2/26(火)は京都施術。
冷凍庫に保管されていた
長男お手製のソーセージと、
↓
↑
愛さん初作成のキムチをもらって生駒に。
2/27(水)は生駒でノンビリ。
といってもアチコチメールしたり、
散髪・買い物・夕食の準備などしていたら、
すぐに1日が過ぎる。
時間をかけて柔らかく水炊きした緑大豆や
冷凍保管していた銀杏や、
キノコ . . . 本文を読む
知り合いの助産師が facebook に投稿した記事。
【マンガ】産褥期のリスクを知っておくべし!
産後16日目にして死にかけた、きのこの実体験
【松本えつをの子育てあるあるvol.41】
配信されたのは 2018/02/25
私が読んだのは今日。
つまり、書かれてから1年後。
私のクライアントにも、
1人目の産褥11日に、自宅で
3,000gもの出血をした人がいました。
その . . . 本文を読む