明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

ショーシャンクの空に

2007-02-21 11:02:17 | 映画
1994年の作品。脚本は「スタンド・バイミー」を書いたスティーブン・キング。

刑務所を舞台としたヒューマンドラマ。
面白かった。
希望という光を見せてくれる作品。

主演はティム・ロビンス。見事だった。
脇を固めるのがモーガン・フリーマン。調達係という彼の目を通して
我々は冷静に刑務所の中を見、体験させられる。

この映画を見た後に、スッキリさわやかになるのは
アメリカ的な脚本にあるのではないだろうか。
悪いものは、そのままでは済まされないという。

ココロに残るいい作品の一つになりました

「発芽十六雑穀」ごはん、食べてみた♪

2007-02-16 23:44:07 | 日記
少し前から気になっていた、やずやの「十六雑穀」ごはん
無料サンプル頂いて、食べてみました。
意外と健康志向の強いワタシ、、、野菜を出来るだけ取り入れたいと思っても
思いつくのは、豚汁、サラダ、キャベツの千切りなど、、、。
肉の付け合せにレタスやトマト付けていても、子供は残しちゃったりする。

ハイ、今日は「雑穀」ごはんとおかずは「反面トンカツ」でした。
なんだ??反面トンカツ?
ワタシもレシピ見ながら、初めて作ったもの。
豚ロースの筋を切り、塩こしょうして油を引いたフライパンにジュッ!!
小麦粉を肉の上から振る、卵2個をほぐして上から乗せる(肉の上にまんべんなく)
パン粉を振ってなんとなく手で抑える。油を少し回りから足して、ひっくり返し
こんがり焼いたら出来上がり!!
超簡単に反面トンカツの完成。もちろん普通に作ったトンカツの方がおいしさは上だけど
この手軽さは、最高。子供たちもがっつり食べてくれました。

「発芽十六雑穀」ごはんのほうは、
いつものご飯も少しつやつやしてるのは気のせい??
少しつぶ感があるけど、気にはならない。少し甘味もある。
ワタシは好きなタイプのごはんだ。
何よりも栄養がプラスされているって言うのは、うれしいことだね


面白かった、参考になった分だけ★の数をクリックしてくださいね。
  
★★  
★★★  
★★★★  
★★★★★
やずやの発芽十六雑穀
ブログキャンペーン実施中!
 【食べて、書いて、もらっちゃおう!】
>キャンペーンについてもっと知りたい
>他のキャンペーンの参加者のブログを見る
>お友達にキャンペーンを紹介する
>ブログは持ってないけど試食したい!

気が楽~♪

2007-02-14 19:33:16 | 日記
ウチの中3生、ラッキーなことに自己推薦で高校受かりました♪
約1ヵ月後の一般入試を受けずして、親子共々気が楽~になりました。
結構、受験となると気がヤキモキして、不安が一杯だったのですが
解放されちゃった。
自己推薦に挑戦してよかったナア。
部活動(吹奏楽)へのやる気を見せたのが、印象良かったのかな。

なにはともあれ、進学先きまって、ほっ

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

2007-02-10 19:53:39 | 映画
イントロから流れるメロディとデザインが、題名に沿っていて
印象に残った。逃げるスマートな青年。

この映画を観て一番に思ったのは、主人公(レオナルド・ディカプリオ)が
かわいそうだということ。
彼は環境の被害者。親の経済的堕落、離婚により、16歳にして家出。
生きていくには、父親のインチキを真似、罪の意識もないまま、
犯罪を犯すしかなかった。

彼を追うのはFBIの捜査官(トム・ハンクス)
人情味ある役、はまりすぎて良かった。
2人の関係、なんとなくルパンと銭形警部を連想してしまう。

犯罪映画だけど、ココロの温まる映画でした。

ディナーラッシュ

2007-02-06 21:22:55 | 映画
きょうは春のような陽気でした。
寒いの苦手なんで、このまま春に突入してくれて、よござんすよ。

はい、こちらの作品面白かったです。
イメージとしてはコメディ系かと思っていましたが、全く見当違いでした。
いきなりショッキングな出だしになります

ニューヨークの人気料理店ジジーノを中心に描かれる人間模様。
厨房の修羅場がリアルです。
どうなるか先が見えないから、最後までハラハラさせながら見せてくれます。
「え~、どうなっちゃうんだろう?」待っているのは最悪の結末か?

結構展開が面白かったです。
きっと脚本がいいんだろうなあ、と勝手に思いました。

姓名診断

2007-02-01 22:26:40 | 日記
「ぷーさん」はこんな人
女性的な魅力(お嬢様的なおしとやかな魅力か不思議な妖艶な魅力かどちらか)を持った人です。表面的には女性的に控えめに振舞いますが、実際は自己意識が強く、正義感が強く自分の信じたことをストレート表現するとともに、我侭で自分の思い通りに進めたい性格です。常に現状に満足せず、変化を求めて新しい情報をキャッチしていくセンスを持っています。変化を許容しない環境では欲求不満になってしまいます。

「ぷーさん」に気に入られるには?
自己意識が強い人なので、何でも聴いてあげることが必要です。やさしく接してください。傲慢な態度の人は嫌われます。自分の気持ちを押し通そうとする我侭な性格をもっています。常識を振り回し、女性だからこうしなさいというような頭ごなしの人は嫌われます。我侭を受け止めてあげる許容力のある態度が好感をもたれます。


我侭、現状に満足しない、、、当たっているかも。
頭ごなしの人嫌い、、、確かに。そのとおり。
やさしくしてね
気味悪ー

fuuさんトコで仕入れた姓名診断イロイロやってみた。
(fuuさんはラルフさんトコで仕入れたらしい
他のも結構当たっていた気がする。
イイことは信じて、悪いことは聞かない人なので。都合イイでしょ?
開運のヒントらしいものは実行しなくっちゃ!

あなたもやってみたら?ココです