maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2019/07/24

2019-07-24 19:48:53 | Today's maido(日記)

*最近の梅雨は降り方が雑というか粗暴で「梅雨入り」や「梅雨明け」に感じた情緒や風情があれへん、と思うのは旧型人間だけかいな?
天気図を見る限りでは、梅雨前線が日本列島の上に横たわってるのは昔と一緒やのに、何処が違うんやろね。

4時30分に目が覚め、朝のお勤めは順調、数字的には熱帯夜では無かったらしいけど、体感的には立派な熱帯夜でしたわ。
Webの巡回を済ませ、朝食も摂り終えた6時過ぎに、やっと新聞屋のバイクの音がして朝刊が来たんで、ざっと目を通しましてね。

夜中に雨が降ってたらしいよって、カミさんと「今朝はグランド状況はどうやろなぁ?」と危ぶみながらラヂオ体操の会場へ。
小さな水溜りが数か所あるけれど、夏休みに入ってラヂオ体操5日目にして実施出来たのは今朝も含めて2回、前半の部は後2日で終わりでっせ。
出席カードを見せて貰ろたら、傘マークが3つ捺してありました、明日、明後日と実施出来たらエエんやけどね。

久し振りに野山遊びの古い仲間”お~きに”くんと逢えて、ちょっと話しましたが、家業の文具店を閉店し、その後片付けで忙しいんやそうな。
何時までにどうこうせなイカン、という事や無いのやったら、暑い盛りは外してボチボチと進めんと、身体が保たへんのとちゃうかなぁ。

何年か前に気合を入れてラヂオ体操をしたら、右肩の筋がどないかなって、腕が上がらんようになってしもて往生しましてね。
今朝はそんな事にならんように、力を抜いてエエ加減にしてたんですが、帰宅したら背中の筋がチト痛いやんか、情けないなぁ・・・。

グウタラしてたら頃合いの時間になったんで、術後2週間(左眼)、3週間(右眼)の診察+眼底検査、商店街を抜けて片島眼科に行きましてね。
眼圧測定後に瞳孔を開く点眼を時間を開けて2度受け、充分瞳孔が開いたのを確認してから眼底検査。
「網膜に出血も無く大丈夫です。」血液凝固抑制剤を服んでるとはいえ、糖尿でも高血圧でもないのに出血があったら大変やがな。

兼ねて用意のサングラスを掛けて外へ出たら、世間はギンギラギンでサングラスを掛けてても目の奥が痛い、是は目に悪いやろなぁ。
調剤薬局で処方された目薬を受け取り、帰り途で牛乳を2パック買って帰る任務を与えられてたんで、スーパーに寄りましてん。

牛乳のコーナーへ行くと、お気に入りの共進牧場を置いてある棚がスッカラカン、1パックも残って無いんです。
商品チェックをしてるお姉さんに「棚が空やねんけど、待ってたら出してくれるんやろか?」と訊ねたら「すみませ~ん、取ってきます!」

暫くすると、カートに段ボール箱を2重ねにして運んで来たんで、2パック受け取り、ダイエットコーラの500mmlが69円やったんでついでに購入。
レジに並んでると、前のオバちゃんがレジの人に「2時間前に一回来たけど、あんまり混んでたから出直し来てん、」「そう、混んでましたねぇ」
ポイントが3倍付く日やったから、9時の開店から1時間半ほどは大変やったそうな、私の時は波は過ぎてたんで、2人待ちでレジを通れましたわ。

帰宅したら丁度昼、カミさんも少し前に帰ったとこやそうで、揖保乃糸の冷し素麺で昼食、夏は何というても是ですなぁ♪
カミさんは午後は別口の用事でお出掛け、私は灯りを点けると眩しいし、消したら見えんのをエエ事にグウタラ・スウィッチON。

目玉が何とか正常に戻ったのは15時過ぎ、それにしても暑いねぇ、いうても涼しゅうはならんと判ってるけど、ついいうてしまいますなぁ。
暑いのもカナワンけど、冗談抜きに、身体を捻ったら背ロース(背筋)がチト痛いやんか、ラヂオ体操は年寄にはキツイんですなぁ。



最新の画像もっと見る