maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2017/06/07

2017-06-07 19:01:28 | Today's maido(日記)

*西日本は皆んな揃うて今日梅雨入りやそうで、、気温も一向に上がらず肌寒い入梅になりましたなぁ。
3時30分に目が覚め、定期便も正常運航に戻り、よぉし、雨が降り出すまでに歩いて会社へ行くか!とその気になったら雨音が・・・。
さては雨雲が早目に来たんかいな、どれどれ、と雨雲レーダーの画像を見たら確り雨雲が覆い被さってましたわ。

午後は本降りになりそうやよって、朝の内に一寸でも歩いとこか?どうするか?とグズグズしてたら時間が経ってしもてね。
少々の雨なら傘を差して歩くのに慣れとかんと、雨降りは無条件で電車通勤てな事をいうてたら、心リハも体重管理も出来ませんがな。

電車に乗ってから考えよう、と小雨の中を駅に向かい、6時4分岡町駅発に乗り6時10分に庄内駅で降りて歩き出しましてん。
正直いうて、傘差して歩いてると爽快感がない、雨の散歩が好きになるにはどないしたらエエんでしょうなぁ?

子供の頃ゴム長靴を履いて水溜りを歩くのが好きやったけど、今時水溜りが無いし、ゴム長靴では長距離を歩けんしなぁ。
新三国橋北で6時30分、十三阪急神戸本線府道南踏切が7時、JR福島から電車に乗る事にして中津濱空なにわ筋を南下。

関西将棋会館前のコンビニでチョイト休憩し、JR福島駅から環状線に乗ったら、2分少々遅れて来た定刻7時52分の電車やったんやて。
ダイヤが乱れてる時は”前に列車がつかえてる”とかで徐行したり、下手したら止まったりするんですが、今朝はそんな事は無かったね。

座席指定が有るで無し、乗ってからちゃんと普通に走ってくれさえしたら、何分遅れてようが何の不都合もおませんわ。
JR大正駅に8時5分に着き、会社着は8時10分、さっさと決断して、もう15分早う出発してたら良かったんやけど、愚図でイケませんなぁ。

書類チェック、出張報告、回覧等に目を通し、ゴソゴソしてたら何時の間にやら昼になってました。
午後は歩く気は全く無く、梅田のソニープラザに寄り、梅田駅から乗って十三駅で一旦下り、構内の阪急そばで遅い昼食。

月曜に開業50周年記念メニュー「台湾まぜ蕎麦(うどん)」を食べたので、今日は「麻婆まぜそば・うどん」。
「麻婆まぜ蕎麦(うどん)」にも最後に残ったタレと混ぜて”しめ”にする小さなお椀1杯の白飯付き、、この”しめ”が美味しいんですわ。
趣向は中華でも麺はうどんか和そばという辺りが渋い、そういえばチャンポン仕立てで麺はうどんか蕎麦というメニューも有ったなぁ。

エライ早い時間に帰宅したのに、何をするでも無く夕方までノラクラと過ごしてしまいました、怠け虫が憑いたんやろか?
今日の雨は、最近では珍しく淑やかに降ってて、如何にも梅雨の雨という感じですなぁ。
てな事いうてたら、油断させといて、夜になると牙をむいて、天の底が抜けたような土砂降り、というのは止めてね。


最新の画像もっと見る