明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

セクシー田中さん最終回

2023-12-26 09:25:00 | テレビ

パンを持つ小さな手

日曜日の夜は楽しみにしている

ドラマ「セクシー田中さん」を

ワクワクしながら観ました。🤶

楽しみだから録画ではなく📺

テレビで見ちゃいますよね。😊👍



再び日テレさんの写真を拝借

うんうん、予想通りの展開。☺️

ここがくっついて、ここが別れて。

再開した二人、さてどうアプローチ

するんだろうと思っていると

CMの後に別の番組が始まり

ああ、今日最終回かと思っていたけど🧐

来週なんだなと思った。😄



完全に勘違いして納得していた。💦

ホームページで確認すると

第10話(最終回)とあるではないか。

そうか。

年の為Tverでも見直してみた。💕

もう一度ドラマを堪能したとも言う。😜


うん、この終わり方は…。

その後どうなるかはご想像に

お任せします、というタイプの

終わり方だったのだ。🤭

まぁ、残っているのは

二人の恋の行方だが。

原作のマンガは申し訳ない

読んでないのだけど、そちらも

このタイプなのかもね。🤔

原作以上には描けないものね。


まぁ、私の妄想をいいますと、

彼が勇気を出して告白して

まぁるくハッピーエンドです。🤗💕

おまけに42歳になったけど

やはりダンスして元気なので💃🏼

赤ちゃんにも恵まれるという

展開です。😁👍🌸

ドラマなのにそこまで想像して

きっと大丈夫だろうと、

自分で納得しています。😁


イイですよね。やりたいことをやる。✨

背筋を伸ばして生きる。

楽しまなきゃね。💕💕💕

人生一度こっきりだから。


「一つ一つは些細だけどたくさん

集めると生きる理由になる」と

いう言葉、うん、名言かもね。

日差しが暖かい、孫が朝ごはん

食べた、えんどう豆の芽が出てる、

今日の小さい喜び

さて、掃除でもしようかな。😊👍


はまっているドラマ

2023-12-03 19:15:00 | テレビ


今日のほっぺ😘

私、近頃は良く日本のドラマを見ている。🖥

Tverの予告で好みのものをチェック

して、録画し見逃さないようにしている。

私が今はまっているドラマは、「セクシー田中さん」。


日本テレビさんの写真です。

第1話から釘づけで、わくわくしながら

見ている。🤩

木南晴夏さん演じる、田中さんは

人付き合いのぎこちない地味なOL

だけど、夜はベリーダンサー💃🏼と

いう裏の顔を持っている。

めるる演じる同僚の倉橋さんは

偶然それを知り、田中さんに夢中に

なる。👍✨



私がうさぎ🐰がご縁でブログでお知

合いになれたKT Jacksonさん。

その方もベリーダンサー💃🏼で

昼間はOLをされている。

私はマジでリアル田中さんでは

ないかと思ってる。😁👍🌸

なおさら親しみを感じながらドラマを

楽しんでます。✨

ドラマを通してベリーダンスや

ダラブッカに親しみが出来たし

いつかショーを見て見たいなぁ〜

😊💕💕



みてまーす♪

2007-04-22 21:24:33 | テレビ
今回のドラマでは、山ピーと長澤まさみの月9がおもしろいかも。
まだ一回しか見てないけど、
なにより笑えたのは、三上 博史の「妖精」
設定がおかしすぎる!!
でも、そういうの大好き!

過去に何度ももどって、やり直し続けるのかしら??
いいねえ。ワタシもやり直したい過去いっぱいあるよ。
妖精あらわれないかな?

のだめエンジョイ中♪

2006-12-05 21:31:33 | テレビ
あいかわらず、「のだめカンタービレ」面白いです。
と、いってもドラマのほうですが。
(マンガは後でさらにエンジョイの予定なので)

玉木宏クン演じる千秋センパイが、音楽にかける情熱
さらにまわりの仲間も一緒になってがんばる姿、感動です。
単純なワタシにはストライク・ゾーンど真ん中です。

そして、のだめ、、、。おもろい。
ちょっと悪い姿勢、コミカルな動き、声、わらえます。

昨日はスマスマにその2人がビストロにでてて、
ドラマのまんまの感じだったので、引き続き笑いが、、。
結構、上野樹里、のだめのキャラ素に近いみたいですね。

スマップも主役の2人も好きなのでハッピーなマンデーでした。

マンガの9巻までの内容で、クリスマス頃が最終回だとか、、。
じゃ、あと3回かな。あっという間だなあ。

チャングム、今度最終回

2006-11-15 09:53:17 | テレビ
いよいよ、残すところ後1回となってしまった。
今度の土曜日が最終回。

思えば、本当に毎週、楽しみだった
チャングムがあると思うだけで、土曜日はウキウキ、ニコニコ
何度でも復活する彼女は、まるで不死鳥のようだった。

それでも、話がうますぎるとは時々思ったけど。
いつでも病気の原因や処方をチャングムが見つけられる所など。
いつでもミン・ジョンホが助けてくれるのも。
まあドラマだから話がうまく出来ているのはあたりまえか。

王様を好きにまでさせてしまったチャングム。
女でありながら、実力ゆえに王の主治医までに登りつめた
男尊女卑の朝鮮王朝で初めての例外を作った彼女。

最終回はどうなるのかなあ。
王様の病気は治せるのかしら?
予告で髪型の変わったチャングムと女の子が写ったけど、
逃亡してミン・ジョンホと幸せになるのかなあ。
最後の1回を楽しもう

本当に面白くてずっと惹きつけられたドラマでした

のだめカンタービレ

2006-10-24 23:21:10 | テレビ
月9のドラマ。
主演は玉木宏。カッチョエエんだなあ。
指揮者になるのが夢の青年を演じているが、才能あるのに、飛行機も船もダメだから留学ができない。
そんな彼が出会うのが、部屋はゴミだらけの、ビンボーの「のだめ」(野田恵)。
上野樹里が演じている。
殴って飛んで、ビローンと涙が出たりと、リアクションが全くギャグまんがなので、
大声でテレビを見て笑っています
バイオリンをやってる瑛太もカワイイ。この役の瑛太はイイです。
アフロヘアでゲイの役をしている小出恵介もとってもおもろい。

原作はマンガらしいが、読んでないです。
ドラマ終わってから読んで見ようと思います。
毎週月曜日の夜が楽しみになりそう
まだ2回しか終わってないから、見逃した人もまだ楽しめますよ♪

チャングムあと8回

2006-09-25 09:21:20 | テレビ
毎週土曜日、我が家はチャングム・デー。
夜11時をまわっていても、家族全員でテレビの前にかじりついている

何度でも襲いかかるチャングムへの危機。
波乱万丈な人生にくぎづけ
それでも、持ち前のなにくそ精神と、さえる頭とで
何度でも蘇える彼女

昨日、ダンナが「ほい」といって、買ってきたものを渡した。
それは、チャングムの中古DVD1巻から3巻だった。
ワタシへのプレゼントと称して、、、、、(えーマジ?めずらしー!)
と思っていたら、実は自分が見たかったから買ってきたのだ。
真っ先にかけて、テレビの前から離れない。
ちょうど、ワタシは無料の配信で5話までパソコンで見ようと思っていた所だったのだが
まあ、うちのパソコンの画面は小さいのでテレビで見るほうがずっときれいなことは事実。

一気に1話から6話まで、6時間ぶっ通しで観た
5話くらいまで観てなかったので、物語のいきさつや、
かわいい幼少のチャングムを観れてハッピーだった。
それにしても幼少のチャングムは、たいした役者である
歯の生え変わりの時期に、あれほど泣かす演技ができるのだから

波乱に満ちたチャングムも、やっとお母さんやハン師匠の恨みをはらす
兆しが見えてきた。彼女は最後に大成功をおさめ、幸せになるのだろうか?
あと、たった8回でテレビの放映は終わってしまう
淋しい気持ちでいっぱいだが、最後まで楽しみたいと思う

最近のきらり

2006-07-15 10:01:48 | テレビ
見てなかったわけじゃーないんだよー。
毎日、見て仕事にレッツラ、ゴー、してるんだけど、ほれ
最近、戦争色が濃くなっていたじゃん。音楽から離れて。
だから、あんまり書く気がしなかったんだよねー。

あの頃の時代設定だから、当然、必須要素なんだけど。
あたしゃ映画でも、戦争もんは苦手なのだわー

ま、桜子とラブラブモードになった達彦はとうとう出征することになり、
来週は、ねーさんの出産で東京に出るらしいから、
音楽の話も、少しは進歩あるのかなあ。
達彦の勧めで自力で、作曲勉強しているのはすごいね。
将来は、作って弾けるピアニスト

西島はねーちゃんとくっついたから、もうひとり、主役にからむイケメンが欲しいところだね。

あらすじ、詳しくはこちらで、NHKホームページ



チャングム最高♪

2006-06-11 10:00:56 | テレビ
ワールド・カップ開幕し、ますます盛り上がって来てますね。既に初戦のおこなわれた試合ではスーパープレイも見られているようです。
スポーツには疎いワタシも、見れるときには出来るだけ見ようと盛り上がりを見せております。
しかし、サッカーの選手はホントイケメン多い気がする。
あとは、日本のチームがいいところを見せて活躍して欲しいですね。


ところで、昨日のチャングムは面白かった。1時間の放映が終わったらため息がでました。
もっと、もっと、見たい。

そこで、チャングムが面白いワケを自分なりに考えてみました。

1.チャングム以外の人もミンナ面白いキャラクター

  チャングムにかかわる人たち色んな人がいるのですが、
  ひとりひとりが独特の個性を持っていて重要な役割を演じている。
  例えば、チャングムのトックおじさん
      とにかく面白いひと(お笑いの役)、チャングムが逆境の時も
      いつも味方。親身になってチャングムをささえる。気の強い嫁の
      尻に敷かれている様がまた笑える

2.歴史にささえられた背景のあるドラマ

  昔の宮廷という狭い社会の中、厳しいしきたりがあり、反逆者はせっかん、
  島流しや、死刑にされる。
  逆にソレを逆手にとって、悪いヤツがじゃまな者をおとしいれるワナを
  仕掛ける。
  日本の時代劇に通じるものがある。
  チャングムはおとしいれられる方、だが何度でも希望を見出し、よみがえる。

3.ラブ・ロマンスあり

  女官は王のものであるにもかかわらず、ひそかに恋をする。ライバルの女官
  クミョンもミン・ジョンホに横恋慕する。
  チャングムとミン・ジョンホはお互いが恩人であり、助け合い、
  信頼しあっている。
  この2人の成り行きも気になる。

これからも見るのがホントに楽しみ終りがきて欲しくないと思うほど

今週のきらり(第10週)

2006-06-10 10:16:30 | テレビ
達彦は家の仕事を継ぐことにしましたね。
そして、「嫁に来て欲しい」と桜子に言ったけど、音楽をあきらめきれない彼女は東京に帰るようです。

冬吾のことが、笛子は気になってきている感じです。笛子ねーさんにも幸せになってほしいけどね。
冬吾は桜子のことが好きなような気がします。
どうなるか見守りたいです

あらすじ、詳しくはこちらで、第10週NHKホームページ