一昨日、富山テクノホールの駐車場で行われたドライブ イン シアターに行ってきました。
コロナのせいで次々とイベントが中止になり、GWも休日ももちろんひきこもり。久しぶりに家族で楽しめるイベントということでチケットが届いてから楽しみにしていました。
家族で出かけるのなんてほんと久しぶりだわ。
映画は『怪盗グルーのミニオン危機一発』
子供向け映画は一台1,000円です。
その前にテイクアウトマルシェで夕食を買いました。
近所にもテイクアウトマルシェやっていたけど、息子が好きそうなものが無いので買いに行ったことが無かったのです。
私は黒部の花朝月夕というところの黒毛和牛カルビ弁当。1,300円。
量は男の人が食べるには少ないと思われます。でもお肉は柔らかくておいしかったです。
旦那と息子はますの寿司やら唐揚げやら買っていました。
息子が食べそうな山芋焼きも。
ちょっと食べて「お母さんの作るお好み焼きの方が美味しいわ」と言っていました。
いやーそれはないだろうと思ったのですが、多分冷めているからでしょうね。
弁当も家じゃ温められるけど。温かいの食べたかったわ。
映画だけにしょぼいポップコーンも売っていて買っていました(笑)
で、映画はハイルーフ車は後ろの方、ロールーフ車は前の方に誘導されるのですが、旦那と息子は運転席と助手席で見ていたので、ばっちし見えるのですが、後部座席にいた私はスクリーンの四分の一ほどしか見えず...。
アタック25のチャンピオンに出される最終問題より見えんかったわ(笑)
前のめりになっても見えず、寝ころがっても見えず、諦めて携帯見ていました

それでもお菓子をたくさん持って行って食べながら喋りながら楽しそうにしている息子を見るとこっちまで楽しくなりました。
21時20分からの映画を見る人の車が待機しているので、映画のエンドロールが始まると同時に帰りの誘導が始まりました(笑)
これ、誘導するのも大変だわ。
また開催されたらチケット取ろうという会話になりました。でもテイクアウトマルシェじゃない食事がいいそうです。