は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

団十郎茶?

2009年08月28日 | 草木染め
織りをし出せば織りに、染めをすれば染めに・・・・・

移り気な私(笑)

先日、染めをしたら、今まで裂き織りモードだった頭が染めになっちゃって、

何を見ても、<これを煮出したら、どんな色にそまるだろう?>と。

最近ネットで草木染の情報を得ています。

山桜の枝葉で染めたら、赤系というかピンク系に染まると書いてあり、

それではと、実家の庭にある桜の木。

・・・母が公民館の枝垂桜の根元から出ていた苗を植えたもの何おですが、きれいな枝垂桜は咲かず、とぼとぼと小さな桜が咲く・・・

花見なんていう美しい花は咲かず、邪魔以外の何者でもなかったけれど、それでも夏場は日陰を作るからと、切られずにいた木です。


(この写真の奥に見える木です)

その枝を切って、ついている葉と一緒に煮出して、シルクのスカーフを染めてみた。

ピンクにはならなかったけれど、茶は茶でもかなり明るい、赤系の茶だ。



<色の名前で読み解く日本史>という愛読書で色を比べてみると、



団十郎茶?江戸茶?

本によると、>歌舞伎役者の市川団十郎の十八番の一つに「暫」(しばらく)というのがあり、この舞台衣装の三桝大紋の蘇芳の色が印象的だったことから、「団十郎茶」と呼ばれ、庶民の間で大流行した。これが粋な色とされ、江戸庶民は「江戸前の色」として誇らしげに身につけたわけである<

そんな色・・・・らしいです(笑)

確かに茶にしては明るくて、オレンジにしては渋い。

ん。なかなかいい色だぞ。 (写真よりは明るい色です)

これは試しに染めてみたので、今度はもう少し大物を染めてみよう。

何でも、この山桜、煮出してすぐより、2,3日置いて染めた方がピンク色が強くなると書いてある。

学生時代も、このくらいマジメに本を読み、実験を真剣にやったら、人生変わっていたかなぁ?(爆)

さて、今日は髪を切りに美容院に行って来た。

前髪がやぶせったくって、長いとシャンプーも大変だし、

着物を着るときにアップにするために伸ばしていたけど・・・・・・

えっ、え~い切っちゃえ~!!

と意気込んで行ったのですが、美容院へ入るなり、

先生と、若い子に「あら~、長い髪もよく似合いますね。自然な感じもいいわぁ~」と褒められ、

あら?そうかしら?切らなくてもいいかしら?と直ぐ意を翻す根性なしのワタシ(爆)

前髪だけちょっと切って、簡単なアップの方法を教えてもらった。



夜な夜な☆スコ(夜、用もないのに近くの☆スコをブラブラすること)で、これを買った。



本日のお買い物金額 48円也

これでストレス発散できれば安いモンね(笑)

これ、なかなかいいぞ。買いだな!あといくつか買って来よう。

勘の良い方ならもうお判りかな?これをどう使うか・・・・・・・

髪をお団子に丸めて、棒かんざしを一本。

かんざしなんて無いんですけど。と言ったら、美容院の若い子が「洒落たお箸でいいんですよ~」って。



お箸で良いなら、竹炭のマドラーでもOKでしょ!

これ、ビーズもついて、渋くて可愛いんです~。

た~くさん買って、とんぼ玉に付け替えて、展示会で販売するぞ~!!ど~だ~!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました。 (yo-ko1108)
2009-08-29 06:20:06
次々と染めてますね~
材料と知識と仲間と環境がそろったら
何も怖くない。
温泉 美味しい食べ物 それに景色いいな~~
また楽しみにしてます。
返信する
いい色! (ひよこ)
2009-08-29 22:39:09
前に桜で染めたら、たしかにどんどん違う感じにそまったような・・
この色もきれい!

かんざしすてきかも♪2・3本分けて!
返信する
yo-koさん (kiki)
2009-08-30 09:35:30
色々染めていますよ~。
しばらく染めが続くかも(笑)

環境的にはバッチしですもんね。回りに何でもある。
今度は旦那に庭のどうだんつつじを剪定してって頼んであります(笑)
返信する
ひよこさん (kiki)
2009-08-30 09:36:55
かんざし、昨夜仕入れてきました。
状態のいいものが8本ありました。
ひよこさん、作品展で何かに使う?だったら、2,3本取っておきますよ~。
返信する