goo blog サービス終了のお知らせ 

「 ヴォイスコンサルタント 林重光 のブログ 」

声・話す・読む・歌うことの悩みを解決するヴォイスコンサルティング MAKE UP VOICE 代表。ヴオイストレーナー。

3月16日(水)のつぶやき

2011年03月17日 | 体感記録日記
11:47 from Twitter for iPad
RT @t_ishin: 昨日から徹夜議会で、今終わりました。激しい議論を経て23年度予算案修正可決となりました。被災者の皆さんを関西でお迎えする体制は着々と進んでおります。大阪市営住宅、大阪府営住宅を提供します。その他、本日の記者会見で概要を発表します。
11:48 from Twitter for iPad
RT @utumikeiko: 五日目にして高台にいる人々をようやく報道カメラが無事を発見、ずっとその地で耐えていた訳で本当に大変でしたね。これが現実なんですね。十万人の自衛隊ではまだ不足ということなのか。中越地震で励ましに行ったときにつくりました「日が西に沈んだからとて ...
11:49 from Twitter for iPad
RT @realizewakayama: RT @hirofumitajiri :94歳になる自分の爺さんがつぶやいた。日本は昔戦争で全てのものを失った。今回地震で又多く失った。ばってん得たものもあるじゃろうが、絆とか人の温かさとか思いやりとか。忘るんなよ!今度は自分達の ...
11:49 from Twitter for iPad
RT @GachapinBlog: タンポポを見つけたよ。とっても小さいタンポポだったけど、おひさまに向かって元気に咲いてた!
11:53 from Twitter for iPad
RT @levinassien: 「疎開のすすめ」をブログに書きました。とりあえずは大学ができることについて考えてみました。http://blog.tatsuru.com/
11:54 from Twitter for iPad
RT @kenichiromogi: 枝野さん偉い「世の中のあらゆることについて可能性がゼロということは言えない」。これが科学的、論理的思考。
11:56 from Twitter for iPad
RT @shintasendo: 本当に買いだめしてる輩が多いんだ、あのオイルショック時のトイレットペーパー買いだめ症候群から成長してないんだ、エゴの塊なんだ、情けない!
11:57 from Twitter for iPad
RT @shouseikan: しかし、現在の状況では、そういう決死の行為は、とても叶いそうもない。これは人間の命が何より大切で、その人間が自分の命と引き換えにしても、それ以上の思いを果たすことを出来なくしてしまっている社会になっているらしいからだ。
11:58 from Twitter for iPad
RT @shouseikan: しかし、それが悪いことなら、映画などで我が身を犠牲にして多くの人々を救うような話を上映すべきではないだろう。
11:58 from Twitter for iPad
RT @itoi_shigesato: ユーモア…大きな栄養。きっと、避難所なんかでも、けが人なのに、ちょっとおもしろいこと言ってる人がいると思うんだ。そういう場面を想像して、じぶんのこわばりを取ってます。ユーモアこそ、生きろ。
11:58 from Twitter for iPad
RT @shouseikan: 映画の中なら、それが許されて、現実には、それが許されないのだろうか。しかし、逝きし世の、志があり肚の据わった武士が少なからずいた国に生まれた者の一人として、それはあまりに情けない。
11:58 from Twitter for iPad
RT @shintasendo: 古武術の甲野先生も嘆かれてるけれど同情はしても自分の物は早く確保するというエゴイストが横行しているということは鬼人乱る故に万人乱るということだね!
11:59 from Twitter for iPad (Re: @shintasendo
@shintasendo おっしゃる通りです。
12:00 from Twitter for iPad
RT @shouseikan: しかし、これもこういう歴史の筋書きなのかとフト思ったりもする。思ったりもするが、人事を尽くして天命を待つという事もある。
12:01 from Twitter for iPad
張り巡らした冷静さとユーモア。
16:58 from Twitter for iPhone
RT @levinassien: 次々と東京での国際学会が中止になっています。今日取材に来た朝日新聞の記者によると、西行きの新幹線車内は幼い子連れの母親たちがひしめいていたそうです。メディアが報道するより早く、「疎開」の動きはすでに始まっています。
by bochibochigonta on Twitter

3月15日(火)のつぶやき

2011年03月16日 | 体感記録日記
10:23 from Twitter for iPhone
RT @uesugitakashi: 大人には見えない。そう「王様たち」は、裸なんです。RT @otokomae16: 「パパ、どのチャンネルも同じだったら、テレビ局ってもっと少なくてもいいよね?」小2の娘は気が付いてしまったようだ。 @hirougaya
10:28 from Twitter for iPhone
RT @izumiyahonnin: 緊急!泉谷しげる24時間ユーストリーム映像生配信「お前ら募金しろ!」3/19決定!トーク&ライブが全部中止になってさ~お前ウチに居ろってか!だったら居ながらヤッてやれ!停電しながらかも!一緒に募金の行方考えてくれ!日に詳しく報せる。 ...
10:32 from Twitter for iPhone
RT @Matsumoto_city: 松本市立小学校、中学校の耐震診断結果(Is値)です。 http://bit.ly/eClC3U #matsumoto
14:27 from Twitter for iPad
RT @inosenaoki: ガソリン備蓄の義務水準を下げて放出するという政府の方針が出たが、それではガソリンの買占めが進むだけ。公共機関に優先的にやらないと支援活動や物資が送れない。
15:36 from Twitter for iPad
RT @0128hrs: ごめんなさい。被災地から言わせて下さい。だから、原発の計測状況なんて聞いてても仕方ないんです。ひとつの放送局で結構です。被害の爪跡なんていうドキュメンタリーも結構です。 避難所の、炊き出しの、給水所の、被災者への情報を下さい。 #jishin # ...
18:03 from Twitter for iPad
トイレットペーパーが足りない!?
新聞紙を使え!
そのための新聞紙やろ!
19:35 from Twitter for iPhone (Re: @burgund_81
@burgund_81 情報に捕まらないように!自然はいつ何が起きるかわからないのが自然なこと。日常で非常時のことを考えられる範囲で考えておけばいいです(^-^)/
『地雷は踏むまでない』。
予防対策に頭を使いすぎないようにしてください(^-^)/
20:26 from Twitter for iPad
昨日『ガソリンがこの先いつ入ってくるかわかりません』とガソリンスタンドの方が言ったと姉が言った。
行列を見て『ホントかも』と思う人がいる。
ガソリン売れ切れの立て看板がいたるガソリンスタンドに出ていて、ホントかもと思う。
今朝、姉がガソリンスタンドに行ったら、普通に買えたそうだ。
20:31 from Twitter for iPad
スーパーへ行ったら品数が少ない。『地震の影響ですか?』と定員さんに聞いたら『そうなんです、みんな買い置きしてるんでしょうね』と言う。
このように、世の中は利害関係で成り立っている。
『こんな事態が起きている時に儲けようとするのは不謹慎だ』と言う人がいるが、上記も同じことであろう。
20:35 from Twitter for iPad
不安を煽ると人は動く。
そういうことを知っている業種は儲けが大きい。
何も起きていない所の人が買い置きするというのは、自分が儲けをしているということを認識しておられないのであろう。
買うことを否定しているんじゃありません。
20:39 from Twitter for iPad
非常時が起きていない日常時なのだから、日常時の買い方でいいのではないでしょうか。
足りている所があるということは、足りていない所があるということです。
それが格差と言われていることでしょう。
自分がお金をたくさん手元に置いておいたら、手元にない人がいるのです。
20:44 from Twitter for iPad
手の元には手に持てる分で足りていますでしょう。
それでも足りていなと思う方は、頭が足りてないですね。
被災地は非常時です。足りていなのです。
だから足りている所が分けている。
日常時の所が分ける。
節電もそういうことでしょう。
20:46 from Twitter for iPad
『ほどほど』に足りている。
『ぼちぼち』に足りている。
足りているのか足りていないのかを、一度考えましょ。
日常時の所は足りていると思います。
by bochibochigonta on Twitter

3月14日(月)のつぶやき

2011年03月15日 | 体感記録日記
12:47 from Twitter for iPhone
RT @NamicoAoto: 父が明日、福島原発の応援に派遣されます。半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。無事の ...
12:48 from Twitter for iPhone
RT @tamotsuf: 予定されていた停電を「しなくて済んだ」ことを「混乱」とか呼ぶのをやめましょうよ、マスコミの皆さん。一般市民ができることはできるだけ節電して、この状態を可能な限り長く続けることだけですから。
13:35 from Twitter for iPhone
RT @Matsumoto_city: 松本市の防災マップのダウンロードはこちらから。 http://bit.ly/fAHN4t #matsumoto
13:41 from Twitter for iPhone
RT @a_kashinfu: 松本が揺れているらしいけど、安曇野の自宅では全く感じない。松本が震源地だという地震の正確な情報が全く入ってこないので不安です。
14:03 from Twitter for iPhone
RT @saijotakeo: 【拡散希望】ノーベル生理学賞・医学賞を受賞したアレクシス・カレルが世界中の奇跡的に治癒した人を研究したところ“祈っている人がいた”ことだけが共通していたという科学的知見があります(出典『人間この未知なるもの』)。みんなで祈ればよい方向にむか ...
14:44 from Twitter for iPhone
RT @nakoshiyasufumi: RT @levinassien: 原子力行政の最大の問題は、このようなリスクの高いテクノロジーに「政治」と「市場」が関与して、その「安全性基準」を決定しているということです。「専門家に委託する」というのは政治と市場と縁を切るという ...
15:13 from Twitter for iPhone
RT @eutonie: なるほど。僕たちもしようかな。RT @doryokusokukouf: …絵本を読み聞かせる勉強会のメンバーに音声化(MP3)してもらいお困りの方に役立てています。 @eutonie @yakumoizuru
15:15 from Twitter for iPhone
RT @nightmare0824: 【拡散RTお願い】 長野県松本市にある「牛伏寺断層」周辺で昨日から地震が頻繁に発生しています! ここ数日間は警戒が必要です! #jisin
by bochibochigonta on Twitter

3月13日(日)のつぶやき

2011年03月14日 | 体感記録日記
19:46 from Twitter for iPad
RT @ssbasara: 頼みます。専門家の方々。もっと分かり易く専門用語でなくお話下さい。テレビに出て意見をいうのですから、これはプロとは言えません。現場にいたことが無い人が話しているのでしょうか?地震予知、原子力 皆様の仕事はなんですか?研究ですか?生活に直結しない ...
20:18 from Twitter for iPad
RT @kenichiromogi: ソウダ! @purotosia @kenichiromogi  ご先祖様たちが廃墟から発展させたように今度は僕たちが発展させましょう
20:19 from Twitter for iPad
RT @philjoy: 救援支援の直接行動は、現段階では、組織的に動けるプロに任せ、個人発案行動は避けた方が現場混乱を避けられるでしょう。体験を踏まえた具体化可能なアイディアは拡げたいです。
by bochibochigonta on Twitter

3月12日(土)のつぶやき

2011年03月13日 | 体感記録日記
04:33 from Twitter for iPad (Re: @natsu_no_haru
@natsu_no_haru 松本は揺れはたいしたことありませんでした。陽紀先生もお気をつけくださいませ!
05:28 from Twitter for iPad
夜が明けることを待つ。
12:43 from Twitter for iPad
RT @kharaguchi: (続き)何かしたいができない。せめて物資でも、と思われる方は、まずは物資ではなく、日本赤十字社などの義援金(被災された方へ後日直接配分)。あるいは災害ボランティアセンターや地域ファンドが行う災害ボランティア支援基金などに寄付をお願いします。
19:20 from Twitter for iPad
RT @utumikeiko: 福島第一原発には取材で行って原子炉の真上に立った事がある。午後3時半に建物の壁が吹き飛んで3時間経ってもその原因、状況を発表出来ないんじゃ不安がつのるだけ。政府も何とか院も慎重に検査中というのみ。マスコミもつっ込んだ質問をしない。何の会見な ...
21:49 from Twitter for iPad
RT @fallinstar: トルコが100億円の支援。泣けてくる。
by bochibochigonta on Twitter