【重版御礼】「自己肯定感」をテーマにした乙武洋匡最新刊『自分を愛する力』。発売から2週間で、早くも二度目の重版。累計10万部となりました。内容に興味のある方はこちらのサイトで試し読みもできるので、ぜひのぞいてみてくださいね。 → bit.ly/12LGqM5
ビル売るか売らないかの勝負だな。家電は技術やブランドはのこるがAGは人勝負。現場マネジメント層の意識かわるかが鍵だな。ビルからできる仕事の時代は過ぎた。知り学び動く
アシタカの最大の特徴は、人に全然期待されないことなんですよ。旅の途中で戦いに巻き込まれた人間を救ったりしますけど、感謝されるわけじゃないしね。アシタカの戦いは、ほとんど人が見てないところでやっていますよね。孤独な戦いをやってるんです。amzn.to/yjkh6Y
年を取らないとできないことがある。自分自身の愚鈍さや邪悪さを腑分けし吟味するというような仕事はその一つである。若いときにこれをやると、たちまちエンドレスの自己嫌悪と自己告発になってしまう。本人が誠実であればあるほど、うんざりするような自虐の文章が綴られる。
ぼくは世をすねた若者が主人公になってカッコつけてる映画は作りたくないと思う。パズーっていうのは、ふつうの少年。調子いいときは元気でも調子悪いとすぐいじけるっていう。それが追いつめられたとき、男一番ここでしりぞいてなるものかって決断する少年です。
やっぱりなんかこう揺らぎない人だと思っています。変わらないというか、核があるというか、信念があるというか、誇りがあるというか、つまり本当に大事にしているものを守り続けている、信じ続けているということではないかなあと思います - 羽生善治 (棋士)
かた(7)たとえば、たまに鼻がすーっと通って呼吸がラクになると、もう天国というか、嬉しくて仕方がない。それで、「なるほどね」と納得したりする。何がなるほどなのかわからないが、とにかく、苦しい状況の継続が、自分の感情や認知にどう影響を与えるのか観察している自分がいる。
かた(8)一つ「発見」したのは、人間は眠っているとくしゃみが出ないということ。ふと目覚めて、鼻がむずむずして、直後にくしゃみが出ると、「そうか、くしゃみしたかったから目が覚めたんだ」と思う。なぜ、意識のコントロール化のみでくしゃみができるようになっているのか、考えるネタになる。