Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

奄美大島へダイビング再訪2021.10~その4

2021年10月28日 | ダイビング
ダイビング3日目

今回は4泊5日なので今日が最終DIVE

朝起きたら土砂降り

雲の流れも速く 
分かりやすい台風の影響アリアリのお天気

テレビの予報だと少し良さそうなんだけれど・・

まぁ期待せずに
潜れるだけ良しと思ってホテルを出ました


こんな日ですが外洋へ出てくれたのです

外洋に出る事ができれば
潜れるポイントもあるのですね


           7本目   ポイント名 ウキウキラブラブ



ワクワクな期待感を持たせるのにこれ以上ないポイント名ですね♪

でもこのお天気じゃねぇ 期待は持てませんが・・^_^;


白化したサンゴのうえにいた
ヒメイソギンチャクエビ



透き通った頭と手がの模様が
点線の縁取りように見えて面白いですね♪

トリミングしたら分かりやすいかな^^






サンゴのなかに隠れている
クロダルマハゼ



フサフサな顔と体がブサカワイイんだけど
どんなに頑張ってもこれ以上ムリ!

フラッシュが届かない上に出てきてくれないのぉ(;´・ω・)


シモフリタナバタウオにいたっては

白い斑点だけ(笑)

そういえばポイント名にふさわしいもの発見!

ハートの形のサンゴ!!! (;^ω^)


あとは光がきれいに見える岩場の隙間とかを
楽しく遊んできました






きれいに光が射し込むお天気ではありませんでしたが
それでも気持ちのいい雰囲気を楽しみました(*´ω`*)






           8本目   ポイント名 デッショ


こんな日なのに外洋にきてくれて嬉しいのですが
ワイド写真の撮れるような景観は見られません


デッショは大物回遊魚も見られるんですけれど
こんな日は期待する方がムリ

エントリーして見てやっぱり無理でしたが
見せたいものがあったようです

ピグミーシーホース!



1cmぐらいかしらね

水深25メートルの深場
珍しくちゃんとお顔が撮れました♪

でもね・・・
ダイコン(ダイブコンピュータ)がピーピー警告音を出し続けていてねぇ

私のダイコン厳しいんです
”そんなに深いところに長くいちゃだめだーー”って感じで(;^ω^)

少しのショットでお顔が撮れたからよかったけどね

あとは場所を移したけれど
流れが少しあったし濁りもあって
群れるお魚さんたちは見れなかった

しょうがないので
久しぶりにそこいらじゅうにいた

ハタタテハゼをねチョットW



こちらを見てる~~♪

いやいや そう見えるだけなんだけど
何だかね 目が合っちゃったわー
・・っていうきになりますよねWW



赤いサンゴの上にいた
キスジカンテンウミウシ




キレイです

エキジット前は船下の浅場で
いつものチョウチョウウオの群れがいたのですが

うねりに翻弄されて岩場の手を離せない私

情けないですが
安全第一です



前回7月の時のデッショはお天気も良く
カマスの群れ・カスミチョウチョウウオの群れなど
外洋らしい雰囲気を味わえたのだけれどね
 
前回の記事 ↓

潜ってきました(その5 DIVE7~DIVE9) - Garden Chair で Coffee Break

奄美4日目ダイビング3日目です体も慣れて昨夜は寝落ちすることもなくいつもの時間に就寝カメラの水没チェックまで終了しておきました今日は少し早く...

潜ってきました(その5 DIVE7~DIVE9) - Garden Chair で Coffee Break

 



同じところに潜っても
こんなに違うのです



船に上がってきた時またまた土砂降り

エアタンクを交換しているときは
まるでシャワーを浴びながらやっているような・・・

まぁ潜れるだけでいい・・と覚悟していたものの
やっぱり残念(苦笑)







最後は内湾に戻って1本です


           9本目   ポイント名 山本スペシャル


きれいな魚がいっぱいの根と



砂地の真ん中にあるイカシバについている
擬態がお得意な変わり種お魚のポイント

まずはイカシバ(海底に沈めてある木)辺り

エビですが変わっているでしょ⁉



トガリモエビSP

とんがったくちばしが特徴



名前もそのまんま!WW




そして海外ではよく見るのですが
ここ奄美では初めての

ヘアリーゴーストパイプフィッシュ




前々回にアップしたあのカミソリウオの仲間
こんなモジャモジャ毛で覆われているのがいるのです


いよいよイカシバ(沈めてある木です)と見分けがつきませんよね

こちらはオスかな・・




因みに日本でコロナがパンデミックになる直前に行った
パプアニューギニア・アロタウでのヘアリーパイプフィッシュ

動画を撮ってきましたので もう一度載せてみます
(記事はアロタウ編でどうぞ)




モジャモジャの藻になり切ってユラユラ泳いで(?)います
最後の方は2匹でシンクロしていますね

魚という感じはこちらの方が分かりやすいかもしれません

えっ⁈ わからない?
そうですか・・ごめんなさいm(__)m



根周りの砂地に
スカシモエビ


真っ赤できれい!
透明感のある感じで



ルビー色っていうか
ルージュ色というか (^ー^* )フフ♪



訳が分からないサイケデリック模様のエビ

名前は⁇


最後に
大~~い好きな モウミウシちゃん♡


ウサギモウミウシ


わずか3ミリ



差し棒(ガイドのもっているポインターのようなもの)と比べてみて下さい
金属製で長い菜箸ほどの大きさのものです

何が好きかって・・

まるで ”ひつじのショーン” 
愛らしいことこの上ないんです♡

こんな小さな体で
海の砂地にあるたった一つの藻の上で

台風のうねりにも負けず
必死で(?)生きているなんて

感動ものじゃありませんか!!!

でもね
撮るには小さすぎなのですよ(^▽^;)



顕微鏡モードで接写するも
砂地に着いた腕は動くし

シャッター切る時も動くし
(海の底の砂地で三脚なんてありませんからね wwww)

前回正面から撮れなかったことを覚えていてくれた
ガイドの諏訪君



一生懸命 ”こちらから! こちらから!”と導いてくれるのですが
如何せんモニターでも顔が見えにくくてね・・・(;^_^A


他の人のシャッタータイムを奪ってもいけないし

下手に動いて砂を巻き上げたら砂嵐を起こしかねないし

こんなところで良しとしますか・・・



指ピンチで拡大して見ないで下さいねーー(笑)




他にも小さいものがたくさんいましたが
一番最初の記事に登場した

まつわりつくモヨウフグがいたのもこちらです
最後の最後に遊びました



イヤイヤ逆に遊んでもらったのかな・・(笑)

エキジットしたら雨は止んでいましたが
寒かった~~。。。

濡れた体には少しの風もつらいのです:;(∩´﹏`∩);:


でも
魚は少なかったのですが
やっぱり楽しかったーーー♪


水はもう冷たかったので
私の今シーズンは終わりですね


来年はいろいろな海に行けたらいいなぁ。。。


















コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜木町日本丸界隈 | トップ | 新手のサギ?!・・と瞬間的... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayabamm)
2021-10-28 19:13:40
こんばんは。
どのお魚さんもすごく珍しくて、不思議に満ちた神秘の世界です。
出会ったことのないっていうか、一生出会えないような海の世界を
載せてくださって、ありがとうございます。
感動しています。
またヘアリーパイプフィッシュ、まるで藻ですね。
生き物??みたいなw

本当にすごいです❣️
返信する
ayabammさんへ (madamdolphin)
2021-10-28 19:38:01
こんばんは!
早速にコメントありがとうございます♪
もっともっと珍しいお魚さんたちをご紹介したいのですが
潜りに行けない事には・・・^_^;
ダイビングカテゴリーで以前のブログでご勘弁ください(苦笑)
大きさや環境もご紹介できたらいいのですが
拙い写真と拙いダイビングスキルではなかなかねぇ

いつもいつもありがとうございます<m(__)m>
返信する
Unknown (ななだい)
2021-10-28 19:56:14
こんばんは。

私には潜れない深さの奄美大島の海の世界を興味深く拝見させて頂きました。
とても不思議な形の小さな生き物も沢山、生きていて、鮮明なお写真で、一緒に堪能した次第です。
見せて頂き、ありがとうございました😊
返信する
ななだいさんへ (madamdolphin)
2021-10-28 20:44:27
こんばんは!
いつもありがとうございます♪

ななだいさんのように素敵な写真が撮れるといいのですが
なかなか・・・
それでもこんなコメントまで頂いて嬉しく思います^^
海の世界もなかなか奥が深いんですが
諸々のスキルが未熟で魅力的に撮れないのが悩みです
また機会があれば回想的にアップしてみたいと思いますので
懲りずにたまには覗いて頂ければ幸いです
返信する
Unknown (azm)
2021-10-29 13:21:15
こんにちは。
このイソギンチャクのそばにいる子、確かクマノミの仲間でしたよね。
私も奄美を潜った時に撮ったと思います。
諏訪さんと(笑)^_^
返信する
azmさんへ (madamdolphin)
2021-10-29 13:50:55
こんにちは!
最初と最後に載せてある写真の子ですね
はい!エラのところに白いラインがあるので”ハナビラクマノミ”ですね
背中だけ白い”セジロクマノミ”はなかなかみかけないのですが
こちらは比較的どこでもよく見かけますね
とてもよく似ていて”あっセジロ!”と思ったら
”ハナビラ”だった・・はアルアルですよね( *´艸`)
azmさんとはブログだけではなく諏訪さん繋がりでもあったんですね!

いつもいつもありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿

ダイビング」カテゴリの最新記事