goo blog サービス終了のお知らせ 

新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆鎌倉山 へ

2010-11-23 | ♥ 神奈川:伊豆・箱根・鎌倉etc

 

四季折々の美しい自然の中で、お蕎麦と会席を頂けるお店があります

そこの場所は、鎌倉から見ると

大船寄りの小高い山の斜面で、当初は別荘地として開発されました

TOP画像は山門から進んで檑亭の玄関横から撮った写真

前方の遥か先は湘南の海

お天気が良いと富士山・箱根なども見渡せます

これから下って周るお庭は

約5万平方メートルにおよぶ庭は回遊式庭園です

 

 

バス通りに面した駐車場は、休日のお昼時はいつも満車

(左側の細い道を下った所にも駐車場があります)

 

<山門>

 

 

山門に入ると巨大な銀杏の木が、、時々台湾リスが出現

 

 

 

山を下る感じでお庭散策をします

下から見上げた檑亭の玄関

 

 

 

 

 

茶室<月庵>

明治43年京都の数寄屋師、木村清兵衛作

席は四畳半、水屋と台所が付属します

 

 

<寄付>藁葺き屋根に薄布でカバーしていました

亀山宗月の設計、金子寿慶の作

現在もお茶のおけいこで使用しています

 

 

 

<八角堂>法隆寺夢殿を模して建立した

 

お堂の天井

 

 

由緒ある建物は

移転改築したもの、移築したものですが、平成15年鎌倉市景観重要建築物に指定されました

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ☆③ 苗場山 <山頂は湿原> | トップ | ☆鎌倉山 * 檑亭庭内の石仏・石塔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♥ 神奈川:伊豆・箱根・鎌倉etc」カテゴリの最新記事