燃費向上委員会福岡

カーライフと燃費向上に関しての日記です。

ボンネットを開けずに、バッテリー上がりが心配で、寿命とかってどうやって可視化して調べるの?

2020-08-25 13:56:00 | メンテナンス
ボンネットを開けずに、バッテリー上がりが心配で、寿命とかってどうやって可視化して調べるの?



今回は、バッテリーあがりのお話になります。 よく普段あまり車に乗らない人が、「バッテリーあがりが心配」 とか、「バッテリーの寿命とかってどうやって調べるの?」 と疑問に思われていたりします。

バッテリーは、電圧を見れば残量が多いとか少ないとかわかるのですが、どうしても苦手意識のある人だと、「ボンネット開けたくない」 とかありますので、今回は初心者向けの、ド素人でも簡単にチェックできる方法をまとめてみました。

自動車は、鉛電池のバッテリーが搭載されており、まずその蓄電した電気でセルモーターを回してエンジンをかけます。

エンジンがかかるとVベルトで連動してオルタネーターという発電機、交流発電機が発電し、すぐに車内に電気がバッテリーを経由して供給されています。

バッテリーを経由するのは、1度セルモーターを大電流使って回してエンジンかけているので、充電して、次回のエンジン始動に備えるからです。


エンジンがかかったことで、すぐに次の始動に備える為に即充電しているという点がスマホとかの充電と違っており、いつもバッテリー経由でオルタネーターという交流発電機が充電し、それが直流に変換され、バッテリー経由で電気が供給されていると覚えておくとよいです。

バッテリーは、電圧的には、12,8Vくらいが満充電ですが、それが減ると、12,2Vくらいになると大電流を必要とするセルモーターを回せなくなり、それがバッテリーあがりと呼ばれる現象が起きますが、空ではない。

すごく簡単なしくみですので、苦手意識ある方は何度か視聴され覚えてしまうのがお得です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [悲報]突発性難聴で髪の毛伸... | トップ | 乾電池液漏れ防止に、マルチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事