☆京都大原:水墨画の世界 勝林院 「天台声明の道場」 2017-02-07 | ♥京都・奈良の旅 勝林院は、835年円仁によって開かれ、1013年寂源によって中興されたと伝えられる。 古くから来迎院(左京区大原来迎院町)とともに天台声明の道場であった。 1186年には顕真と法然との宗論(いわゆる大原問答)がこの寺で行われた。 江戸時代には4坊(理覚坊・実光坊・法泉坊・普暁坊)があったが、現在は宝泉院・実光院の2院が残る。 日本音楽の源であ . . . 本文を読む