goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

ミネソタ州??

2011-03-10 21:32:42 | 日記

今日は、

娘たちの高校のアイスホッケーのチームの

州のベスト4

をかけての試合がありました

 

なので、

娘たちPEP BANDのメンバーは、

もちろん応援に

朝の授業を2時間受けて、

スクールバスで、Xcel Energy Centerへ。

ちなみに私は、TVで、応援。

結果は、2回のオーバータイムの末に負けてしまいましたー。

残念無念。

 

そして、バンドの生徒たちが学校へ戻ってきたのが、5時過ぎ。

私は、娘を学校へ迎えに行って、

夕食をすませて、

今度は、高校のバンドコンサートへ6時半までに会場へ。

なので、夕食は、パパッと食べれるカレーにしました。

さて、カレーを作ろうとして、

肉をまな板の上に置くと、

何かの形に見えませんか~?

いろいろ意見はあるかとは思いますが、

私には、ミネソタ州の形に見えたんです

これは、ミネソタ州の形のまな板です。

肉に、”上のポチッとしたところ”(矢印)が、あったので、

「ミネソタ州の形だぁ」と思い、

写真を撮らねばって、写真を撮ったのに、

家族に見せると、

当然、、、「よかったねー」のひとこと。

完全にバカにされてしまいました。

 

この前、カウンターに 垂れたしょうゆが、

日本地図

に見えた時には、

笑ってくれたのに~!

 

でも、

私にとっては、こんなことでも

おもしろかったので、

まぁ、いっか

 

今度は、バカにされないようなものに

出会えるといいなあ~!

 


うれしいこと

2011-03-08 11:30:56 | お気に入りのもの

今日は、朝から、うなじの辺りが重~くて、

なんだか重々しい気分。

こんなときは、のんびりとお風呂に入るにかぎります。

そして、出る頃になって、

換気扇をつけておくのを忘れていたので、

スイッチを入れて、

鏡を見ると、

トトロの絵が、鏡にいっぱいに描いてありましたー。

おお~~!ひさしぶりの”曇り鏡絵”だあ。(と、勝手に命名)

娘が、鏡に描く絵は、

バスルームが、湯気で曇ったときにしか見れないのです。

そして、それは、私のひそかなお気に入りでもあるんです。

ちょっとしたサプライズ

 

なので、即行、換気扇のスイッチを止め、いそいでカメラを取りに行き、パチリ

 

うまく撮れたかどうか分からなかったので、

急いで 上からなぞって、パチリ

「マミー、なぞり方がヘタ」って、言われそうですね。がはは。

雰囲気が伝われば、「まぁ、いっか

なので。。。

 

 


箱入り娘

2011-03-08 10:46:33 | 犬のこと

今日は、娘たちのバンドのコンテストがあるために

学校に朝7時集合でした

 

朝の準備の忙しい中、

今日に限って、

Lady(犬)が、Treatを欲しがって、

うるさいんです。

そこで、昨日洗濯したブランケットが、

かごの中にあった(入れっぱなしだったとも言う)ので、

そのまま、Ladyをかごに入れたら

ぴたっと鳴きやみ、

おとなしくなりましたー。

「箱入り娘」 ...あっ、「かご入り娘」ですね。

主人は、「かわいそう」というのですが、

Ladyは、

ブランケット大好きっ子だし、

出たがらないし、

なにより、おとなしくなってくれたし、

「まぁ、いっか

そして、準備をすませ、Ladyをグランマのベットに置いて、

娘を学校へ送っていきました。

そうそう、行き帰りに信号が、合わせて4つあるのですが、

1コもひっかからなかったんです。

ふっふっふ。

なーんか、いいことあるといいなあー。


セント パトリックスデイ ランチ

2011-03-06 19:06:33 | 日記

義母が、毎年 セントパトリックスデイが近づくと

コーンビーフとキャベツの料理を作ってくれます。

 

義姉の家族も誘って、

今年は、みんなの都合のいい今日でした。

そして、デザートには、

グリーンフロスティングのグリーンのケーキ。

ごちそうさまでした

 

夕方、雪が降ってきました。

ああ~、春が。。。

 


娘へのお届けもの

2011-03-06 18:56:04 | 日記

実家の母が、娘に送ってくれた小包が届きました。

 

さっそく開けてみると、

マンガ本とクラブニンテンドーからのものでした。

この前のバッジセットに続き、

今回は、ハンカチセットです

もちろん、マリオたちの刺繍入り

娘が、私のために たのんでくれたものなので、

なんだか、使うのが、もったいないので、

これも このまま とっておこうと思います

  


頭痛

2011-03-05 22:15:44 | 犬のこと

久しぶりに きつい頭痛…がきましたー。

3日くらい前に部屋の模様替えをして、

重いものを動かしたので、

筋肉痛が今頃出てきて、、、

あげく、今朝からひどい頭痛です。

やはり、年をとると、

筋肉痛も3日後に出るんだなあ~!ガックシ

朝5時起きで、主人と娘は、シカゴへ。

目的は、大学の下見かと思っていたら、

MITSUWAへ!

目当ては、本屋さんだったそうです。

 

なので、ひどい頭痛で動きたくなくても

家事は、やらなければなりません

あ~、主婦ってつらいわ~

 

今日の午後は、0℃前後で、暖かかったので、

窓を開けて空気の入れ替えをしたら、

窓を閉めても、いつまでも寒いので、

ちょっと不思議だなあとは思っていました

いつもより長い時間、開けてたからだろうなあと自分を納得させて。

 

Lady(犬)も私にぴったりくっついて、がたがた震えているので、

ブランケットを持ってきて、かけてやり

私は、洗濯物たたみ。

 

ひとかご分、たたんだので、次のを取りに行って戻ってくると、

あれ?

座布団が斜めになってる?

くっくっく 

私が座ってたから、

座布団があったかかったんでしょうか?

座布団の下で、私を待っていました。

うーーーん、かわいい~~

やっぱ、かわいい~~

親ばかで、すみませーん。

 

この後、主人たちが帰ってきて、

「なんか、寒いねー」と…

…やっぱり~~

暖房が、壊れてるのか…

「あ~~~ 娘の部屋の窓を閉めるのを忘れてた~~

どじな母で すみませーん。

 

でも、新鮮な空気が、たくさん入って、

今夜は、ぐっすり眠れるかも…

 

今日は、頭痛で、きつい一日でしたが、

頭痛薬とシップを貼って、

一日中、気がつけばストレッチをして、

なんとか、頭痛も治まりました。

 

 


大学見学(UofM編)

2011-03-03 19:18:46 | 日記

娘は、今、11年生です

同級生たちもあちこち大学を見学に行っています。

私たちも 今日は、ミネソタ大学に見学ツアーを申し込んで行ってきました。

集合場所に行くと、

名前をチェックして、用紙を渡され、質問事項にいろいろと記入して提出します。

そして、別室でスライドを見ながら、大学の説明をしてくださいます。

そのあとは、各グループに分かれて、

大学生が、ツアーをしてくれました

-11℃の中、外を歩くのは辛かったです~!

私たちのガイド君は、シアトル出身で、なんとお母様が日本人だそうです。

なかなかの好青年でした。

約1時間ほど歩いて回りました。

その間、彼は、しゃべりっぱなし

外の空気が寒いときに、ずっとしゃべってると、喉が痛くなりますよね。

それでも、後ろからついて来る私たちを見ながら、

バックで歩いて、

いろいろと建物の説明やら、

寮生活する上での説明やら、

とてもよく説明してくれました。

ミネソタ大学のシンボルでもあるゴーファーの木彫りを見つけたので、パチリ

古い建物って、なんかやさしくて好きだなーとパチリ

 

そして、スタート地点の建物に戻り、解散でした。

初めての大学見学だったのですが、

しっかりした説明をしてくれて、

ガイド君も感じよく、一生懸命に説明してくれて、

いい見学ができました。

 

おなかが、ペコペコだったので、

帰りに ”Obento-ya"によって、

  

ランチを食べて帰りました。

おいしかった~

 

家に帰って、娘と昼寝をしたら、

起こされたのが、5時半

当然、何も作る気なしの主婦です。

しかも、娘は、6時半から教会でハンドベルの練習があります。

何か、パパッとできるものをと

考えてると、

主人が、「ばあばから、船便が届いてるよー」と

3人で喜んであけてみると、

カップラーメンがたくさん入っていました~~~。

やったー グッドタイミング

カップラーメンなんて、なかなか食べれないので、

3人とも大興奮 おおげさ  でも、マジなんです

 

今日は、ひな祭りだけど、

手抜きしても

まぁ、いっか

 

そして、デザートに

1コ残ってたCream Buruleeを

3人でつついて食べました。

なんか、貧乏くさい がはははは~~

 

まぁ、いっか

 

 


クリスマスプレゼント

2011-03-01 19:14:06 | お料理

クリスマスプレゼントに

バーナーをもらっていたのですが、

ガスが、付いてなくて

このあたりでありそうなお店をあちこち探していましたが、

見つけることができませんでした。

主人がネットで探してくれていたのですが、

いつまで経っても届かないので、

それとなーく、聞いてみると

オーダーしていなかったようでした。

ガクッ

でも、それからオーダーしてくれて、

先週末にやっと届いたのです。

さっそく

 ガス注入

 

卵とミルクを買って、

Cream Brulee

をつくりました。

お湯を張って、オーブンで蒸し焼きにしました。

 

反省点:このロースティングパンに詰め込みすぎでした。

焼くのに時間がかかりました。蒸し焼きだし…。

 

一晩冷まして、

今夜のデザートに

 

砂糖を振り掛ける。

焼き付け開始。

おおー。ぱりぱり。

香ばしくって、おいしい~

”ラブ注入”した甲斐ありです~

  

下を見ると、Ladyが、訴えかけていました。

『私にも デザート頂戴』って顔して

そうだねー。

私たちばっかりおいしいもの食べて、ごめんね。

この後、噛み噛みChewyをもらって、喜んでかじっていました

 

クリスマスプレゼントにもらったこのバーナー。

出番が来て、よかったー。