
6/26(日)は生駒で施術と空手
2カ月ぶりにやって来た次郎孫は
いつもになく上下白装束。
また身長が伸び
髪型もまじめなカットになり
梶チャンの傍に歩いてきたところ
傍にいたS先生は梶チャンに
「息子さんですか?」と😲!
それを聞いた私も塾長も梶チャンも大爆笑。
2か月前にも会っているのに
見違える?!😲😄
それから私は昼食を摂り
他のメンバーは準備体操など。
私が合流してからすぐに、受け返しの稽古。
塾長に教えてもらって
手首の返し方のコツがやっとわかった。
それからストッピング。
S先生相手に練習させてもらったところ
「痛っ!」とずいぶん痛そう。
「えーっ、何で?」と言ったところ
塾長は
「かかとが膝のすぐ上に当たると痛いんだ」と。
なるほど、大腿四頭筋の合流部が
緊張しているところに
ちょうど踵がコンと当たると
痛いんやな~と納得。
太郎孫はアトピーがひどくてしんどそう。
この2人はまじめに稽古しているのは少しばかりで
すぐに戯れてしまう。
塾長は梶チャン相手に技の披露?
伝授というには
高レベル過ぎで、楽しんでいるよう。
次郎もたまには真面目にS先生に
稽古をつけてもらっている。
塾長と梶チャン、私とS先生が組手をしていると
塾長の後ろ蹴りが梶チャンの腹に当たったのが
かなり効いたようで
梶チャンは笑いながらもかなり痛そう。
そこで今度は私と塾長とで、初組手。
蹴ろうとしてもスッと避けられて、かするくらい。
そのうちにまともに前蹴りを喰らって
「効いた!」と思ったが続けられた。
そのうちに捕まってしまい
回し崩され
果敢に足蹴りで挑んだが届かず。
塾長との初組手は、何の技も通用しなかったが
(するはずないけど😁)
ケガをすることもなく楽しく終えられた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます