goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家のブログ

~私の平凡な生活~
富山で毎日家事と育児をしながらの日常生活を書いています。

ついに冷蔵庫を買うの巻

2015年11月16日 21時50分32秒 | 買い物
我が家の冷蔵庫は旦那が独身時代から使っている冷蔵庫で99年製。いつ壊れるかと思っていたのですが、ついに2,3ケ月前から野菜室の下から水が漏れてくるようになりました。
とうとう買う時期が来たかと電機店のチラシを見ていたのですが、高いものだけにやはり少しでも安く買いたいと思っていました。
11月に射水市の大島町に新しくジョーシンがオープンすることが分かったので特売を狙ってオープンを待って買うことにしました。
そして13日のオープン当日。夜勤から帰ってきた旦那とともに大島町まで行くことに。ちなみに新しく建ったジョーシンの道挟んで前にはヤマダ電機があります。こんなところに建てんでも...

9時半頃についたら既に大行列。数百人は並んでいてびっくり。
無事先着1,000名のティッシュを旦那とそれぞれゲット(笑)。




先着5名の狙っていた冷蔵庫もゲット。




でも高いものを見たらやっぱりそちらの方が欲しくなりますね~。
洗濯機も欲しかったんだけど、ドラム式が欲しい私に対してドラム式で無くてもいいだろうという旦那と意見が合わず、今回は見送り。


レジも大行列でその後、ポイントカードを作ってたりしていたらお昼頃に。
旦那にその日のお昼は家で食べる?と聞くと、「お金使うから家で食べる」と言っていたので、作る準備をして出かけたのにお昼頃になってお腹が空いたのか、なんか食べて帰ろうということに。
「ここら辺でしか食べれない物はないの?」と聞かれたので、『めん八』のラーメンを食べることに。




相変わらず満員でしたわ。旦那は初めん八だったそう。







夜はお風呂に入りによしみね温泉へ行ってきました。
我が家はスーパー銭湯とかめったに行きません。満天の湯とかファボーレの湯とかも3人で行ったことないし。
旦那と息子が前、キャンプで行った時、お湯がトロトロで良かったのでまた行きたいと行っていたのでした。
たまにこういうところ行くのもいいものだわ。

そして翌日冷蔵庫が届き、新しい冷蔵庫を使っています。
前は冷凍庫が狭かったので、いつもパンパンだったのですが、新しく買ったのは広くなったので、コストコで買ってきたパンもたくさん入りそうです(笑)

あった!

2014年02月13日 22時38分01秒 | 買い物
今朝の新聞に来春の北陸新幹線開業に向けてマリエに新しい店舗がいくつ入りリニューアルすると載っていました。
その関係か一階のINDIVIとCOUP DE CHANCEが閉店になりました。(働いていたころはたまに買っていたけど、結婚してからは服装が野暮ったくなったのと値段が高いので買わなくなりました。)
閉店セールとバーゲンが一緒になっていたところにこのバッグが半額になっているのが目につき可愛いなと思い買ってしまいました。




横についているリボンが可愛いけど、白ってすぐに汚れそうです。





話は変わっていつも使っている醤油が無くなったので実家でいつものようにもらってきたのですが、これが前に載せたいつもの醤油。
我が家はお刺身が大好きなので、お魚にはこの醤油しか合わないんです。旦那も結婚してからこの醤油が大好きになりました。




ところが駐車場で車のドアを開けたところ、転がって割ってしまいました。もうショックでまたキッコーマンのやっすい醤油を買おうか、また実家へ行かないといけないのかと考えていたところ、富山市のスーパーで売っていないと思っていたのに、いつも行くスーパーで駄目モトで探したところ売っていました!




なーんだあったんだったらわざわざ実家まで行かなくて良かったんだわ。
スーパーのは高くって一升瓶だと500円(姉の会社で買うと450円だそう)だからやっぱりこの醤油しか考えられないです。




プール

2013年07月29日 22時00分59秒 | 買い物
昨日は息子と二人でプールに行ってきました。
屋外のプールに一人で連れて行く体力も無いので、健康パークのプールに。
屋外のプールにずっといると日焼けも怖いのですが、ここのプールは屋内外にプールがあるので、外に出たり入ったりとそんなに日焼けも気になりません。
保護者の年齢層も高いので、人の目もあまり気になりません。それに更衣室も綺麗だし温泉にも入れるし。

今年の息子の水着。今年もアンパサンドで。帽子とお揃いに出来るのも今年までだろうな。




毎日水遊びをするともう一着必要なので、こちらもアンパサンドで。
私はゆったりとしたトランクスタイプよりタイトなデザインの方が好きです。




ビーチバッグはしまむらで(笑)。値下がりしていて600円程でした。





そしてプールで使えそうな大きな浮き輪等も買いました。これ3coinsで買った物なのです。
300円なんて信じられませんよね。他にもいろいろありました。
小さいアンパンマン昨年使っていたものですが、ほんと大きいのに安いですよね。




来週は晴れたら太閤山ランドのプールに行く予定です。
息子にとっては初めての太閤山ランドのプールです。


バーゲン☆

2013年01月18日 22時23分33秒 | 買い物
子供服は買うのが好きなのですが、定価では買わずにバーゲンを狙って買いに行くようにしています。
今は子供服を扱うネットのお店も多いのでネットでもよく買います。お店にしろネットにしろ定価では買わずバーゲンを狙って買っています。
ずっとeabの服が好きでよく買っていたのですが、今年はRADCUSTOMのものを買ってみました。
なんだかこのブランドの服を着せると「こわくさい」男の子に見えるのですが、見た目が格好よくなるんです。
フード付きのトレーナーはスパンコールがついていてお気に入りになりました。




ボトムも買ってみました。ピンクのは黒いトレーナーとかに似合いました。




eabのも一枚。これ前から欲しかったのでバーゲンになるまで待ちました。




子供服を買うのって本当に楽しい。いつかこの楽しみも無くなってしまうのかと思うと寂しくなったりもします。

あけましておめでとうございます

2013年01月02日 22時18分27秒 | 買い物
皆様、新年あけましておめでとうございます。

元旦の昨日は、旦那さんの実家と旦那さんのお母さんの家でご飯を食べ、今日は息子と二人で実家へ行きご飯を食べ、明日は姉の家でご飯を食べる予定で、お節料理どころかご飯をあまり作らなくてもいい楽なお正月を過ごしております。

ところで皆さんは福袋を買いますか?
私は毎年息子の洋服の福袋だけを買っていました。子供服の福袋って予約が出来て便利だし、中身があらかじめ分かっている物が多いので買ってはずれっていうのが無いのがいいんですよね。
でも今年はいつも買っている福袋の中身を見てもたいしたことなかったし、アウターとかはワンサイズ大きくなるので同じ年には着せれないので買わないことにしました。
でも福袋を何も買わないのも寂しいと思い、HUMPTY DUMPTYの福袋を買ってみることにしました。
10時のオープンと共にお客さんがダッシュで福袋を持っていき、あっという間に無くなったそうです。
そうです、というのは夜勤明けの旦那さんがお店に行って買ってきてあげると言って買ってきてもらったからです。
有難いけど、雑貨屋さんの福袋を並んでまで買うのって変わった人だわ...(笑)
ちなみに旦那さんが仕事で元旦の朝6時30分頃ファボーレの横を通ったら駐車場が車でいっぱいだったらしいです。
みんなそんなに早く来ているんですね~。

ということでせっかくなので福袋のご紹介。
3千円と5千円の物があり、これは5千円の福袋というか福箱。

どんな物が入っているのかな~。ドキドキ。




一番大きいのはトースター。




キッチングッズ。




スリッパとなんか物を入れる籠?と左下にあるのはティッシュケース。
雑貨屋さんのスリッパは高いのでこれ1,600円の値札がついていました。




あとなんやこれ?と思ったのが、バナナケース。息子用にプラスティックのは持っていたけど、こんな布のはいらんわ(笑)
でもこれが1,300円(驚)




とこんな感じでした。我が家にはトースターは無く、オーブンレンジでパンを焼いていたのでまあこれは使おうと思うけど、一枚ずつしか焼けんのですわ...
お皿とか食器とか欲しかったのですが、入っていないのが残念でした。
うーん、来年は買わないかな...。でも久々に福袋を明けるワクワクした気持ちを味わえて楽しかったです。


ということで今年もこんな感じのブログになると思いますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
いつも読んでるけどコメントしたことないわ~という方は気軽な気持ちでコメントお待ちしております。



冬到来

2012年12月08日 21時56分11秒 | 買い物
はああ(ため息)、雪が降っていますね。
なんだか今年は冬が来るのが早かったような気がしますね。
雪の日の車の運転はほんとに憂鬱です。
先日の旅行に行く前にデジカメを買いました。




前は黒のIXIを使っていたのですが半年くらい前に壊してしまい、ずっとデジ一を使っていたのですがたいした写真も取れないし、持ち歩くのに邪魔になるし、携帯のカメラは物足りないし、やっはりコンパクトなカメラは一台必要ですよね。
買ったお店は『事務キチ』(笑)チラシに安く出ていたので慌てて買いに行ったのでした。
前の機種だと思うけど4,980円でした。前に買う時はメーカーとか色とかこだわったのですが、今回はなんでもいいということでチラシに出ていた色で買いました。
今度はケースにでも入れて大切に使おっと。

冬支度

2012年11月08日 21時56分52秒 | 買い物
昨日は息子のインフルエンザの予防接種に行ってきました。
注射大嫌いの息子、ただの風邪で薬をもらいに行くだけでも「ちっくんする?」と恐がって聞いてきます。
なので行くのも嫌だなと思っていたのですが、同じクラスのママさんに「今日注射に行ってこようと思う」と言ったら「うちも行こうかな?」と言うので、友達が一緒に行くんだったらすんなり注射も出来るだろうと思い、幼稚園のバスから降りた後そのまま一緒に小児科まで行ってきました。
やはり泣いたもののいつもよりすんなり終わりました。良かった。

今年の冬に向けて子供のアウターを買いました。
前のは3年着たので新しく買いたかったのですが、先日のSCの特招会で2割引きになっていたので買ってきました。



子供服を買うのは大好きなのですが、家計の事もあるし、すぐ大きくなるのでトレーナーとかボトムとかに5千円以上は絶対出さないのですが、アウターは毎日着るものなので、5千円以上出しました(笑)
前と同じRAD CUMTOMのもの。RAD CUMTOMはスカル柄とか黒一色のイメージがあって普段は全く買わないのですが、ネットで着ていたモデルの男の子が格好良く見えたので、これにしました。

今日のおまけ。
夕食は写真を撮らないと段々と雑になったり、作ろうという意欲が沸かないんですけど...(笑)



・牡蠣フライ
・ふろふき大根
・さつま芋とりんごのレモン煮

今日は牡蠣が安かったので3パックも買ってしまいました。小ぶりだったけど熱々は美味しかったです。
タルタルソースも作ってたっぷりかけて食べました。

マリエンヌ

2012年10月24日 21時51分45秒 | 買い物
先月だったかマリエから3時間の駐車券の付いたハガキが届いておりまして、新しいお店も入ったようなのでハガキを持って行ってきました。
その前に献血。今日は血漿献血をしてきました。血小板献血は唇がしびれたり、体がだるくなるのですが、血漿献血だと早く終わるし唇のしびれも無かったので、唇が痺れる方は血漿献血がいいようです。

そしてマリエですが新しいお店の一つに300円ショップの『3COINS』も入り、このお店が一番お客さんが入っていました。
私は洋服が落ちにくいハンガー、エプロン、ネックレス、そしてスリッパを買いました。




このスリッパのもこもこが可愛い。




タイトルの『マリエンヌ』とはマリエがマリエで買い物する人をそう呼ぶように提案していると新聞に書いてありました。
マリエンヌね~(笑)
POOLSIDEに可愛いブーツがあったのですが、マリエンヌになって買いたい(欲しい)です。

ランキングサイトに登録してみました。クリックお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ


今年もじゃぶじゃぶ池

2012年07月14日 22時03分59秒 | 買い物
園でもプール遊びが始まり、昨日息子は園外保育でじゃぶじゃぶ池に行ったらしく楽しそうに話していました。
そしてまたじゃぶじゃぶ池に行きたいと言ったので、今日連れて行ってきました。

今年も水着を買いました。
昨年と一緒のアンパサンドのもの。ちょっと派手過ぎたかな?




ついでにビーチバッグもアンパサンドのものを買いました。ビーチサンダルもお揃いで。




園でいつも準備体操をしてるのか、手足をブラブラ運動して入るのが可笑しかったです。




これはワニになっているのだそう(笑)







ずっと曇り空だったのでじゃぶじゃぶ池は空いていました。
午後からは晴れ間も見れたので水遊びしていてもちょうどいい気温でした。
それからは傍の遊具で遊び帰ってきました。
息子も私もぐったり。今日も私一人で頑張ったなと思いました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ

にほんブログ村 子育てブログへ

こども服

2012年02月11日 21時26分53秒 | 買い物
男の子でも子供服を選ぶのは楽しいもので、ついつい買ってしまいます。
春用にまたお気に入りのお店の服を買ってしまいました。
色違いで「どっちにしようかな?」と思ったのですが、2着買ってしまいました。



なんかね~、ナチュラルな感じではなくついついポップな感じのを選んでしまいます。
息子も新しい洋服を見ると、「かっこいいねー、着てみる!」と言って着せたら、「鏡見てくる!」と言って自分の姿を見ようとします。
子供が生まれてからは自分の服はどうでもよく、子供服を買っている方がよっぽど楽しいです。

雪積りましたね

2011年12月09日 22時12分14秒 | 買い物
今朝、積雪がありましたね。ああああ、さぶいです。
昨日は息子とイオンに行ってこれを買ってきました。



こんなの前から欲しかったのです。


ついでに箸置きも。




箸置きって買ってもすぐに無くなってしまう。多分排水溝に入ってしまってゴミと一緒に捨ててしまっているんでしょうね(笑)

今日は福袋の予約をしに出掛けましたが、もう子供服とか値下げをしていました。
また買ってしまいそうになりましたが、我慢しました。
息子と一緒に行ってもゆっくり見れないものの何でも欲しくなりますね。

GRANAS

2011年11月25日 22時40分42秒 | 買い物
ファンデーションが無くなりそうだったので買ってきました。
ファンデーションはずっと資生堂のを使っていて、今まではベネフィークのを使っていたのですが、今回はグラナスを買ってみました。
20代ならマキアージュを使っているところだと思いますが、若い子用のファンデって薄付きのイメージ。
やっぱり私の年齢だったらファンデーションはカバー力ですよね(笑)




前に滝川クリステルがCMしてましたよね。パウダリーと使うのがいいらしいけどパウダリーはまだ少し残っているのでリキッドだけ。
値段の割には容量が少ないわ。すぐに無くなりそう。
でもグラナスってリバイタルシリーズですよね。
リバイタルっておばんさんが使うイメージがあったのですが、私もそんな年になってしまったのね...と思ってしまいました。

夏はバーゲン

2011年07月12日 21時48分49秒 | 買い物
夏と言えばバーゲンですよね。
子供は夏になると汗をかいて何回も着替えるので、バーゲンが来るのを待っていました。
昨年の水着も小さくなったので新しいのを買いに行きましたが、チェックしていたものはサイズが売り切れていて在庫なし(泣)
仕方なくこれを買いました。デザイン的にはどうなんだろうと思ったけど、F.O KIDSのものなのでまあいいかと。




女の子のって可愛いデザインのがたくさんあるのかもしれないけど、男の子のものってね~。



私の洋服ももちろん購入。
お店の前を通った時に目に止まり、するっとお店に入り、すぐに購入。



どうもこんな洋服を私が着ると妊婦さんに見えてしまいます(笑)


こっそり

2011年04月20日 21時53分11秒 | 買い物
先日の月曜日のこと。
この日は夫が朝から休みでして、天気もいいので3人でどこか公園にでも行こうかと思ったのですが、午前中私が息子を遊ばせに行くから午後からちょっと息子を見てて欲しいとお願いしたら交渉成立。

で、午前中は...環水公園のふわふわドームで楽しく遊んでいたので、この日は総合運動公園のふわふわドームへ。
人も少なくて快適!!



まだ息子が小さい時ここのふわふわドームへ来た時は振動に耐えられずに座っていたのに今では手をつかずに走り回るようになりました。
そしてとても楽しそう。


そして午後、私は私はマリエへ。
この日は全館オフセールでどこのお店も10~20%OFFでさらに5000円買い物すると500円キャッシュバックしてもらえるというお得な日だったのでした。
ちょっと見てくるだけで何も買わないからと言っておきながら、こっそりワンピースを買ってしまいました。



3Fにあるお店なのでそんなに値段も高くないし、こんな服は着るのも楽ですわ。
 
最近着る物に困ります。季節柄というのではなくどんな服を着ればいいのか...。
たいして数も持っていないし、どこのお店へ見に行けばいいのかも分からなくなりました(笑)

体脂肪計

2011年03月09日 15時01分26秒 | 買い物
今日は行こうか行かずにおこうかと迷っていたのですが、結局ファボーレの特招会へ行ってしまいました。
相変わらず駐車場にはたくさんの車と人でした。

何が欲しかったかというと限定50台で1,980円だった体脂肪計です。
我が家には安~い500g単位でしか計れない体重計しかなかったのでずっと前から体脂肪計が欲しかったのです。



早速計ってみて厳しい数字をしっかり確認しました。


あとは織部の器。煮物とか盛るのにいいかなと思いまして。一つ150円でした。




抽選もしてきたのですが、参加賞。
入浴剤ではなく石鹸でした(笑)




他にいろいろ見たいものがあったけど息子がいてはゆっくり見られず、さっさと帰ってきたのでありました。