goo blog サービス終了のお知らせ 

赤丸米のふるさとから 越中のささやき ぬぬぬ!!!

「勧進帳」の真実、富山県高岡市福岡町赤丸村の消された歴史⇒「越中吉岡庄」から「五位庄」へ

💠🌾 富山県の北海道移住の歴史!! ⇒西砺波郡の明治・大正・昭和時代の北海道移住。

2021-02-14 | 旧町名 富山県西礪波郡福岡町赤丸









●富山県からは、明治、大正、昭和の時代に厳しい北海道の地へ多くの人達が移住した。村々では積極的に移住を促して集団での移住が行われた。北海道の老人クラブ連合会の会長の先祖は高岡市福岡町から北海道に移住されて、終生、故郷を恋しいと云われたと云う。これ等の資料は故郷の方々に見て頂きたいと11.10に会長本人が届けられたもの。砺波市郷土資料館では北海道移住の歴史の特別展が開催されている。
(※加賀藩の時代に能登末森城で佐々成政軍として敵対した越中西部の住民は明治維新迄厳しい加賀藩からの報復にさらされて、鳥倉村75%、舞谷村75%、赤丸村61%、頭川村65%等の課税をされ続けた。疲弊しきった西山丘陵の麓の住民は明治になってからも貧困にあえぎ、集団での北海道移住が行われた。)


最新の画像もっと見る