goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法人の憂鬱

何でもかんでも感じたことを自由発表

ネットを見て来ました、、、って・・・

2013年07月31日 03時22分46秒 | 占い考察 -- タロット編
今日は占わせていただいた方が全員、男の人でした(20年以上やっていて記憶にない・・・) たまたまでしょうが、そのうちの半分がネットで見て、てことでした。 いったい、どんなネットの書き込みを見て来たんだか分りませんが、 はっきり言って魔法人は口コミの店で、ネット情報を真に受けるとがっかりしますよ。 みなさんもわかると思うけど、普通ネットを利用している人もいるでしょうけど、 わざわざ書き込 . . . 本文を読む

6月からやっと新カードの登場です

2013年05月28日 02時15分07秒 | 占い考察 -- タロット編
ここ何年も今まで使ってきたイタリア、スカラベ社のカードの代わりを探してきましたが、 やっとめどがたちました。 今までのカード以上の相性になるかはまだ未知ですが、 対応年数を過ぎたカードをこれ以上使い続けることはムリみたいです。 今までのカードのようにフルカラーでインパクトのあるものではありませんが、 非常に細密な線画で構成された、すばらしいカードです。 以前と同じくスカラベ社のも . . . 本文を読む

3日連続  深夜便

2012年05月27日 02時28分21秒 | 占い考察 -- タロット編
まず、再確認しておきたいことは占いをしたからっといって、けっして運が良くなるわけじゃないってこと。 占いはあくまでも自分の運気の流れを知るものであって、開運のためにするものじゃない。 こんなことは基本的にみんな分かっているはずだよね。 ところがそうじゃない人もまれにいるんだ。 占い師というものは根本的にお客さんを不快にはしたくない。 だって客商売なんだもの。あたりまえでしょ。 これ . . . 本文を読む

呪文

2010年07月24日 15時44分10秒 | 占い考察 -- タロット編
呪文などと言うとなんかあやしい感じがするけれど、 魔法人にも基本的な呪文と呼べるようなものがあります。 仕事を始める時と終わる時。 占いをはじめる時やさまざまなおりに呪文めいたものを唱えます。 これは精神を統一したり、頭のチャンネルを占いモードに変えたりと . . . 本文を読む

新品カード、ゲットン!

2010年03月11日 16時34分37秒 | 占い考察 -- タロット編
タロット占い師にとって自分に合うタロットデッキを手にする事は、 占い師生命にかかわる重大事です。 以前から新しいカードを探していましたが、 なかなかフィットしたものが見つかりませんでした。 この1年ほどは今までのカードを製作していたイタリアのスカラベ社の . . . 本文を読む

Ⅴ 司祭長

2010年02月26日 16時02分14秒 | 占い考察 -- タロット編
このカードもなかなか神秘的なものです。 「法王」とも「教皇」とも呼ばれるカードですが、 けっしてカトリックのローマ法王をあらわすものではありません。 Ⅱの『女司祭』ともよく対比されるカードで、 『女司祭』と決定的に違うのは、 『司祭長』はそのどちらかの指を天に向けて指差しています。 これは秘教のサインで . . . 本文を読む

Ⅳ 皇帝

2010年01月16日 16時59分26秒 | 占い考察 -- タロット編
皇帝のカードは男象徴のカードです。 皇帝の呼び名の通り、王様をイメージしています。 さてここでイメージテスト。 王様と聞いて何をイメージしますか? ここで想像力が豊かか貧困かが問われます。 王様→目上の人→経営者・上司・先輩→リーダー等 . . . 本文を読む

恋愛運より結婚運!?

2009年12月11日 13時45分24秒 | 占い考察 -- タロット編
最近の傾向として、恋愛運を相談されるより、 結婚できるかを聞かれることが多くなった。 特に30代後半の女性にその傾向は顕著だ。 当然、年齢を考えれば「なるほど」とも思えるが、 そう単純なものでもないようだ。 それはこの経済不況。 デフレスパイラルとも言われる出口の見えない落とし穴。 . . . 本文を読む

魔術師リバース 

2009年10月27日 19時34分40秒 | 占い考察 -- タロット編
何日か前にコメントをいただきまして、 すっかり返事が遅れてしまいました。 スマンことです。 ところでコメントの内容は、 「魔術師リバースってどんな意味?」 というもので、 以前に書いた『魔術師は・・・』のつづき版ですね . . . 本文を読む

Ⅲ 女帝

2009年10月20日 15時35分36秒 | 占い考察 -- タロット編
このカードはいいですねぇ~~ 女性の持つすべてのいい所が詰まっています。 ふくよかで豊かな母性を強く暗示をしています。 妊娠、出産の可能性も高いということですね。 また、土地や自然との調和も表現しています。 . . . 本文を読む