goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家のブログ

~私の平凡な生活~
富山で毎日家事と育児をしながらの日常生活を書いています。

新婚旅行★7日目

2007年12月29日 22時26分33秒 | Wedding
新婚旅行記事もこれがラストです。
ミラコスタに泊まって朝の10時半ごろディズニーランドに入りました。




シンデレラ城もクリスマスチックです。




しかしランドの中はものすごい人でした。
まずはプーさんのハニーハントのファストパスを取りに並んだら乗れる時間が18時30分ごろ。その時間は帰るために空港に向かっていなければなりません(泣)
6月に着た時はメンテナンス中だったのでどうしても乗りたかったのですがスタンバイで並ぶと190分待ち(大泣)
そんなに並ぶ気力も無く乗るのを諦めました。
結局アトラクションに乗ったのは70分待ちの「カリブの海賊」のみでした。





並んでやっと食事が出来たのですが、たくさんの人の中で疲れ切ってしまい歩くのもだるくなってきました。
しかしクリスマスツリーは大きくて綺麗です。







2時くらいでディズニーランドを後にし、イクスピアリに行くことにしました。
これは建設中の来年オープン予定のディズニーランドホテル。
ああ、泊まるのが楽しみだわ(笑)←もう行く気になっています。




イクスピアリに行っても日頃歩き慣れていないせいか歩くのに足が痛くなり休んでばかりいました。
これは年のせいか、いや旅行の疲れのはず...
なんとか時間を潰し最終の羽田発の飛行機に乗って帰ってきました。




新婚旅行を終えてなのですが、最初に書いた通り私の希望はヨーロッパでした。
帰ってきてから旦那さんはバリよりもイタリアにしておけばよかったかなと言っていますが、これよりも長時間飛行機に乗って観光の続くヨーロッパで果たして楽しい思い出が作れるかどうかは分かりません。
のんびりバリ旅行だからこそトラブルや喧嘩もなく帰ってこれたのだと思います。
「いつかイタリアに連れて行ってあげるちゃ~」と言う旦那さんの夢のまた夢の様な話を楽しみにしてそれまで仲良く過そうと思います(笑)
イタリアはフルムーン旅行ですかね...

新婚旅行★6日目

2007年12月24日 23時20分26秒 | Wedding
新婚旅行記事も飽きてきたと思いますが、もう少しお付き合いください。
深夜にバリを出発して成田に着いたのが日本時間7時半時ごろ。
空港で冬服に着替えてそれからディズニーリゾートに向かいました。
ついでにディズニーリゾートに行きたいと言ったのは私の方で、行くことになったのはいいものの、そんな体力があるのかと不安になっていました。
バリ発の飛行機の中は旦那さんの隣の人の席が空いていたので、肘掛を上げて2シートを使って横にならせて眠らせてもらったので、そんなに疲れもなくディズニーシーへ向かいました。

ホテルへ荷物を預け、ディズニーシーへ入りました。








おおお!!一気に私のテンションが上がりました(笑)
クリスマスツリーがあったり、オブジェがあったりしてクリスマスムード満天です。





まずは記念に一枚(笑)











天気もいいし、アトラクションも順調に乗れて満足、満足。
疲れもありませんでした。
夕食は現地に着いてからシェフミッキーを予約してもらいました。







6月にも行きましたが、ディズニーキャラクターがテーブルに回ってきてくれて一緒に写真を撮る事が出来るレストランです。
写真をたくさん撮る事が出来ましたよ。いい大人でもディスニー好きならはしゃいでしまうレストランです。
記念にあなたにも一枚。






そしてホテルは新婚旅行なのでホテルミラコスタです。




金曜日の夜のこともあり、トスカーナ・サイドしか空いていませんでしたが、ミラコスタに泊まれるだけでも大満足です。




夜になるとイルミネーションも綺麗でした。






夜のショーも見れました。幸せですな~。






最後にインディジョーンズにもう1回乗って花火を見てホテルに帰りました。




ディズニーで遊べる体力が残っているか不安でしたが、海外旅行の直後とは思えないほど体力があり楽しく過せました。
ディズニーリゾートはやはり魔法の国ですね。

新婚旅行★5日目★後半

2007年12月22日 23時59分40秒 | Wedding
ブルガリホテルのエステは止めておいて食事をしに行こうということになりました。
ホテルの門では厳重なチェックをされ、中に入りました。
タクシーで中まで入り、レストランまではカートを運転してもらい移動します。




そしてこれがブルガリホテルのヴィラ。部屋は全てヴィラしかなく1泊20万円もするとのこと。アメニティはもちろん全てブルガリ。
段々に建てられている為、全ての部屋から海に沈む夕日が見えるとの事です。






ホテルのプールです。




ブルガリホテルは何もかも豪華。
プールの傍にあった椅子。汚れないのかな...




そして私達はレストランに入りました。







今までのレストランは日本語が通じたので楽でしたがこちらでは英語しか通じず何とか注文しました。
イタリアンレストランだったので魚料理やパスタを注文しました。












夕日を見るため、外の席へ移動させてもらいました。




デザートとコーヒーを頼んで夕日が沈むのをずっと待っていました。








そして1時間くらい待った後、海に沈む夕日を見る事ができました。







二人で見た夕日は一生忘れないでしょう。(←忘れていたけどブログを書くことによってまた思い出しました(笑))

この日はタクシーをチャーターしていたのですが、運転手さんはレストランにいる間ずっと待っていてくれました。
独学で勉強された日本語も上手で料金も安くてとても親切な運転手さんでした。
しかし運転手さんにブルガリのホテルの看板?の前で写真を撮りたいとお願いしたのに素通りされ写真は撮る事が出来ませんでした(泣)
英語も勉強しておけばよかった...


そしてホテルに帰り荷物のチェックをし空港で買い物をし、飛行機は少し出発時間を遅れましたが、現地時間の深夜0時過ぎにバリを出発しました。
バリの旅行はのんびりエステ三昧でとても優雅な時間を過すことができました。
何よりも旦那さんがゆっくり旅行で癒され楽しそうにしていたので良かったと思いバリを後にしたのであります。




新婚旅行★5日目★前半

2007年12月22日 23時51分32秒 | Wedding
新婚旅行5日目。とうとうこの日の夜、日本に帰ることになります。
バリの景色も見納めです。










日本から水着を持ってきていたのに泳ぐほどの暑さでもなく泳いでいませんでした。
この日は天気も良かったのでホテルのプールに入ることにしました。








一応私です(笑)。海とプールが一体の景色になっていますね。




結婚式が終わった後に初めて聞いたのですが、旦那さんはバリ最終日はBULGARI HOTEL Resorts(ブルガリホテル)でエステをさせる予定だったそうです。
しかしブルガリエステは送迎付きで110分のエステがUS$250。
やはりブルガリホテルだけにエステも高いのです。
私だけそんな贅沢をすることは出来ないと思い止めるように言いましたが、旦那さんは「せっかくの新婚旅行だしそれくらいしてもいいんじゃない?」「ブルガリでエステでもしないとあなたのミーハー心は満足しないやろう(笑)」とか言われました。←よく分かっているなあ。
しかしやはりもったいな~という気持ちがありブルガリエステは止めることにしました。

じゃ、他のところでエステということでシロダーラをやっていなかったのでそれをしに行くことにしました。
シロダーラとは脳のマッサージと呼ばれ、額の一番敏感な部分に一定量・一定温(体温より1度高いぐらいの温度)のオイルを垂らし続けることによって一種の瞑想状態をもたらしてくれるというものです。

昨日のタクシーの運転手さんに安いお店を教えてもらったので行ってみることにしました。
こちらのお店も日本人が経営しているエステ店ということで、フットバス→マッサージ→シロダーラ→シャンプーブローをしてもらいました。
シロダーラは不思議な感覚で気持ちよかったです。
この日は旦那さんも指圧マッサージとフットマッサージをしていました。

二人して満足してお店を出ました。

新婚旅行★4日目

2007年12月20日 20時55分01秒 | Wedding
新婚旅行4日目です。私達はオプショナルツアーの予定も入れてなかったので、何をするかは当日になって決めます。
バリはのんびり過すのはいいのですが、特に観光するところも無く私にとっては退屈になってきました。
「今日は何するん?」と聞くと「エステに行くよ」と言う旦那さん。
エステも気持ちいいけど毎日するには肌を甘やかせているようでこの日はあまり気も進みませんでした。
ネットも出来ず、携帯もつながらず、テレビもNHKしか見れずつまらなく感じてしまいました。
「エステしかすることないね...」
「バリ式エステってファボーレの湯でも出来るらしいよ」
と愚痴る私。
とりあえずホテルのネットを出来るところでパソコンを触ってきました。




私のブログを見つけて落ち着く私...




ネットが出来て元気が出たところでまたエステ(笑)
ここは日本人が経営しているエステらしいです。
私がエステをしている間、旦那さんは一人で買い物に行きました。




いつもの通り、ロビーでカルテに記入します。




施設する部屋です。




今日はボディスクラブにアロママッサージ、フェイシャル、そしてフラワーバスにのんびり浸かりました。




終わった後は温かいジンジャーティでまったり。
その頃にはまた旦那さんが迎えに来てくれました。




旦那さんはアジアン雑貨が好きなようで、旅行中は私よりも買い物をしていました。この日は面白い物を手に入れたようでご機嫌で帰ってきました。
私は免税店に行ってもあまり欲しいものは見付からずお土産もあんまり買えませんでした。




その後は夕食の前にホテルのバーでカクテルを飲みに行きました。




向こうに見えるのがキシック桟橋というところ。
1日1組限定で海の上で沈む夕日を見ながら夕食をいただくことが出来るそうです。
あまりにも高いので旦那さんは諦めたそうですが...




しかし私達はプライベートビーチが見えるところでまったりフルーツのカクテルを飲みました。








そして夕食は日本料理のお店へ。




お刺身。




天ぷら。



親子丼。




やっぱり日本で食べるのが美味しいけれど、親子丼は味付けも日本に似ていてまあまあ美味しかったです。
こんな感じでまた1日が終わりました。

新婚旅行★3日目

2007年12月19日 23時26分50秒 | Wedding
新婚旅行3日目。この日もマッサージをしに行きました。
私は結婚準備で忙しくバリのことは何も調べて行っていませんでしたが、旦那さんは私に毎日エステやマッサージをさせてくれる予定だったみたいです。
エステやマッサージはホテルからも予約出来るので、旦那さんがガイドブックを見て予約してくれました。

この日はBEL-AIR Spaというところに行きました。




私はアロママッサージ60分(US$35)、今日は旦那さんも一緒にするということで旦那さんはフットマッサージ60分(US$25)をしました。
私は4種類のアロマオイルから好きな香りのを選びました。




選んだらマッサージする部屋へ。二人別々の部屋ですると思ったら一緒の部屋でした。
マッサージはちょっと痛いかなと思うくらいでしたが、旦那さんのマッサージはとても気持ちよかったみたいです。
隣のベッドで寝息を立てて寝ていました。
終わった後も「気持ちよかった~」「これは癖になるね」と私よりも気に入ったらしく喜んでおりました。
バリは日本人向けにエステをするところがたくさんあります。
60分から240分エステまであり、240分になるとフットバス→マッサージ→ボディスクラブ→フラワーバス→フェイシャル→クリームバス(シャンプー、ヘッドマッサージ)となります。
それで140US$ですから日本よりも安いですね。



その後は雑貨屋さんで買い物などして、ジンバランビーチというところに夕食を食べに行きました。




晴れている日ならインド洋に沈む夕日を見ながら夕食をいただくことが出来たのですが、この日は曇っていて残念ながら夕日を見る事が出来ませんでした。






写真の通り、砂浜にテーブルと椅子が置いてあり、新鮮な魚をいただくことが出来ます。
私は相変らずミックスジュース(笑)





エビやイカ、お目当てのロブスターも食べることができました。






水槽に入っている魚を選んで調理してもらうことが出来るということで旦那さんが選びに行きました。
しばらくして出てきた料理が大きいカニ!2匹も調理してもらっていました。
無言で食べましたがこれも美味しかったです。




しばらくしたらテーブルの前で歌を歌う人達が来ました。
チップを弾むと日本の曲も歌ってくれるみたいでしたが、私達のチップが少なかったのかとっとと歌って帰ってしまいました。





隣の隣のテーブルで歌われていた日本の歌を聴いているうちに辺りは暗くなって行きました。




お腹いっぱいとなってまた1日が終わりました。

新婚旅行★1日目、2日目

2007年12月18日 20時21分10秒 | Wedding
昨日用事があって式場に行って写真とDVDはいつ頃出来てくるのかと聞いたら来月上旬から中旬だと言われました。
結婚式の報告のブログを書こうかと思っていましたが、いい写真が無くカメラマンさんが撮られた写真のCD-Rを見てから書こうかと思いますので、先に新婚旅行から書かせてもらいます。


私達の新婚旅行はバリ島4泊6日プラス東京ディズニーリゾートで1泊2日の予定でした。
まずは朝7時5分の富山発羽田行きの飛行機に乗り、そして成田へ到着しました。
バリ行きの飛行機は夕方4時50分発でした。
それまで時間がありすぎて、昼食を食べてからはフットマッサージをしてもらったり、パソコンがあるところでネットをしたりして時間を潰しました。

そして成田から7時間程飛行機に乗り現地時刻の23時頃バリ島に到着しました。
時差は1時間しかありません。

私達のホテルはザ・リッツ・カールトンです。残念ながらヴィラではありませんでしたが...




私達はクラブルームというところで部屋も広くベッドはダブルベッドでした。
女性同士だとシングル2つになるそうです。




ハネムーンなのでベッドの上には花びらでこんな文字が...




お風呂はフラワーバスでゆっくり旅の疲れを癒しました。




朝起きて部屋から見た景色です。
バリ島は今は雨季なので天気も曇っていたことが多かったです。







朝食はバイキングです。バルコニーで食べました。




そしてバリ島に着いてのお楽しみ。ザ・リッツ・カールトン スパでのエステです。リッツのエステは一流とのこと。
2時間半のエステを旦那さんが予約しておいてくれました。




こちらでカルテに記入し、待っているとスパの方が案内してくれます。



更衣室やエステをする部屋は撮影禁止で撮れませんでしたが、更衣室は広くてモダンな高級エステティックサロンという感じ、エステの部屋は天井が高くてジャグジーもあり、静かに音楽が流れていました。
泥パックをしてシャワーをし、アロママッサージ、最後にフェイシャルエステとなります。
エステティシャンの方は日本語も話せるので、緊張も無くめちゃくちゃ癒され気持ちよかったです。
終わった後は肌はつるつる、旅行の疲れはすっかり取れてしまいました。


エステが終わった後はクラブルームの人が利用できるクラブラウンジで休憩。
朝食もこちらでいただきました。




クラブラウンジには朝食の他にいつもこんなデザートや軽食が用意されていて好きなだけいただくことができます。
旦那さんは私がエステをしている間こちらでビールを飲んでいました。







そして夕方からはケチャックダンスと王宮料理を食べにいくことが予約されていました。
会場までは現地の方が車で案内してくれます。




これがケチャックダンス。ぜんぜん面白くなく途中で帰る人もいました。




その後はハイアットホテルでの王宮料理。







旦那さんはビールを飲んでいましたが、私はミックスジュース。




王宮料理もイマイチだったかな...



ということでバリ島についてからの一日が終わりました。
旅行の疲れもありましたが、時差も無かったのであまり疲れずぐっすり眠れました。


終りました

2007年12月01日 17時52分55秒 | Wedding
無事結婚式が終りました。


披露宴は慌しくすぎてしまいましたが、青空の見える中、フラワーシャワー、バルーンリリース、ブーケプルズが出来てとても嬉しかったです。
また予想していなかった方も見に来ていただけてたくさんの人に祝福されとても幸せな一日でした。








しかし、朝から気持ち悪くてかなり今も気分が悪いです。


式のことはまた新婚旅行から帰ってきてから更新します。


今まで支えてくださった皆さんどうもありがとうございました。


いよいよ

2007年11月30日 22時43分02秒 | Wedding
いよいよ明日結婚式になりました。

今日も朝から大忙し。朝一でエステ&シェービングに行き、それから控え室の花を自分で用意する為、お華の先生のところへ。

それから式場へ荷物運び。
そして昨日のネイルがあまり満足のいくものではなかったので、違うネイルサロンへ行ってきました。
夕食は家族で外食。

いろいろ今日行ったエステのこととか書きたいのですが、新婚旅行から帰ってきてから更新します。

とにかく昨日まで明日の天気がくもり時々晴れだったのが、くもり時々雨になりかなりショックです。
今日はショックで寝れないかもしれません(笑)




とりあえず寝ます!

明日頑張ってきます!!







二日前

2007年11月29日 22時58分24秒 | Wedding
いよいよ式二日前です。
今日は脱毛へ行き、それからネイルサロンへ。
一度行ったことのあるお店でしました。
ネイルなのですが、もちろん地爪で勝負しますよ(笑)
ところが雑誌なんかを見てこんな風にしたいと決めていけばよかったものの、なんにも考えずに行ったらどんな風にしていいのか分からず、時間も無いので適当に決めてしまいました。
ジェルネイルにストーンをつけた物にしましたが、ちょっと不満足かな...



もうここで夕方、急いで相方さんのマンションに行き、軽く夕食。
その後は藤木に出来たスタバへ行ってきました。
新しく出来たお店だけに結構お客さんがいました。スタバもこれで県内で3店舗目。富山も発展してきましたね。




疲れて家に帰ると私宛に大きなダンボールが届いていました。
開けると結婚のお祝いのお花のアレンジが入っていました。



花を見て一日の疲れを癒しました。どうもありがとうございました。
さっき、花嫁の手紙を書き終えました。やっぱり読まないといけないようでね...
短くててきとーな文章です(笑)

いよいよ式まで明日1日となりました。
泣いても笑ってもあと1日です。

婚姻届

2007年11月28日 21時45分28秒 | Wedding
今日は仕事納め?でした。明日から結婚の為、会社を休みます。
式までの2日間は大忙しです。
脱毛にネイル、シェービング、エステ、荷物搬入、会場の装飾、あと自分の部屋も片付けないといけないし。

婚姻届もやっと書きました。ドレスを着るのや、指輪をもらうのは嬉しいけど、婚姻届けを出して姓が変わるのはあんまり喜べないというか複雑な気持ちです。
親に保証人のところに名前を書いてもらうのもなんだか申し訳ないような気持ちでありました。

そんな調子のいいことばかりも言ってられませんね。
早く婚姻届を出さないと。




あとどうでもいいことかもしれませんが、ブーケプルズの人数が予定より減ってきました。
誰かこのブログを見ている方でも参加したい方いませんか?(笑)


マリッジブルー

2007年11月27日 20時40分02秒 | Wedding
式まであとわずかになり、結局私はマリッジブルーになったのかと考えるのですが、自分ではならなかったと思います。
「この人でいいのか...この人を愛しているのか...」そんな内館牧子ドラマみたいなことも思いませんでした(笑)

よく結婚式を控えている方のブログを見るのですが、やっぱりどこかでマリッジブルーになっている記事を見つけます。
周りの人からも「決めることが多すぎて嫌になってこん?」と聞かれるのですが、私は全くそんなことはありませんでした。


はっきり言ってイマドキ披露宴をする人はかなり自分らしさを出そう、こだわりのある結婚式にしようとみんな頑張っています。
私はあまりこだわりがなかったのですが、招待状、席次表、席札等も手作り、出席される方にいろいろプレゼントを用意される方も多いです。
しかし、ああしたい、こうしたい思うのは新婦であり、新婦にかなりの負担がかかってきます。
実際、私が行っている理容店のエステをしている方がおっしゃるには、新婦の三分の一の方がストレスや睡眠不足から式前に肌のトラブルが出るそうです。
前回行った時は私に肌のドラブルは出ていないそうです。


私が思うに新婦の負担をいかに軽くするか、ストレスを溜めないようにしてあげるのかは新郎にかかってくると思われます。
二人協力しないと結婚準備は進みませんし、終わりません。どれだけ二人で助け合えるかにかかってくるのではないかと思います。

私の旦那さんになる人はマメな人だったのでかなり動いてくれました。
マメな人は使えますよ(笑)
私が押し付けていたこともあるので、あちらの方がマリッジブルーになっていたかもしれません。

喧嘩も無かったとはいいません。たくさん話し合い、譲り合ってここまで来ました。
式のことも含め、結婚準備もいい思い出になるのだろうなと思います。




晴れますように....

2007年11月26日 20時12分23秒 | Wedding
式まで一週間を切りました。
先週の土曜日、週間天気予報が発表され式当日の天気がくもり時々雨。
降水確率50%。
晴れて式を迎えるのと雨なのでは気分はもちろんのこと、演出がだいぶん変わってきます。
なので、絶対晴れて欲しかったのですが雨かもしれないとのことでガッカリしていたのですが、今日見たら曇りになっていました。
降水確率40%。


まだ曇りならましだなと思っていたけど、やっぱり少しでも青い空の下でウェディングドレスが着たいなと思っています。


皆さん、一緒に祈ってください。
曇りの天気が晴れになりますように...

最終リハーサルと打ち合わせ

2007年11月21日 18時22分24秒 | Wedding
今日は式場に最終リハーサルに行ってきました。
その前にウェルカムボードも完成させました。
最終リハーサルですが、もう式までこの日しか二人の予定が合わず、しかし今夜は私が所用がある為、午後から行ってきました。
進行に伴い、入場の仕方などを練習してきました。
これで式に関する打ち合わせも殆ど終わりました。
あとは前日に荷物を運ぶだけです。


今日は式場に他にお客さんはいませんでしたが、いつも夜打ち合わせに行くと他のカップルが打ち合わせをしています。
打ち合わせするところはパーテーションで区切られているので、顔を見ることが出来ないのですが、私はどんな人が打ち合わせに来ているのだろうといつもキョロキョロと覘きこんでいました(笑)


ほとんどが自分より若い新婦なのですが、いろいろおられる訳でして、上下スウェットで来る新婦、煙草を吹かしながら打ち合わせをする新婦、担当者に対して怒鳴っている新婦...
打ち合わせが上手くいかず、新郎新婦で喧嘩になったり、新婦が泣き出してしまう事もあるそうです。

私達は打ち合わせに関しては上手くいっていた様な気がします。
式を挙げる方がお客さんだからと言って難しい要望を出したりする人もいるそうですが、私達はそんなこともありませんでした。
ほんと扱いやすいお客さんだったろうな~と思って自負しております(笑)


私達の担当の方は私達だけでなく他のカップルの方も担当しています。
あまり迷惑をかけない様に難しい客だなと思われない様にしていましたが、どう思われていたでしょうか。



式場からの帰り道、リハーサルを終えて少し緊張をしてきたなと感じました。


とりあえず夜の所用に行ってきます。