25日から28日までは息子は幼稚園の預かり保育の日で、送り迎えをすれば午前中は預かってもらえるということで4日間とも行ってもらいました。その間に掃除をし、スーパーへ行き、昼食を作っているとあっという間のお迎えの時間でした。
しかも道路が凍結していたり雪が降っていたりしていて、送り迎えに時間がかかりましたが、やはり行ってもらった方が楽でしたわ。
年賀状は今年は作り始めるのが遅く、息子の写真は4月に写真館で撮った写真にしようと思ったら、そのデータのCDが見付からず
デジカメの中にあった写真で作ったのでなんだかいまいちな仕上がりですが、やっと昨晩完成して出してきました。
慌てて作ったら同じ人宛てに何枚も作ったり失敗しまくりでしたわ(泣)
そして今日は毎年恒例となりつつある家族で忘年会をしてきました。
今年の最後の外食だし、やっぱり焼肉でしょうということで焼肉屋さんに行きました。
何度か行っている『才』に行こうと電話したらこの日は貸切とのこと。
じゃあ、違うお店にしなきゃな、どこのお店にしよう?ということで行ったことのない、『大将軍』に行ってきました。
外観からしてファミリーや宴会向けの焼肉屋さんという感じ。中に入るとテーブル席がたくさんあり、奥が低い仕切りのついた座敷になっていました。
なぜかビールのお通しはお刺身でした。
カルビは普通の美味しさ。これはタン。
ここはユッケが食べれるんですよね。もちろん注文してみました。
そして一皿2,100円の和牛ステーキ。一人一切れづつ食べました。これは見た目通り柔らくて美味しかったです。
隣には違うお客さんのグループがいるので、オーダーを取りに来る時とか自分の後ろを通られたりするので、なんだか落ち着きませんでしたが、お肉以外のメニューもあるのが良かったです。
でも和牛の焼肉屋さんてやはり食事代が高くなりますね。お会計の紙を見てびっくりしました。
息子は焼肉よりはお寿司の方が好きなのですが、それでも「美味し~い」と言って食べていました。
そりゃそうやろう。高いもん(笑)
夫は会社の忘年会も無く友達からも忘年会の誘いが無かったようで(笑)、家族の忘年会が今年の忘年会でした。
家族ですると忘年会というよりは、お疲れさま会、今年1年を振り返る会という感じでしょうかね。
今年は特別良いことも無かったけど、3人とも風邪くらいはひいたけど、長い間寝込むことも無かったし、不運なことも無かったし、悪いことも無かった年でした。
来年も特別良いことが無くてもいいので平和に過ごせたらいいなと思います。