明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

うっ滞?

2018-08-28 10:11:23 | チャモロ(うさぎ)
3日前、チャモロがゼンゼンウンチ

しなくなってペレットも食べなく

なった。🐰😵💦

大好きなオヤツも残している。


これは変だと初めて動物病院に

連れて行った。ウサギを見る先生が

いると電話で聞き、急きょ。🏥


先生によると

毛球症だともっとお腹が張る。

とりあえずグッタリはして

いないので、皮下点滴と💉

強制給餌をしてくれた。

給餌は嫌がって食べなかった。🐰💦

歯も見る限りでは正常だったようだ。


「ウンチしなくてもグッタリして

なかったらそれほど気にしなくて

いいですか」と尋ねたら、ウサギは

2日食べないと危険な状態になる

ことがあるから、明日も食べない

ようならまた連れてきてくださいと

言われた。🐰😵💦💦


次の日、小さいウンチがいくつか

出ていた。ペレットは全く食べない。

でも人参の皮干したのを食べた。🥕

牧草も少し食べた。👌🐇

少し良くなった感じなので

病院には行かなかった。🙆‍♀️


早く大きなウンチが出るとイイね。

チャモロ〜〜🐰

撫で撫で〜〜💕💕


3日目の朝、まだウンチは小さい。

数も少ない。

お皿に刻んでいたパイナップルは

少し食べていた。

後は人参と牧草。やはり便秘気味に

なると繊維質のものを好むのか❓🤔

先生もこれくらい2歳過ぎなら

牧草をメインにした方がいいと

言っていた。👨🏻‍🔬


3日目の夜、少し大きめのウンチが

混ざるようになった。🙌😃

外に出して欲しいときは水を飲む音を

立てたり、オヤツの袋の音がすると

喜んでケージに戻った。🐇✨

チャモロの日常が戻ってきたような

気がする。

とりあえず良かった。😊💕


白百合

2018-08-16 22:11:32 | 日記

家の横のあぜ道に自然に咲いてた

白百合を庭に移して植えた。🌱

ちゃんと根付くとイイなぁ。😊💕




ウチの寂しい花壇には去年の

こぼれ種の百日草などが

頑張って咲いてくれている。💕

ありがたい。



今年は力の入らなかった家庭菜園

には、いただいたスイカの苗が

実をつけた。

意外と甘くて大成功‼️

何年か前スイカを育てた時は

猿に青い実を荒らされた。🙊

実のなるものは作れないと

あきらめていた。😩💦

今年は猿は現れなかった。

猿も猛暑では遠くまで来ないの

かもしれない。🤗😉🤣




ナスもなっているよ。こちらも

いただいた苗。ジュウホシテントウの

幼虫に葉っぱ穴だらけにされている

けどね〜。😬💦💦

新作

2018-08-01 23:01:25 | 陶芸
さて、何作ろうとなった時に

来年はイノシシの年だから、🐗

干支の置物をもう作っちゃおうと

伸ばした土を先生の型に入れ

作りました。👍

焼き上がり見てびっくり‼️

こんなに耳や背中とか濃くしたつもり

なかったのに〜〜😫💦💦

触ったところが汚れにもなってるし。



それから次の作品は余った土で

適当に作ったもの。😊

細長い楕円の皿と小さい四角の皿。

絵付けした時は、グルグルの模様が

結構コントラストあった

感じだったけど、

焼き上がりは少しの差になっていた。

でもこの方がいいように思う。😃💕

ホントに焼き物って焼いてみないと

わからないものだなぁ〜〜😊‼️‼️