3/5(木)からは17日連続の仕事。
8:30~京都空手自主練。
私以外に4名が参加。
今日は、4つの受けの意味を理解し
それを一つ一つ稽古をしてから
初めての移動稽古。
下段払い⇒逆突き⇒外受け⇒逆突き
⇒上段受け⇒逆突き⇒内受け⇒逆突き
護身術ができるようになるためと
「形」のように稽古して、習得すれば
安定した足腰を作るのに役立ちそうだから。
私も久々にやったものだから、
途中でうっかり間違えた~(*_*;
竹林先生の空手には2回(?)参加したことのある
今西助産師は、この自主練には初参加。
↓

ゆっくりとしたので、4人とも一応できた。
そのあと、フォークダンスの
“グレープバインステップ”をしてから
その足で、左手で外受け
右手で突きの稽古をして、おしまい。
右手で外受けは、またの機会に。
ほんの30分足らずだが
これだけ動くと
「体が軽い~」
「温まった~」
「コロナに罹らない気がする!」
などの声が聞かれる。
その後、10時~12時、施術をして
13時半過ぎには宮崎に向って出発。
8:30~京都空手自主練。
私以外に4名が参加。
今日は、4つの受けの意味を理解し
それを一つ一つ稽古をしてから
初めての移動稽古。
下段払い⇒逆突き⇒外受け⇒逆突き
⇒上段受け⇒逆突き⇒内受け⇒逆突き
護身術ができるようになるためと
「形」のように稽古して、習得すれば
安定した足腰を作るのに役立ちそうだから。
私も久々にやったものだから、
途中でうっかり間違えた~(*_*;
竹林先生の空手には2回(?)参加したことのある
今西助産師は、この自主練には初参加。
↓

ゆっくりとしたので、4人とも一応できた。
そのあと、フォークダンスの
“グレープバインステップ”をしてから
その足で、左手で外受け
右手で突きの稽古をして、おしまい。
右手で外受けは、またの機会に。
ほんの30分足らずだが
これだけ動くと
「体が軽い~」
「温まった~」
「コロナに罹らない気がする!」
などの声が聞かれる。
その後、10時~12時、施術をして
13時半過ぎには宮崎に向って出発。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます