Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

彼岸花と水面のアメリカディエゴと合歓の残り花(?)

2022年09月18日 | お花

1週間ほど前の事

暑かったのにもかかわらず久しぶりでせせらぎ遊歩道へ

 

ここへ行くまでがとてもつまらない道のりなので

(変化のない住宅地を延々と歩いていかなくてはならない)

桜や紫陽花などのお花が咲いている時でもないと

わざわざ行く気にはなかなかなれないのです

 

ではなぜ行く気になったか・・・

 

それはね最初は

途中の農園(開発されずに残っている農地)で梨の直売をしていると

情報を得たので お散歩がてらそこへ行くはずだったのです

 

食いしん坊丸出しWw

 

よく調べもしないで出かけたのがいけなかった・・・

行けども行けどもそれらしい所は見当たらない

 

諦めてそれならせめて”せせらぎ遊歩道”へ行こうへ変更としたのです

 

ところが

いつもと違うところを歩いていった後なので

道に迷ってしまったらしくなかなかたどり着かない

 

なにせ同じような家並みが続いていて見通しも効かない

なお且つ道は真っ直ぐのように見えて斜めっているので

勘は狂いっぱなしでした^^;

 

今どきはスマホを持っていれば迷わない・・という安心感も手伝って

ますます自分の勘を信じて歩く自分に苦笑です

 

長年住んでいる訳でもないのにねぇ

 

歩くこと40分

ようやく遊歩道の終点に近いせせらぎへ出ました

 

暑さで疲労困憊でしたが

涼し気だったことと思いがけない花が咲いていたので

パチリしてきました

 

少しずつ咲き始めたヒガンバナを見つけました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ合歓の花?!

 

9月も半ばなのに・・・

 

気になって調べてみたのですが

この時期に咲く”常盤合歓”は蕾と枝がピンクらしいので

これを見る限りはそうではないみたいだし

やっぱり合歓の花のようにみえます

 

カルガモものんびりとしたのどかな光景に汗も引き

癒されていきました

 

シオカラトンボ?

 

紅い実もたくさん見つけ

 

 

 

あらっ・・こちらもヤマモモの残り?

 

・・と思ったのですがそんなはずはありません

 

ヤマボウシの実のようです

 

 

 

 

 

もう遊歩道も終わりのボードウォークのところに

アメリカディエゴがありました

 

そう珍しくもないこの木花ですが

たいていは高い木で頭上から垂れていることが多くて

水辺すれすれに垂れているのは珍しい

 

水面の太陽とコラボっているなんてね・・・

 

 

水面をパチリパチリしていたその時

「これから販売を開始しま~~す!」の掛け声

 

・・・??

顔を上げたらなんと目の前に農園が!

目指していたのはここではありませんでしたが

ここにも小ぶりな梨畑があったのです

 

畑の入口に小さな台を置いての販売で

「一人一袋でお願いします!」の声

買ってみようかと思ったけれど目で追ったら長蛇の列

 

列の後尾の道を通って帰ったのですが

並んでいるご夫婦が ”52・3番目”だから買えるね” の会話に

そんなに並んでまで・・と即諦めです(^_^;)

 

2・3個しか入っていなかったし

結構いいお値段でしたしね👀!

 

たぶんすこぶる美味しいからなのだろうと推測しますが

この暑さの中に並んで なおここから持って歩く元気はなく

 

今日は何しに来たんだろう・・と

苦笑しながら汗だくで帰宅したのでした

 

 

 

 

 

過去最強クラスの今回の台風14号

日本列島を総なめするような進路予報です

 

皆様もどうぞお気をつけて!!!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする