昨日は夕方からミラージュランドに行ってきました。
この日は遊具が一人1,200円で乗り放題ということで行きたいなと思っていたのですが、当日の新聞に200円引きのチケットが載っていたので、これはお得と思い行ってきました。
息子はいつもは昼寝なんかしないのに、夜勤明けで帰って寝ていた旦那の横に転がって珍しく昼寝をし、充電したところで夕方出発。
夕方のオープン前に並んで入りました。

この日は『サマーナイトフェスタ in ミラージュ』というイベントらしく綱渡りをしている人がいたり特設ステージではいろんなパフォーマーの人が来ていたみたいです。

前から入ってみたかったアラスカランド(笑)。入るのに300円かかるので今まで入ったことがなかったのですが、この日とばかりに入ってみました。

寒過ぎてあっという間に出るんですけどね。

同じ気持ちの人が多いからか、この日も暑かったからかずっと行列でした。息子は3回も入ってました(笑)

たくさんの移動販売車が来るということで夕食も何か買って食べようと思っていたのですが、どこも行列。『いっきゅうさん193』というたこ焼きを買って食べましたが、とろっと熱々で美味しかったです。
そして観覧車。

夜の観覧車なんて富山ではなかなか乗ることが出来ませんからね。


息子はほとんどの遊具を制覇。気に入っているものは2回、3回と乗っていました。

日中は暑くても夜になると涼しくなって、夜の遊園地は過ごしやすく楽しむことが出来ました。
夏休みはいろんなイベントがあって楽しいですね。
この日は遊具が一人1,200円で乗り放題ということで行きたいなと思っていたのですが、当日の新聞に200円引きのチケットが載っていたので、これはお得と思い行ってきました。
息子はいつもは昼寝なんかしないのに、夜勤明けで帰って寝ていた旦那の横に転がって珍しく昼寝をし、充電したところで夕方出発。
夕方のオープン前に並んで入りました。

この日は『サマーナイトフェスタ in ミラージュ』というイベントらしく綱渡りをしている人がいたり特設ステージではいろんなパフォーマーの人が来ていたみたいです。

前から入ってみたかったアラスカランド(笑)。入るのに300円かかるので今まで入ったことがなかったのですが、この日とばかりに入ってみました。

寒過ぎてあっという間に出るんですけどね。

同じ気持ちの人が多いからか、この日も暑かったからかずっと行列でした。息子は3回も入ってました(笑)

たくさんの移動販売車が来るということで夕食も何か買って食べようと思っていたのですが、どこも行列。『いっきゅうさん193』というたこ焼きを買って食べましたが、とろっと熱々で美味しかったです。
そして観覧車。

夜の観覧車なんて富山ではなかなか乗ることが出来ませんからね。


息子はほとんどの遊具を制覇。気に入っているものは2回、3回と乗っていました。

日中は暑くても夜になると涼しくなって、夜の遊園地は過ごしやすく楽しむことが出来ました。
夏休みはいろんなイベントがあって楽しいですね。