持つ長さというのもありますから、時間の長さというより、内容が大切になってきます。


0859-29-9500
macorin.425@docomo.ne.jp



レッスン内容は、どの先生も充実しているので、子供たちからも人気の先生ですしご父兄からも信頼を受けているようです。

ご入会に際しましては、幼児グループやちびっ子リトミックなど、導入レッスン以外の方は基本的にご紹介のみとさせて頂いておりますので、ご了承ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の入り口    

2009-08-28 13:09:43 | 教室紹介

2009_0826_061234img_0652_2

教室の入り口にある、トールペイントで書いていただいたネームプレートです。

普通の家にあるような、かわいらしいものなので、目立ちにくいかも知れませんが、

黄色っぽい家の外壁に合わせて、とてもセンスよく作っていただきました。

このプレートを目印にいらっしゃって下さい。上後藤6丁目にあります。

Tel  0859-29-9500   西野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくて力のつくグループレッスン

2009-08-23 06:37:21 | 幼児グループレッスンの考え方
ピアノのレッスンというと、どうしても初めのうちは、歌ったり、リズムを打ったり、これがドョ!などと先生と2人ですることが多くなりがちですが、実は鍵盤で弾く前にすることはたくさんあります。
たくさんの遊び(子供にとっては…)の中から、音感やリズム感、指のトレーニング、だんだん進むと音符の読み方(…といっても子供に分かりやすいやり方から工夫して徐々に)・・・音楽に合わせて体を動かしたり、お遊び感覚でかく練習をしたり、、そんなことをしているうちに、自然にピアノが弾きたくなって探り弾きするようになります。


弾くことを教えなくても!です(*^_^*)

弾きたい気持ちを引き出すことが大切なんですネ(^^♪

教えるほうも、教えられるほうもとっても楽なんです。

弾かないでソルフェージュしている期間は長いですが、弾き始めたら

あっという間に進みます。

もちろん個人差はありますが、ピアノを始めるなら絶対グループのソルフェージュレッスンが

お勧めです(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする