goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家のブログ

~私の平凡な生活~
富山で毎日家事と育児をしながらの日常生活を書いています。

浪花鮨

2007年11月22日 22時09分19秒 | 和食
昨日の夜、生け花の先生が偉い資格を取られたということで、そのお祝い会がありました。
先生に習っている生徒さんが全員参加しました。
場所は浪花鮨。回転寿司の方ではありませんよ。
芸能人も訪れると言う浪花鮨本店です。




蟹とお刺身。皆さんは蟹を身をすーっと取り出せます?
私は結構上手です(笑)でも蟹はそんなに好きではありませんが...




お寿司。ウニを二人の方からもらいました。あまり好きではないそう。
三貫も食べてしまいました。




お鍋。白子も入っていたのですが白子も二人の方からもらいました(笑)
3つ入っているの分かります?とろとろ白子、幸せでした。






この後、いろいろ料理が出てくるのかと思いきや、これでおしまい。
デザートがくるのかなと「じーっ」と待っていたけど、それも無し。
ちょっとがっかり。料理でサービスしないでもお客さんが来るのかな。
週の半ばたというのにお店は賑わっていましたもん。

平日ということもあり9時で解散。
なんか不完全燃焼だなと思っていたら、同じ思いをしていた仲間がいました(笑)
その友達と一緒にココスへ。
デザートを食べながら、いろいろお話してきました。


いつもそれぞれ花を生けて帰るだけだけど、たまにはこんなのもいいかな。
家からも近いからすぐ帰れるし(笑)

茂蔵

2007年11月20日 23時17分41秒 | 和食
今日は友達とイオンで待ち合わせて豆腐料理のお店の茂蔵というお店に入りました。
レディスセット1,380円を注文しました。



私にしてはとてもヘルシーな料理。量もちょうどいい感じ。
今までこってりな料理ばかりいたのを食べてお腹パンパンにしてきたので少し反省。
今日も友達から結婚のお祝いをいただき、嬉しいのもあるのですが申し訳ない気が...
私はお祝いとか何をあげていいのかすごく悩むのでみんなも悩んで選んで買ってきてくれたのかなと思うと本当に申し訳ないです。
頂いた物は必ず使わせていただきますね。


しかしお土産は何がいいんだろう。
バリには何があるんだろう。
変な人形とかでいいのか(笑)


皆さん、お土産はあまり期待しないでくださいね。



サイズ合わせ、室月

2007年11月03日 23時51分29秒 | 和食
今日はウェディングドレスのサイズ合わせに行ってきました。
二人とも痩せることなく最初に着たサイズで変更ありませんでした。
いつもダイエットせんなんよと言っていたのですが、二人とも食べることが大好きなもんでね...

そして前撮りや当日は美容師さんがドレスを着せてくださるということで今日でドレスの担当者さんともお別れです。
とっても素敵な方だったので二人ともしんみり。
ずらりと並んでいるドレスを見ながらもっとたくさん着てみればよかったかなとか
もうお店へ来ることもないんだなと考えたりしてとても寂しかったです。


その後はカラードレスを借りたお店へ行ったり、雑貨屋さんや家具屋さんをいろいろ回りました。
少し休んでから夕食のお店へ。

今日は二人の記念日でもあるので外食しようと言うことで私が前から行ってみたかったモツ鍋のお店の室月というお店。
外観も内装も大人な感じです。スタッフの方も対応もよかったです。




まずは豆腐サラダ。豆腐は体に良さそうですもんね。




レバ刺し。レバ刺しって大人の食べ物だな。




モツ天。モツの天ぷらは初めて食べました。




そしてこってり味噌味のモツ鍋。



内臓系ばかり食べていたらちょっとお腹が脂っこくなりました。
私が今まで食べたモツとここのモツとはちょっと違いました。
相方さんいわくここはいいモツを使っているのだとか。
男性のお客さんが多かったかな。モツって男性の方が好きなのでしょうか?
モツ通の方にはたまらないお店ですね。

丼 いち銀

2007年09月01日 22時06分41秒 | 和食
昨日の夕食はファボーレの近くにオープンした丼のいち銀というお店に行ってきました。
海鮮丼を中心としたメニューがいくつかありました。

私はウニ丼680円と小うどん150円のセットにしました。




これは三種(かに、ウニ、いくら)の仁丼1,100円です。
ちなみに大盛り(プラス100円)。



1,000円以内の丼がほとんどでした。
新しいお店なので店内も明るく家族連れで来ている人もいました。

ファボーレの近くには最近たくさんお店が出来ましたね。
大型電器店等もあるし、婦中大橋はますます混んできていますね。

ときよう

2007年08月19日 23時31分03秒 | 和食
今日のお昼に富山市栄町にある居酒屋割烹のときようというお店に入りました。




カウンターに座っていただきました。











これにご飯にお味噌汁、食後にジュースまたはアイスが出されました。
日曜日はランチはやっていなくて頼んで作ってもらったのでちょっと贅沢なランチになってしまいましたが、大人な気分を味わえました。
平日のランチはどんなのが出るのだろう。気になるところです。



割烹 かむら

2007年07月28日 23時00分12秒 | 和食
今日のお昼は前から行ってみたかった割烹 かむらに入りました。




加賀御前弁当1,575円にしました。
加賀野菜を使った料理が弁当の中に入っていました。




素麺。




お造り。




魚のあんかけ。




梅雑炊。




かぼちゃのアイス。



このお値段でこれだけの料理が出たらやっぱりお得ですね。
料理も美味しかったしやっと行けたのが嬉しかったです。

フォーラスへ

2007年07月21日 23時34分34秒 | 和食
この前金沢へ来た時はフォーラスへ寄れなかったのでちょっとフォーラスへ行って見たいものがあったのでフォーラス未体験の姉と一緒に行ってきました。

お昼はフォーラスの中にある自然食バイキングの「はーべすと」へ。
90分間のバイキングです。



野菜を中心としたメニューがたくさん。
いつもこってり系の料理ばかり食べるのでたまにもこんなバイキングもいいかも。

その後は香林坊まで。大和で気に入ったパンツがあったけどお金が無いので止めようとしていたら姉が「買ってあげようか」と。さすがに遠慮しておきました。

またフォーラスへ戻りフォーラス1階の「アミューズグールマニエール」のスイーツを買って休憩。
ガラスにスイーツが入ったものがたくさん並んでいたので選んで隣のスペースで食べました。器を返すと30円ずつもらえました。




フォーラスも大和もバーゲンが大体終わっていたので人も少なかったです。
夏はまだ来ていないのにバーゲンが終わってしまうのは少し寂しいです。

まんま屋

2007年06月21日 23時19分03秒 | 和食
今日は中学校時代からの友達と夕食を食べに行きました。
富山市の街の中へ出るのも億劫だったので私の会社の近くの「まんま屋」と言う定食屋さんへ入りました。
一度入ってみたかったのです。

カニクリームコロッケ定食700円にしました。
コロッケが熱々で美味しかったです。



他に豚の生姜焼き定食とかステーキ定食とかがあったな。
会社の近くなのでお店に入ったら仕事を終わって食事をしている会社の人と会いました(笑)


その後はジョイフルで長々とお喋り。



たくさん喋って笑ったので楽しかったです。

くら寿し

2007年06月08日 23時04分36秒 | 和食
えー、脂肪を燃やそうキャンペーンはどこへ行ったんでしょう(笑)

今月は節約月間なので、今日は前から気になっていたくら寿司へ入りました。
いつもたくさんのお客さんが入っているようで気になっていたのでした。


ここのお店はお寿司が全て105円。
高いネタは一つしかのっていません。なのでそれを3皿ほど食べました。





やはり安いのでファミレスやファーストフードへ行くような値段でお寿司が食べれましたよ。

和光ちゃん

2007年06月04日 22時41分52秒 | 和食
えー、「脂肪を燃やそうキャンペーン」は明日からと言う事で、新庄の方に用事があったのでこの前行った広島焼きの和光ちゃんに入りました。

今日は6番と7番にしました。
うどんの入ったのと焼きソバの入ったお好み焼きです。



やっぱり美味しくて満足、満足。うどんの入った方が美味しいかな。
少し食べ切れなかったのでお持ち帰りのパックをもらい持ち帰ってきました。


モツ煮込みも食べました。





明日はジムに行こうっと。

もくきんど☆M4ランチ会

2007年04月21日 23時08分10秒 | 和食
今日は富山市田刈屋にあるもくきんどというお店に行ってきました。
もくきんどは造形作家の女性の方が一人でやってらっしゃるお店で営業日はお店の名前通り木金土曜日のみ。
昼、夜一組の予約のみで私達は1月に友達が予約していました。




1軒家のお宅がお店になっています。



メンバーは「M4」の4人。M4とは花より団子の「F4」からきているそうです。
私は花より団子はあんまり見たことないんですが...(笑)



器や箸置きも素敵なものでした。




野菜の生春巻き。




ハッシュドビーフココット焼き。




海鮮クリームシチュー。写真には撮りませんでしたがガーリックトーストにつけてもいただきました。




春のサラダ。




のっけ寿し。




デザート。




食後のコーヒー。



女性が作られているので料理の味も優しくて美味しい。見た目も綺麗でした。
お客さんも私達しかいないのでゆっくり「ここだけの話」も出来ました。
オーナーの女性の方にこのお店をやる経緯や名前の由来、料理の話なんかを聞いたりしながら食事をすることができました。そういうところがこんなお店のいいところですね。
なんだかセレブを通りこしてマダムになった気分でした。


その後はニュイカフェでお茶タイム。
3時間くらいこのキャラメルカプチーノでお喋りしていました。



今日のキーワードは「シフォンケーキ」「バンダナ」「誕生会」「たけのこ」と言った感じでしょうか(笑)
ほんと楽しい時間を過せました。

M4ランチ会次回またあるといいな。

ぼてやん多奈加

2007年04月19日 23時39分58秒 | 和食
今日は富山駅前のぼてやん多奈加に行ってきました。
この前は上飯野のお店に行ったのですが満員で入れなかったので今回は駅前のお店へ行きました。
ここのお好み焼きは美味しいと有名ですが、行ったのは初めてでした。




私はミックスのお好み焼きにしました。チーズ入りのも少し食べました。




これが噂の四角いお好み焼きなのですね。記念にアップでもう一枚。




やっぱり焼きそばも食べます。



ふわふわして生地も厚いし、からしマヨネーズがたっぷりで噂通り美味しい。

店内にもたくさんお客さんがいたけど、テイクアウトして帰る人もいてお客さんが次から次へと入ってきてました。
やっぱり評判のお店だけありますね。

大手門

2007年04月09日 20時27分05秒 | 和食
昨日古城公園に行く前にランチをしました。
なんだか和食が食べたい気分だったのですが思い浮かばず、大手門に入りました。
年齢層は高めで何組かのお客さんが待っていました。

私は大海老フライ御膳にしました。



そばやうどんがついているセットや季節柄、筍ご膳の様なものもありました。
たまにはこういうお昼もいいものです。

花見☆古城公園

2007年04月08日 21時29分30秒 | 和食
今朝、koniyomeさんから「今日はねねが旦那の親のところに行っているから空いていたら会わない?」と言われ出掛けてきました。

koniyomeさんはまだ桜を見ていないということで古城公園でも行こうということになりました。
古城公園の桜はピンク色をしていて青空に映えて綺麗でした。



昨年も来たけど少し寒かったし途中から雨が降ってきたのでちょっと残念だなと思っていたのですが、今年は天気がよく満開の桜を見ることが出来ました。
桜も見れるのもいいですが緑が多い公園を散歩するのも気持ちが良かったです。



疲れたところでココスで休憩。
今日はデザートとルイポス茶にしました。
ドリンクバーはなんだか面倒くさいのです(笑)



今年は桜の満開の時期の週末がいいお天気でたくさんの桜を見ることが出来ました。
来年もたくさんの桜が見れたらいいな。

和光ちゃん

2007年03月15日 21時21分13秒 | 和食
今日は富山市新庄本町の広島焼きの和光ちゃんに行ってきました。



今日のメンバーは「ちとおかし会」のメンバーの4人で行ってきました。
「ちとおかし会」とは汝矣島会の名前を改めてつけた名前です。
一応予約して行きました。

今、サイトのお店の案内を見たのですが、本格的な広島焼きの専門店で店主さんも広島出身で材料も広島から取り寄せてるとのことです。
店主さんの焼く姿を見ていたけど真剣に焼いてらっしゃいました。やはり本格的な広島焼きの様です。

焼きそばの入ったのとうどんの入ったのとノーマルのと3つ頼みました。
どれもキャベツもたっぷり入っていて美味しかったです。




おでんもあり、ひとつ100円でした。おでんも庶民的な感じがして美味しかったです。




大盛りの焼きそばも頼みました。



たくさん食べたようだけど1人1,000円くらいで済みました。
たまにはこういうグルメを食べに行くのも楽しいですね。