明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

抑えられたね

2006-12-18 08:39:41 | スポーツ
昨日の結果は、驚きでしたね。
予想に反して、インテルが優勝
でもゲームを見ていたら、これはひょっとしてインテルが勝つかも、、、と思っていたら
あらら、ホントに勝っちゃった。
序盤はバルセロナ積極的に攻撃し、やはり強い印象があったけど
対するインテルも負けてなかったね。
ゴール前で固め、バルサに思うようなゴール・アプローチをさせなかった。
果敢にボールを奪うし、何よりも見事なパスワーク
速いドリブル、、魅了されました
特にこの試合ではイアルレイの大活躍が大きかった印象。
イアルレイのアシストによるアドリアーノの1点が勝ちの決め手になった。

ロナウジーニョは最高のチャンスの後半のフリーキックをおしくもはずしてしまった所に
つきのなさが象徴された。(すばらしいシュートだったけどネ)
インテルの守りの戦略とチーム力の勝利
なーんちゃって

バルセロナ、つおーい!

2006-12-14 22:09:53 | スポーツ
どしゃぶりの雨の中、バルセロナ対クラブ・アメリカ
後半しか見なかったけど、面白かった

クラブ・アメリカも果敢に反撃したが、鉄壁のバルセロナから点を奪えなかった。
バルセロナの選手は、あまり疲れてなく、サッカーをとっても楽しんでいるように見えた。
ロナウジーニョはデコにも点を取らせようとする気の配りよう。
すごい余裕だ

疲れないのは、ボールを受け取ってから次に回すのが早い。パスも正確。
相手に振り回されることが少ないからだろう。
さすがヨーロッパNo.1チームだなあ。

日曜日の決勝で、もう一度プレーが見えられるので楽しみだ

ゴジラ復活♪

2006-09-16 10:34:52 | スポーツ
数ヶ月前の左手の骨折を完治して、彼は帰って来ましたね
あのときの怪我は、見るのもツライ光景でした

彼は再び、もとのチームにもどり、
さっそくワタシたちをビックリさせてくれています。

庶民のワタシも、がんばる彼の姿、活躍する彼の姿を見ると
ほんとうに励まされます
エライぞ!!マツイ!!
スゴイよ!!キミは!!

応援してるよー
ぶちかましてねー

大物の予感?

2006-08-27 02:17:14 | スポーツ
最近、「ハンカチ王子」が話題になってテレビで持ちきりだね。
甲子園で優勝した早稲田実業の斎藤投手。
再試合をテレビでみたけど、すごかった。
あの打つ実力のある駒大苫小牧の打線をほとんど封じ込めていたから。
ランナーがいても、2点取られても、冷静に彼のピッチングを続けた。
この人は、プロがほっとかないだろう、そんな予感がした。

そして顔も結構カワイイ。王子と呼ばれる所以だろう。
でも、「王子」??なんか日本人に対して、この言葉を聞くのは
むずがゆい感じがするのはワタシだけだろうか
ちなみにハンカチは、常に青いハンカチで汗を拭いていたから
だそうだ。彼もげんをかついで常に青いハンカチを使ってたらしい。

インタビューに対するコメントも、考えながらとつとつと
きちんと答えているから頼もしいね。
スターになるには充分な素質があるような感じだから、
後は肩を酷使しすぎず、故障のないように祈るだけだな。
楽しみな人ですね。



イエメン戦

2006-08-17 08:21:59 | スポーツ
オシム監督はすごいわ

勝って、ぬか喜びせず、悪い所を冷静に分析してるから。
彼が、ずっと頭をかかえているのが、印象的だった。
攻撃が「各駅停車」
言い得て妙だね。
パスまわしが多い(中にはキーパーまで下げてたり…)。
攻撃が遅いから、ますます相手は守りを固める。
イエメンには今回勝てたけど、そんなに遅くては世界に通用しないってこと。


そんな中でも3人の人を讃えたい。

まずは、阿部 -チャンスに見事に反応し、ヘッドで1点目を入れた

そして、佐藤寿人 -ヘッドをキーパーにはじかれるも、その後によく反応しシュート、2点目

そして、トューリオ -得点は入れられなかったが、何度も何度もゴールに迫った努力において。
お父さんが見にきてたので、「必ずゴールする」と言ってたとか。
お父さんが見てなくても、そのファイト持ち続けてねー

オシム初戦

2006-08-09 22:21:53 | スポーツ
トリニダード・トバゴとのゲームは、サントスの大活躍だったね。
日本の前半の前半は、すごく動きがよくてよかった。
でも前半の後半からは、いまいち動きが悪かったような気がした。
もっと躍動的なサッカーが観たい。
でも実際プレーしてる人は、ハードなんだろうなあ。
しかし、もっと躍動的なサッカーが観たい。

これからどんな進歩を見せてくれるか楽しみだね