1/28(金)は最後のらくらく育児クラス
定員いっぱいの
リアル2組+オンライン2組が参加。

わずか4組なのに
画面とリアルの両方に
視線を注ぎながら

姿勢や動きを見て
アドバイスするのは
とても大変。

最近増えていると感じるのは
指が伸びきらない赤ちゃん。

リアル赤ちゃんは施術後は
・指も伸びるようになり
・首据わりもよくなり
・目の大きさの違いも改善するのだが
オンライン赤ちゃんは
・首据わりや
・反り返り
などの改善をはかるのは難しい…😥
しかも、最近はオンラインで
“まるまる育児”や
発達について勉強し
さらに、身近なケア師に施術も受け
それでも症状が残っているために
私の施術を勧められて
来られる母子が増え
施術日確保が困難になって来ました。
ということで今回で最終回。
3月からは
らくらく育児サークルとして再出発。
京都トコ会館で開いている
子育てサークルいっぽは
企画が多彩になり
参加者も増えています!

らくらく育児サークルでは
・参加者が悩みなどを話し合う
・経験交流する
・共通する悩み解決のための
遊びや体操を皆でする
その後、希望者は施術を
受けられるようにします。
【日程】
3/25(金)10:00~11:00 座談会 11:00~12:30 施術
4/22(金) 同上
その他の詳細は決まり次第、お知らせします。
インスタライブ配信も計画中!
【申込】
京都 ⇒ HPからのお申し込みフォーム⇒こちら
健美サロン渡部(日曜・祝日休業)
電話 075―257-5373
定員いっぱいの
リアル2組+オンライン2組が参加。

わずか4組なのに
画面とリアルの両方に
視線を注ぎながら

姿勢や動きを見て
アドバイスするのは
とても大変。

最近増えていると感じるのは
指が伸びきらない赤ちゃん。

リアル赤ちゃんは施術後は
・指も伸びるようになり
・首据わりもよくなり
・目の大きさの違いも改善するのだが
オンライン赤ちゃんは
・首据わりや
・反り返り
などの改善をはかるのは難しい…😥
しかも、最近はオンラインで
“まるまる育児”や
発達について勉強し
さらに、身近なケア師に施術も受け
それでも症状が残っているために
私の施術を勧められて
来られる母子が増え
施術日確保が困難になって来ました。
ということで今回で最終回。
3月からは
らくらく育児サークルとして再出発。
京都トコ会館で開いている
子育てサークルいっぽは
企画が多彩になり
参加者も増えています!

らくらく育児サークルでは
・参加者が悩みなどを話し合う
・経験交流する
・共通する悩み解決のための
遊びや体操を皆でする
その後、希望者は施術を
受けられるようにします。
【日程】
3/25(金)10:00~11:00 座談会 11:00~12:30 施術
4/22(金) 同上
その他の詳細は決まり次第、お知らせします。
インスタライブ配信も計画中!
【申込】
京都 ⇒ HPからのお申し込みフォーム⇒こちら
健美サロン渡部(日曜・祝日休業)
電話 075―257-5373
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます