今日初めて頭のゆがみ矯正用のヘルメットを見た。
健美サロン渡部初来室の1歳1ヶ月の男児、
一見して強いゆがみ姿勢。左右の目の大きさも違う。
↓

私が診ている赤ちゃんの親御さんから
「ヘルメット外来に行こうか、どうしょうか…悩んでいる」
との相談を、
これまで何度か受けたことはあった。
しかし、私はあまり推奨していないので、
「ヘルメット外来に通っている」と聞いたことはなく、
ヘルメットをかぶってサロンに来室した子は初めて。
この子は11カ月の時に初めてヘルメットを着用。
費用は50万円したとのこと(@@;
11カ月だと矯正効果が出にくいため、
4週間に1度の通院だとのこと。
でも、3か月くらいの小さい子だと、
早く頭の形が変化するので、
毎週通院して、
ヘルメットの調整をするのだと。
飛行機を使って通院している人は、
大変な出費になる。
首~後頭骨の間のコリを緩め、
ゆがみを整えた後、
引き起こし反射を診たところ、
とうてい首が座っているとは言えない状態。
背中を触ってみると、
かなり強い脊柱側弯。
首~後頭骨のゆがみを直した後だったので、
背中をなでて、
お尻をゆらゆらさせただけで、かなり改善した。
しかし、お座りしていても、
頭から転んでしまう。
これではマイピーロネオを、お風呂以外は
着けっぱなしにしておかないと危ない。
でも、ヘルメットをかぶったら
マイピーロネオを着けられないのでは?
マイピーロネオを着けることを優先したいが、
せっかく高いお金を払って作ったヘルメットを
「使わないように」と言うのは気の毒。
と、悩みながら
マイピーロネオを専用カバーに入れ、
首に当てると
「これならヘルメットをかぶれそう」とママ。
かぶせてみると、あっ、ホンマ、かぶれた!
↓

↑
マイピーロネオは、
6:4にねじり、
6の方を左後頭部の平らな部分に
4の方を首の右側に当てて、
左向きの右傾きを調整。
施術を終えて泣き止むと、
すぐに機嫌よく遊び始めた。
そして、ママの驚きの声
「あっ、真っ直ぐに立っている!」
やがて、整体用ベッドにつかまりながら
歩いているかと思ったら、
手を離して数歩、ママの方に向かって歩いた!
ママも私もビックリ、ニッコリ\(^o^)/
このヘルメットを寝ている間も
着けていないといけないのは、可哀そう。
それに、
「かぶっていても向き癖姿勢のまま寝ている」とママ。
それに、高い。
天使の寝床の25,725円(税込)、
ネオモックの27,825円(税込)は
正直なところ貧乏性の私は、これまでは
「高いなぁ」と思っていた。
しかし、今日は
「なんて安いんだろう」と思ってしまった。
健美サロン渡部初来室の1歳1ヶ月の男児、
一見して強いゆがみ姿勢。左右の目の大きさも違う。
↓

私が診ている赤ちゃんの親御さんから
「ヘルメット外来に行こうか、どうしょうか…悩んでいる」
との相談を、
これまで何度か受けたことはあった。
しかし、私はあまり推奨していないので、
「ヘルメット外来に通っている」と聞いたことはなく、
ヘルメットをかぶってサロンに来室した子は初めて。
この子は11カ月の時に初めてヘルメットを着用。
費用は50万円したとのこと(@@;
11カ月だと矯正効果が出にくいため、
4週間に1度の通院だとのこと。
でも、3か月くらいの小さい子だと、
早く頭の形が変化するので、
毎週通院して、
ヘルメットの調整をするのだと。
飛行機を使って通院している人は、
大変な出費になる。
首~後頭骨の間のコリを緩め、
ゆがみを整えた後、
引き起こし反射を診たところ、
とうてい首が座っているとは言えない状態。
背中を触ってみると、
かなり強い脊柱側弯。
首~後頭骨のゆがみを直した後だったので、
背中をなでて、
お尻をゆらゆらさせただけで、かなり改善した。
しかし、お座りしていても、
頭から転んでしまう。
これではマイピーロネオを、お風呂以外は
着けっぱなしにしておかないと危ない。
でも、ヘルメットをかぶったら
マイピーロネオを着けられないのでは?
マイピーロネオを着けることを優先したいが、
せっかく高いお金を払って作ったヘルメットを
「使わないように」と言うのは気の毒。
と、悩みながら
マイピーロネオを専用カバーに入れ、
首に当てると
「これならヘルメットをかぶれそう」とママ。
かぶせてみると、あっ、ホンマ、かぶれた!
↓

↑
マイピーロネオは、
6:4にねじり、
6の方を左後頭部の平らな部分に
4の方を首の右側に当てて、
左向きの右傾きを調整。
施術を終えて泣き止むと、
すぐに機嫌よく遊び始めた。
そして、ママの驚きの声
「あっ、真っ直ぐに立っている!」
やがて、整体用ベッドにつかまりながら
歩いているかと思ったら、
手を離して数歩、ママの方に向かって歩いた!
ママも私もビックリ、ニッコリ\(^o^)/
このヘルメットを寝ている間も
着けていないといけないのは、可哀そう。
それに、
「かぶっていても向き癖姿勢のまま寝ている」とママ。
それに、高い。
天使の寝床の25,725円(税込)、
ネオモックの27,825円(税込)は
正直なところ貧乏性の私は、これまでは
「高いなぁ」と思っていた。
しかし、今日は
「なんて安いんだろう」と思ってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます